第119話 桃色の聖女

 * * * * *


 桃色の髪が揺れていた。


「大きな魔力がある場所が、二つある……」


 その少女は桃色の鳥の背中に乗って移動しながら、空からそれを確認した。


「あっちはテオくんとエリザちゃんか……。それで、こっちがテトラちゃんたちじゃないかな」


 現在、大きな魔力が集まっている場所が二箇所ある。


 一方は、テオ、エリザ、黒龍がいる地点。

 そして、もう一方は、恐らくテオの眷属やテトラたちがいる地点。


 桃色の髪の彼女は、彼ら彼女らに加勢をするために動いた存在である。


 だから、自分は今から、どちらに行けばいいだろうか。


 テオくんのとこか、眷属のとこか。


 せっかく駆けつけたのだから、やはりテオくんのところか。


 そう思った瞬間。爆発が起こっていた。


「うお!?」


 彼女は激しいその爆風を受けながら、慌てて桃色の鳥の背中にしがみついた。


「こっちはテオくんの方だ……!」


 爆心地はテオくんとエリザちゃんがいる方だ。

 これはただならぬ事態だ。


「じゃあ私が行くべきは、こっちだ……!」


 テオくんに助太刀だ……!


 そう思った瞬間だった。


「うお!? 今度はなんだ!?」


 遠くの方で、禍々しい魔力が空に立ち昇っていた。それは濁った魔力だった。

 その方向は、恐らくテトラたちがいる方だと思われる。つまり彼の眷属たちがいる方だ。


 そっちの方から、嫌な、取り返しのつかないような気配が、驚くほどにこちらにまで伝わってくる。


「まだ魔力が膨れ上がってる……。じゃあ、私が行くのは、こっちだったか……!」


 桃色の髪の彼女は進路を変更し、それを止めに行くことにした。


「桃鳥ちゃん……! 頑張るよ……!」


『ぐえ……』



 * * * * * *



「爆発が起こってる……。テオが死んじゃう……。行かなきゃ……」


「お、お母様、だめだって!」


 その時、コーネリスはまた焦っていた。


 テトラがテオの元へと、行こうとするからだ。行ってはダメだと言っているのに、どうしても行こうとするのだ。

 しかし、それも仕方がないのかもしれない。


 なぜなら今しがた、テオがいるであろうその場所から、大爆発が起きたばかりである。衝撃がこちらまで伝わってきた。離れた場所にいるのに、相当の爆発だ。


 爆風が頬を撫でる。

 最悪の事態が頭を駆け巡る。激しい戦いが起こっているかもしれない。向こうにいるテオは本当に大丈夫なのだろうか。


「……うう……うう”……っ。テオが……テオが……”」


 不安を堪えれず、頭を押さえて唸るテトラ。


 その瞬間だった。


 ついに……テトラに限界が訪れてしまったようだ。


「……モオ……ダメ……」


「お、お母様、落ち着い、ぶぐはぁ……っ」


 コーネリスが吹き飛んだ。

 テトラが何かをしたわけではない。テトラの魔力が一気に外に漏れ始めて、それの圧力で吹き飛ばされたのだ。



 瞬間、テトラの姿に変化が訪れる。



 琥珀色の魔力を纏っていたテトラ。彼女から禍々しい魔力が漏れ出てきた。

 濁った魔力だった。それがテトラの全身を覆っていく。


 やがて、テトラの体がゆっくりと宙へと浮いていく。


 テトラの髪の毛の色も変わり始めていた。

 白銀色で毛先だけは琥珀色だった彼女の髪が、禍々しい黒に近い紫色に濁っていく。そしてテトラの頭部からツノが生えていた。三本だ。


 口元からは八重歯が伸びる。琥珀色だった瞳は真っ赤に染まっていく。


 ブワッと魔力が一際大きくなり、テトラの背中には濁った翼が広がっていた。


 その姿は、魔族。


 世界が色を変え、この場一面が禍々しい雰囲気に覆われていた。


「モウ……我慢デキナイ……」


「「「こ、怖い……。けど、美しい……」」」


 見上げながら、メモリーネたち眷属が見惚れていた。


「見惚れてる場合じゃないの! お母様が暴走してるの!」


 尻餅をつきながら、コーネリスはまた涙目になった。


 なんだ、このテトラの姿は。悪魔じゃないか。

 さっきまでのも怖かったのに、さらに怖くなっている。


