応援コメント

第236話 子供たちが四苦八苦していた。」への応援コメント

  • ただ考える事だけじゃなくて、協力する事も身に着くから尚更良いと思います!
    イリアスが本気出すと1人で解決する可能性がありますけど……イリアス、しないよね??

    作者からの返信

    なかの様

    コメントありがとうございます。

    大丈夫です。イリアス、一人で解決しません。
    だって、エリックが困ったり四苦八苦している姿を見るのが好きだから。
    そして、エリックが「そうか!」と何かに気づいて顔をキラキラさせているのを見るのも好きなので。
    ……一人だけ、楽しみ方が違うけれど……

    コメントありがとうございました。

  • 何か悲しいです。
    でもこれが人生ですね。
    人生て巡り会えるのが有ったら、別れもありますね。そして、縁が有ればまた巡り会うのができるんでしょう。

    作者からの返信

    @JayC様

    コメントありがとうございます。

    そうですね。悲しいです。切ないです。
    人生にはどうしても「別れ」も存在しますからね。
    縁は巡るものですしね。
    きっと、なるようになるのだと思います。

    コメントありがとうございました。

  • 双方にとって辛い選択だけど、これもアティもセレーネも幸せになるためのこと。ちゃんとアティを幸せにするんだよ!

    作者からの返信

    @pukurin0410様

    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません。

    双方が1度もツライ目に遭う事なく幸せになれるなら、それにこしたことがないですが、そうもいかないのが人生ですね。
    二人ともが幸せになれる道を探していって欲しいですね!

    コメントありがとうございました。

  • アティが可愛い。
    それにちゃんとヤダッて言えて態度でも示せて良かった。

    作者からの返信

    @denko11様

    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません。

    そうですね、ちゃんと「嫌だ」と言えるのが大切だと思います。
    それが必要ですよね。

    コメントありがとうございました。

  • セレーネ、頑張れ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    薄紅 サクラ様

    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません。

    ね! 頑張って欲しいところです! 応援しちゃいますね! 頑張れ!!

    コメントありがとうございました。

  • 今の時点でアティが素直に笑えるってことは、じっくりと話し合えてアティの気持ちも受け止めてあげられた様で良かった(;_;)

    子供の成長を待っていられない現状が辛いですね。

    サミュエルとアレクのコンビネーションが良い仕事してるw
    これも家庭教師の職務なのかは果たして……
    チームの年長組も結構本気ですね。
    上の子が下の子に合わせて面倒を見るだけではなくて、上の子の本気に引っ張られると下の子も成長するので良い展開。
    それはそれとして今回もアティ可愛い!

    作者からの返信

    @tezu様

    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません。

    そうですね。本来であれば、アティが分別つくぐらいまで待ってからが理想だったのでしょうが、そうもいかないのが歯がゆいところです。
    説得はまだ続いているでしょう。続けるしかきっと出来ない。

    サミュエルも内心「なんで自分が」って思っているかもしれませんが、内心楽しんでいる部分もあると思いますww

    チーム年長組も本気です。何故なら、大人が本気なのでww
    そうそう、上の子に本気に下の子が引っ張られるってあると思うんですよね。

    ハイ! アティは今回も可愛いです!!

    コメントありがとうございました。

  • 大好きなのは変わらなくても、「お母さん」がいなくなるのは感覚的にやっぱり子供からするとめちゃくちゃ寂しいし、もし離婚したとして、セレーネさんの立ち位置はどこに落ち着くことになるのかな。女性に厳しい社会だから、アティちゃんを守る為の明確な立場が無いと矢面に立つのも難しくなると思うし……

    こうなったら離婚したのちアティちゃんをセレーネさんが養子に迎えて、ほとぼりがさめてからツァニスさんがセレーネさんと再婚するしか(混乱)

    作者からの返信

    にゃんこそば様

    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません。

    そうですね。
    子供としたら「お母さん」がいなくなるって、本当に世界がひっくり返る事だと思うんですよね。
    もし本当に離婚となった場合、セレーネさんの立ち位置がどうなるのかが本当に重要になって来ると思います。どうなることやら。

    >こうなったら離婚したのちアティちゃんをセレーネさんが養子に迎えて、ほとぼりがさめてからツァニスさんがセレーネさんと再婚するしか(混乱)
    究極なんでもアリなんだから、それもナシじゃない気がするんですよね! どうでしょう!? ダメですか!? 私はアリな気がしますが! どうなんでしょう!?(混乱

    コメントありがとうございました。

  • ちゃんと不安をぶつける時間を作ってくれてよかったぁ 大人の都合だもんね
    アティが聞き分け良く我慢してなくてよかった
    アティの中ではちゃんとお母さんなんだなぁ
    ママもパパも大好きなのね

    作者からの返信

    @poii様

    コメントありがとうございます。
    遅くなってしまい申し訳ありません。

    ハイ。絶対にこの時間はいれなければならない、と思っていました。

    そうですね、アティが暴れて拒否してくれた事に安心しました。
    嫌な事を嫌と素直に言える環境、心理、それこそが大切なんだと思いますし。

    アティはパパママ大好きですね。
    なのに……こんな状況に誰がした(←

    コメントありがとうございました。