応援コメント

第118話 家庭内暴力を片付けた。(※暴力表現注意)」への応援コメント

  • > ドーン
    で す よ ね ~

    作者からの返信

    なかの様

    コメントありがとうございます。

    で・す・よ・ねェ~!!!
    たぶん、ここ、読者さんたちの気持ちが一つになった瞬間だと思いますww

    コメントありがとうございました。

  • 知人に、虐待ではないけど、どうしようもない「親」を持つ人がいて。
    その人は、結婚することも親になることも、しませんでした。
    それがその人にとっての正解だったのでしょうね。

    連鎖は受け継がれがちですが、「そうならない選択肢」もきっとあったはず。
    父親は、その可能性を自分で壊した。
    母親は...なぜそうなったのか。本当にやりたきゃ自分がやればいい。そうしたら「良妻賢母」として、自分が褒められたのに。

    子供は玩具じゃない、人形じゃない、道具じゃない。生まれた瞬間から「その子個人」なのに。

    だからね、「お母さんはこんなでも好きなこと楽しいこと、いっぱいあるからさ。あんたはお母さんにとらわれず負い目なんか感じず、自分のやりたいこと、好きなこと、目指しなさい。時々顔見せて友達としてお茶でも飲もうよ」そう言ったんですよ。なのに依存心高くて...。もう思春期なのに私にべったりで...。

    どうしたら、いいんでしょうねぇ。
    (こんな、に関しては卑下とか自己肯定感低いとかじゃなく、私にとって現実で日常であたりまえの日々のことで、決して私にとってマイナスのことではないです)

    あぁ、また、自分語り。スマソ。

    セレーネさん、お説教したあとは、される側ですね(*´∀`*)

    作者からの返信

    猫魔女様

    コメントありがとうございます。

    結婚しない、子供を持たない、それも素晴らしい選択だと私も思います。
    連鎖を自分で断ち切るという、確固たる意志が感じられます。

    DV父は、まあアレとして。
    母の方は明示されていませんが、おそらく親から禁止されていたんだと思います。そんな事は無駄だ、やめろ、する必要がない、って。
    自分がやりたくてもできなかった事を、子供を使って実現させていたんでしょうね。ホント、もう親がいないなら自分がやれよ、なんですけどね。もしかしたらDV父にも禁止されていたのかもしれないですね。

    子供を自己実現の為に利用する親も、悲しいかな、存在しますよね……

    うーん。
    娘さんの場合は、もしかしたら依存心とは少し違うのかもしれない??
    好きだから一緒にいたいんじゃないでしょうか? お母さんが好きで、何ていうのかな。母だけど親友に近い、憧れに近い存在なのかも? という気もしますね。
    (勿論違うかもしれない)
    人との距離の取り方は、例え実の親子で同じ性別だとしても違いますし、猫魔女さんにとっては「ちょっと近い。圧力凄い」だとしても、娘さんにしたらその距離が心地よいのかもしれません。
    「ここから先はダメ。ここはお母さんだけの領域」とハッキリ線引きして、それより近くなければ自由に、っていうのも方法の一つかもしれません。
    思春期だとすると、今がまさに他人と自分を意識して「この人の傍にいたい」「この人とはちょっと距離を置きたい」と思い始め、でもやり方が下手くそな年齢な気がします。(自分がそうだった……ぐぅ)

    はい! これからセレーネさん説教タイプ★
    頑張れ……

    コメントありがとうございました。


  • 編集済

    さあセレーネ、人妻呪文のStockは十分か?
    レアンドロスがセレーネの傷が治るまで何処かに隠れるのを助ける(拐かす)展開になったら、セレーネが落ちる気がする 笑

    順当に、殴ったのは父親だったですね
    この「自分が親からやられた事を他の人にやる」って本当に自覚して常に気を張っていないと解消する/止めることって難しいんですよね…
    何しろ育った環境のRole model だから無意識にそれをなぞってしまう

    だからといって自分の子や配偶者に同様の事をして良い免罪符にはならないし、思い切って連鎖を断ち切るために一生独身や子供無しの選択をしたほうが世のため人のため生まれていない子供のためと言える気がします…

    ニコラオスの解離はこの子がここから一生かけて付き合っていくしかないんだよね…安易なReset buttonは世の中には… Ketamine なら何とかなるのか??