 自分は今から、こんなテトラを止めないといけないのだろうか。


 テトラを止める。その役目だけは、コーネリスは忘れない。


「テオのとこ……いかないと」


「だーめ!!」


 コーネリスがふわりと宙に浮く。両手を広げ、同じく宙に浮いているテトラの前に立ち塞がる。

 テトラはテオのところへと行こうとしている。だから止めないといけない。


「コーネリスちゃん……だめ、だよ?」


「そっちの方こそ、だーめ!!!」


 可愛らしく小首を傾げるテトラだが、だめだものはだめだ。


 コーネリスはキッパリと言った。


「ご主人様のところに行ったらだめ! それよりも、お母様! 早くその姿を解くの!」


「うう”……そんなこと言われだっで……”……………」


「ご主人様の大好きな琥珀色の瞳が泣いてるわよ!」


「でも、テオがいないと意味ないよ??????」


(こ、怖い……)


 情緒不安定である。

 肩を震わせ泣きそうになったかと思ったら、急に真顔でグイッと顔を近づけて、正論を言ってくるテトラ。


 ただただ、恐ろしかった。


「テオがいないなら、私が琥珀色でもそうでなくても、関係ないよ?」


「分かんないじゃない! あるかもしれないわよ!」


 言いながら、コーネリスは考えを巡らせる。


 どうする。どうすればここを食い止められる。


 何を言っても、無駄な気がする。


 だったら力ずくか……?


(いや、だめだ……。返り討ちに遭ってしまう……)


 コーネリスが瞬殺されるシーンが容易く想像できる。


 これはもう、無理なのではなかろうか……。

 コーネリスは詰んでいた。


「「詰むのはまだ早いぞぉ〜! ツンデレ〜!」」


「誰がツンデレよぉ!」


 嬉しくない声援が聞こえてきた。

 後で、あのメモリーネとジブリールはとっちめてやらないといけないかもしれない。


 しかし、その時。

 女神が現れる。


「テトラさん、空を飛ぶのはいけませんよ。さあ、降りておいでっ」


「ソフィア、ちゃん……?」


「そうですよ。ソフィアちゃんですよ。ほぉら、こっちにおいでっ」


「ソフィアちゃん……だぁっ」


「「「降りてきた」」」


 今まで静かに成り行きを見守っていたソフィアが、テトラに声をかけてくれたのだ。

 そのおかげで、テトラが冷静になる。


 これにはコーネリスもホッとした。


「さすがソフィア様ね」


(でも私、ソフィア様とはあんまり話してないから、いまいちどう話したらいいか分かんないのよね……)


 コーネリスは苦笑いもする。


 頼もしいソフィアなのだが、眷属間にもそういう悩みがないわけではない。

 人間関係の悩みだ。


 例えば、コーネリスにとって、ヒリスは姉のような存在だ。

 メモリーネとジブリールは妹のような存在。

 シムルグはペットだ。テトラはテオと同じで、主人のような存在だ。


 しかし。

 元聖女で、新しく眷属となったソフィアとは……まだあまり打ち解けれてはいなかった。だから気まずかった。距離感も難しい。


「さあ。コーネリスちゃんも降りておいで」


「あ、は、はいっ。ソフィア様」


 お呼びがかかったので、コーネリスも地面に降り立った。


「これで一安心ですね。ホッとしました」


 と、ヒリスが胸を撫で下ろしていた。


「ねえ、ヒリス……。あんた、ソフィア様と仲良くやれてる?」


「はて?」


 首を傾げるヒリス。


 けれど、今はテトラか。この話題は後回しだ。

 今は、テトラを止めないといけない。


「ソフィアちゃん……どうしよう……。テオ、死んじゃう……。このままだと、死んじゃう……」


 テトラが虚な目をしながら、ソフィアに相談していた。


「テトラさんは、テオ様のところに行きたいのですね」


「うん……」


「どうしても行きたいですか?」


「うん……」


「では、私もお供します!」


「こら! ダメだって言ってんでしょうがッ!」


「いたっ”!?」


 べし! とコーネリスはソフィアにツッコんだ。


(私、ソフィア様にチョップしてしまったわ……)


