応援コメント

第88話 敵を追い詰めた。」への応援コメント

  • ざまぁ展開のレベル高すぎる

    作者からの返信

    @tuyu_0419様

    コメントの返信がすっかり遅くなりました。

    ありがとうございます!
    このザマァに力の全てを注ぎ込みました!
    楽しんでいただけたようで良かったです!

    コメントありがとうございました!

  • じじいに馴れ馴れしいから「あれぇ?」とは思ってましたけど。
    やっぱり親子丼ですかぁ。
    ...階段の上ばっかり見てて、その足元が崩れ始めてるのにはじめて気づいた感じですねぇ。

    さあ、もうひと叩き(ハエじゃないw)

    作者からの返信

    猫魔女様

    コメントありがとうございました。

    ねー。つまり、そういう事でしたねー。ねー。ねー。
    じゃじゃ馬だと侮ったのがそもそもの間違いなんですよ。ははっ!!

    コメントありがとうございました。

  • 誤字報告
    そんな彼の「紙」より白い顔に→髪

    作者からの返信

    yomisen様

    (こっそり。誤字情報ありがとうございます。
    すみません、これ、誤字じゃないのです……表現としてはあまり伝わらないかもしれないですね。
    ご指摘ありがとうございます。またよろしくお願い致します)

  • この章の[ざまぁ✧]が気持ち良すぎて、今日のストレスが吹き飛びました(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )
    ありがとうこざいます♡

    作者からの返信

    @ppmmkma様

    コメントありがとうございます。

    ストレス吹っ飛んで良かったです!!
    楽しんでいただけたようで嬉しい!

    コメントありがとうございました。

  • なるほど。ここで写真屋の伏線が。
    しかし、手籠めにして手駒にするとはジジイめ。

    作者からの返信

    原幌平晴様

    コメントありがとうございます。

    どっちかというと、ダニエラがジジイを利用したって感じでしょうか。
    両方と関係しておけば、両方の力を利用できると踏んだんです。
    片方がダメになった時の保険、みたいなモンですね。
    それを足掛かりに、もっと上を目指して、手を出してはいけない人に嚙みついてしまった、という事になります。
    ま、ジジイもジジイですけどね。

    コメントありがとうございました!

  • 写真だった!凄い破壊力です!

    作者からの返信

    海里様

    コメントありがとうございます。

    頭ひねって考えたかいがありました!
    ありがとうございます!!

    コメントありがとうございました!

  • 写真だったんですね。何かな?と考えてる時間が楽しかったです。
    それにしても子爵んちの女癖の悪さは遺伝なのかな?(笑)
    奥さん'Sがどう落とし前をつけるか楽しみです。

    作者からの返信

    @yuuhi-hoshina様

    コメントありがとうございます!

    はい、写真でした。
    当初は本人を、と思ったんですが、無理があったのでやめました。

    ええ、女癖の悪さは環境遺伝ですね。父親が好き勝手やって黙認されていたら自分もやってもいいんだ、って息子はなりますよね~
    反面教師にせず参考にしてしまった最悪パターンですね。
    あーやだやだ(※自分で書いてるのに

    コメントありがとうございました!

  • あー、妙にべたべたしてると思ったらこさえてたのね

    現子爵はとばっちり? けど結局は自業自得か

    作者からの返信

    @kakiD様

    コメントありがとうございます。

    そうですそうです。やることやってました。
    現子爵は自業自得ですね。向うもやることやってますから。
    あーやだやだ(※自分で書いてるけど

    コメントありがとうございました!

  • そうだ!写真屋の話を忘れてました。
    本当に面白いです。
    明日の更新が今から待ち遠しいです。

    作者からの返信

    @dara様

    コメントありがとうございます。

    そうですそうです。街の写真屋を探していたのはコレを撮る為だったんです。
    スッゴイ前の布石に気づいてくださってありがとうございます!!
    楽しんでいただけたようで良かったです。

    コメントありがとうございました!

  • ダニエラ、やっぱりやってた親子丼(おっと、お下品Part3)(°▽°)
    ダニエラの隠し子が、ダニエラと一緒にツァニス邸に移り住んだらアティがどうなるか?サミュエルは気がついたのかな?だからトドメさせたのかな?
    まだ、ダニエラへの情が残っているみたいなのに頑張ったd(^_^o)

    作者からの返信

    @mogetarou様

    コメントありがとうございます!

    嫌な親子d(自主規制
    そうですね。サミュエルさんは気づいたんですよ。物事の優先事項に。
    自分の中で、どれが一番優先度が高いのか。
    まぁ、それを見誤る人間も多いですけどね……
    彼は頑張りました! 偉いぞサミュエル!!

    コメントありがとうございました!


  • 編集済

    さて、いつまでヒロイン気取れるのかな?
    ダニエラさん?

    権力《ちから》あるオトコをヒョイヒョイ乗り換えて美味しい生活を謳歌《エンジョイ》してたようだけど
    そのツケは凄く高価くつくと思うよ?


    ところで……ダニエラさん、そのオジョウサマの種はホントにそのクズジジイなのかな? かな?

    作者からの返信

    社怪人様

    コメントありがとうございます!

    これ、視点が違ったら凄い悲劇のストーリーですよね。
    自業自得ですけど。

    >ところで……ダニエラさん、そのオジョウサマの種はホントにそのクズジジイなのかな? かな?
    ね。どうなんでしょうね? これがありうるって事は、他にもありえますよねぇ。ホント、凄い女。

    コメントありがとうございました!

  • 予想は付いていたけど下衆は期待を裏切らないな。恥かきっ子とか蔑称があるけど子供本人じゃなくて親父に対する言葉。

    異世界版『46歳の抵抗』かいな?
    まあ介護施設勤めの友人に聞くとボケてもお盛んな人は色っぽいらしい。

    作者からの返信

    三条 輝様

    コメントありがとうございます。

    予想通りの下衆で良かったです。
    「恥かきっ子」という言葉を初めて知りました。とんだ酷い言葉ですね。
    日本にはとんだ酷い言葉があったもんだ……

    まあ、枯れない人はピカソみたいに死ぬまで枯れないし、そうじゃない人はそうじゃない、と。
    それ自体は悪い事じゃないですね。ただ息子の愛人に手を出す事がどうなんだって気もしますが……

    コメントありがとうございました。

  • >サミュエル自身が彼女にトドメを刺した!!
    ふむ、侯爵閣下と言い、周りの大人も
    アティーの幸せの為に(ここだけが重要w)良い方向に成長しているようで…

    作者からの返信

    @hishou様

    コメントありがとうございます!

    そうですそうです。気づいていただけて嬉しいです!
    実は第二章もこの第三章も、敵にトドメを刺してるのは主人公じゃないんですよ。
    彼女はあくまでそこまでのお膳立てをしてるだけで、トドメは敵に直接関係している人たちがしてるんです。多分、選ばせてるんですよ。本人が動けばその人たちに。しなければ自分がって。
    ご指摘の通り、これはアティの為(←ここ重要ですよね)に周りの大人が自分で最後の一歩を踏み出せるように、という事で。
    そこに気づいていただけるのって凄く嬉しい! だから長くなってしまった!!

    コメントありがとうございました!