    作者からの返信

    @swordsmanship様

    コメントありがとうございます。

    セレーネは人から親切にされる事にあんまり慣れていないみたいですからねぇ。
    どうなる事やら。

    >この「自分が親からやられた事を他の人にやる」って本当に自覚して常に気を張っていないと解消する/止めることって難しいんですよね…
    これは本当にその通りですね。例えばこれが「お前を躾ける為だ」と言われていたら、「そういうものなのか」となりますからね。
    これは子供を育てる以外の全ての事にも言えますね。だから本当に難しい問題だと思いますし、自分も気を付けなければと思っている事ですね。

    そうそう。自分が子供を育てられないと思って、子供を持つ選択肢を選べるけど選ばない人もいます。そういう人は虐待の再生産をしないようにしているという意味では、「不幸な子供」の為、という事になりますよね。「子供が生まれたらなんとかなる」と思っている方が実は怖いですね……

    そうですね。解離とは一生の付き合いになると思います。
    心の病気でも、関節系や脊椎系を痛めてしまったら一生付き合っていかなければならないのと同じですね。魔法の薬はないって事で。

    コメントありがとうございました。

  • まあ、道中に色々とやらかしてるから
    突入されるのは時間の問題だったでしょうね

    次は主人公が怒られるターンか?w

    作者からの返信

    @turido様

    コメントありがとうございます。

    結構目立つ事やってるので、「変な男がいた」という噂は確実に立ってる事でしょうww
    こうして色々な場所に伝説(?)を作っていく主人公ww
    間違いなく怒られるでしょうねww

    コメントありがとうございました。

  • うんwやっぱり見つかっちゃったねw
    まぁ、顔に思いっきり傷作っちゃってるからなぁ、どのくらいの人にバレるかな😅

    作者からの返信

    @mogetarou様

    コメントありがとうございます。

    まあ、見つかるまでがお約束、という事でww
    傷はどうするんでしょうねぇ。

    コメントありがとうございました。

  • 言うべきことを言うのに時間使いすぎたね。仕方ないけど。

    作者からの返信

    三条 輝様

    コメントありがとうございます。

    そうですね。本来なら父親ぶっとばして二コラと母親を助け出すだけだったハズが……ま、そう簡単にはいかないという事で。

    コメントありがとうございました。

  • レアンドロス様、アティの誘拐もだけど毎回ちょっと遅いよね…。間に合ってないよ。

    作者からの返信

    海里様

    コメントありがとうございます。

    レアンドロス様が毎回遅れるのは作品都合・作者都合です☆
    無敵みたいな人なので、出張られちゃうと主人公の出番が──ゲフンゲフン。
    ま、でもいますよね。現実にも「なんでいつも遅いのかな」って人ww
    そういう人だと思ってください。

    コメントありがとうございました。

  • これ主人公が動かなかったら誰かしら死んでたから
    レアンドロス様も強くは怒れないはず

    作者からの返信

    @nonoke様

    コメントありがとうございます。

    そうですね。これ、放っておいたらまず確実に父親は殺されていましたね。
    そうじゃなくても、他の傷害事件の方でももしかしたら、って事があったかもしれません。

    そこを考慮した上で説教してほしいところです。
    手加減してくれるかな……

    コメントありがとうございました。

  • 「自分もやられたのだから、自分もやっていい」
    「自分もできたのだから、誰だって出来て当然」
    こんな考えは残念な事に、よく継承されています。
    そしてその逆の代償行為も繰り返されています。