 コーネリスは自分でも驚いてしまった。


 急にボケるものだから、つい思わずツッコんでしまったのだ。


 けれど。


「ソフィア様! だーめ!!」


「し、しかし、コーネリスさん。テトラさんが行きたいって言ってます。……だから、行かせてあげたい……」


「甘やかしたらだめ! 気持ちは分かるけどダメなの!」


「むぅ……っ」


「膨れても、だめ!」


 ぷっくりと頬を膨らますソフィア。


「でも、あのね、コーネリスちゃん。テオ……死んじゃう……っ」


「お母様はさっきからそればっかり! だめったらだめ!」


「でも、テオが心配だよ……?」


「だめ!」


「コーネリスさん、だめ?」


「だめ!」


 きっぱりと、却下するコーネリス。


「「二人で頼んでも、だめ……??」」


「う……っ」


 うるうると瞳を揺らしながら、上目遣いをするテトラとソフィア。


 二人がかりのおねだりだ。テトラはどうしても、テオのところに行きたいのだ。


 そんな健気さを発揮する二人に、流石のコーネリスもーー。


「だめ!!!!!!!!!!」


「「うう……」」


 折れなかった。


「「さすがあねご」」


「コーネリスちゃん、頼りになります」


 キラキラとコーネリスを尊敬するメモリーネ、ジブリール、ヒリス。



「……でも、果たして本当にダメなのかしら?」



「「「え……っ」」」


 ここで、ふと、コーネリスは考えてしまった。



「さっきから私、だめってばっかり言ってるけど、私たち全員で行けば、ご主人様の力になれるんじゃないかしら?」


 コーネリスは、周りを見回す。

 そこには、眷属たちみんながいる。


 皆、テオの自慢の眷属たちだ。

 その強さも折り紙付きだ。


 ここにいる全員で行けば、テオの力にきっとなれるはずだ。


 まず自分、コーネリスは転移が使える。

 メモリーネとジブリールは、多彩な武器と軽やかな身のこなしが魅力的だ。ヒリスには魔力操作があり、シムルグは巨大化できて、人を乗せて飛ぶことで、戦いの場から離脱することができる。


 そしてソフィア。彼女は元聖女だ。

 そして眷属になったことで、新たな力も解放されているはずだ。


 今の姿は戦乙女(ヴァルキリー)。

 腰に下げてあるレイピアは飾りではない。その剣技はまだ未知であるが、器用そうな彼女なら軽々と扱ってしまいそうな気もする。


 そして何より、テトラだ。

 今のテトラは恐ろしい。彼女には力がある。聖女としての力。魔族としての力。眷属としての力。

 その力を使えば、きっとなんだってできるはずだ。その先に何が起きてしまうのか……それは誰にも分からないけれど……。


(そうよ……、行けるじゃない!!!)



「うふふ……」


 それに気づいた時、コーネリスは笑っていた。


「あははっ」


 テトラも笑っていた。


「「えへへ……っ」


 メモリーネたちも笑っていた。


「「「てへっ」」」


 みんな笑っていた。


 考えてみれば、簡単なことだ。いいや、最初から悩む必要なんてなかったのだ。

 みんなで戦えば、勝てないものはない。


 不安から解放された彼女たちは、心地よい気分に包まれていた。



「じゃあ……行くわよ!!」


「先頭は任せてください!」


 ソフィアがレイピアを空に掲げる。

 その姿はまさに姫騎士。もしくはヴァルキリー。


 テトラを中心に、各々が陣形に着く。


 コーネリスも赤い炎をたぎらせながら、ギラギラと瞳を輝かせ、やる気に満ち溢れていた。


(待っててね、ご主人様。ご主人様には、私たちがついてるんだから……!)


 そうして、コーネリスが転移の力を使おうとしていた時だった。



「こらぁぁぁーー! 禍々しい力を使ってるのは誰だぁぁぁ〜〜!!!」



「「「!」」」


 桃色の粒子とともに、桃色の鳥の背に乗っている少女が空から現れた。


「あれは……桃鳥の加護を受けている聖女、モーニャさんです」


 その聖女様は、血相を変えて怒っていたのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る