応援コメント

第113話 語られる事件の真相」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。

    ウィルヴァのパーティーメンバーのリアクション…クロウさん達と殆ど同じですね。
    デジャヴ感じるのも納得ですわ。
    そして敢えてクロウに話す事件の真相とは?

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    まるでクロウ達に合わせたかのようなメンバーです(^^)
    次話もどうかお願いいたします(^^ゞ

  • 誤字報告

    ウィルヴァが違づいてくる。 
    → ウィルヴァが近づいてくる。

    ではないかと…

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    報告ありがとうございます。修正いたしました(#^^#)
    今後ともどうかお願いいたします(^^ゞ

  • 似ているキャラが登場してふと思ったんですが、
    主人公が消えた世界の彼女達はどうなったのやろ?

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    後々ですが何らかの形で明かされることでしょう(^^)/
    次話もどうかお願いいたします(^^ゞ

  • 暗殺の目的が政略結婚による同盟の阻止だとすると ウィルヴァさんたちがすぐさま犯人を捕縛出来たとしても 戦略・政治的には黒幕に敗北しているような気もしますが。 でもこの余裕からすると、黒幕・主犯的人物を拘束済み だったりするのでしょうか? 犯人だととても公には出来ない立場の人物だったとか?

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    本当の黒幕は野放し状態です。意図は別にあり一方的かつ意外と単純だったりします。
    近々明かされますのでご注目ください(^^)/
    次話もどうかお願いいたします(^^ゞ

    編集済

  • 編集済

    殺すまでの事なのだろうか?王族なら側室でも良かった訳だし。
    暗殺の目標は他国の姫。てかこの時点で超最悪。家のみじゃなく、国がヤバイ。護衛が半端なくて無理だって判断した時点で踏みとどまってれば良かったのに。どう転んでも地獄しか待ってない。

    公爵って大体は王族の親族だけども、王族暗殺して追放程度ってのはなぁ。法に価値がなくなる。「泣いて馬謖を斬る」した人も居るのになぁ。

    救うならそれ相応の理由付けと物が必要。やるならしっかり自由にしてあげたい。

    おっといい忘れた。
    「みんな策士だね~」

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    ここまでの事件に発展しのは裏の裏があります。
    ある者から近々語られることでしょう(^^)/
    これからもどうかお願いいたします(^^ゞ

  • ウィルヴァが活躍するほどムカつくのは、主人公に入れ込みすぎたからかな。

    ドラゴンボールで、孫悟空がベジータに負けている時みたい。

    主人公には、さらに2段階くらい高みで圧倒的な活躍を期待!

    最終話に近づくまで難しそうだけど^^;

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    ライバルとする者があまりにも弱いとレベルを上げているクロウも張り合いがないですからね(^^)
    この章はもうじき終わるので、それからクロウは色々な部分で認められ活躍いたします(^^)/
    これからもどうかお願いいたします(^^ゞ

  • 語られる事件の真相では?
    間違っていたらすいません。話とても面白いので毎日更新が楽しみです。

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    やばい誤字ですね。報告ありがとうございます(#^^#)
    お言葉嬉しいです!
    これからもどうかお願いいたします(^^ゞ

  • 心配を停止

    殿下に以降

    間違っているのか合っているのか、ちょっと悩む……

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます!
    誤字ですね。報告ありがとうございます(#^^#)
    これからもどうかお願いいたします(^^ゞ