    それがセットで襲いかかる環境にいたニコラウス…;w;
    今後は優しい環境で生きていけるといいですねぇ。

    そしてセレーネは甘んじて説教されなさい

    作者からの返信

    @kakiD様

    コメントありがとうございます。

    自分が基準となり、他の人の事を考慮できない、する事すら思いつかない事っていうのは、日常生活の中に大小沢山ありますね。
    そういう事が少しずつでも減っていけば、結構世の中平和になりそうなんですけどね。難しい事です。

    これからニコラオスに、幸せな人生が歩める事を祈りますね……

    そしてこれから説教タイム。

    コメントありがとうございました。


  • 編集済

    仕置タイムアップ!
    いや
    脱出タイムオーバー
    かな?

    後は野となれ 山となれない
    どうしましょう?

    ・ ・ ・

    犯人は親父か~い!
    で、
    やっぱりコイツも被害者→加害者(継承者)ルートか~い!
    母親も解離の共犯か~い!

    コイツら親失格
    文字通りの毒親
    親の資格ねぇわ

    作者からの返信

    社怪人様

    コメントありがとうございます。

    仕置き&脱出できませんでしたー! 残念!!
    さて。こってり説教タイムの始まりですね。ふふ。

    虐待は本人がそうなりたくないと思っていても継承されてしまう事があるみたいですからね。毒親になりたくてなりたい人はいないとは思うんですが。
    一歩間違うだけでそうなってしまう事もありますからね……悲しい事です。

    コメントありがとうございました!

  • 間に合わなかったか(笑)
    説教待ったなしですな!

    作者からの返信

    @pukurin0410様

    コメントありがとうございます。

    そうですそうです。子供たちにさんざん説教していましたからね。
    自分も受けないといけないですからね☆

    コメントありがとうございました。

  • ヒーローは微妙に間に合わんかったか…
    呪文「わ・た・し・は・ひ・と・づ・ま」が聞けなかったのはざーんねーんw
    そして、お説教タイムw
    確実に、お子様たちより長いお説教タイムを満喫してください奥様w

    さらに、辺境伯から伝わる、今後の監視強化の必要性w
    監視されてるとぶちぶち奥様はいいそうだが、自業自得であるw
    さて、呪文「わ・た・し・は・ひ・と・づ・ま」詠唱タイムは訪れるのか?

    PS.
    怪我したからね、又「アティー残して死ぬつもり?」と、マギーにディスられるのも決定ですねっ! 奥様ったらエムーッ!💕

    作者からの返信

    @hishou様

    コメントありがとうございます。

    ええ、説教タイム☆
    甘んじてうけろ☆ さあ返ってきたブーメランの一撃を受けろ☆

    怪我もしましたからね。マギーからのキツイ突っ込みもいただく事になるかもしれませんね。自業自得☆

    コメントありがとうございました。

  • うん。殴られたら殴り返す。徹底的に。
    基本だよね。
    結果的に、家庭内暴力をそれ以上の暴力で片付けちゃったけど。
    しかしホント、DVって受け継がれちゃうんだよね。その連鎖は断ち切れたかどうか。怒りを向ける相手がい無くなれば、テセウスが出てくることも無くなるんだろうけど。

    で、満を持しての獅子伯登場。
    さあ、お説教タイムだw

    作者からの返信

    原幌平晴様

    コメントありがとうございます。

    今回の事は、家庭内暴力をそれ以上の力で押さえつけるしかできませんでした。
    基本、それが殆どではないかと思いますね。
    現代の家庭内暴力も、警察という権力などの介入があって初めて止まる、という事が多いかと。あとは被虐待者が逃げるか死ぬか。暴力自体が本人の意思で止まる事はゼロではないけどほぼないでしょう。

    虐待の連鎖は、是非止まって欲しいところです。
    本当に、心穏やかに生きてほしいです(※書いたのは私

    コメントありがとうございました。