第1章 出立  第2話 常識と非常識

気付いていた、ただ術がない。


どうすれば、皆と共有できるというのか。

道具はあふれてはいるが、どれだけ叫べば、情報の渦に巻き込まれず

世の中に受け入れられることだろう。


そもそも勇気がないのだ、非常識を常識として受け取ってもらうということは

大変な労力がいることだろう、そう思うと怖気づきまた悶々とした日々を過ごす。

今の自分には、自分の世話をするだけで精いっぱいの暮らしだ。


「世界に叫べ、薬禍薬毒」


その運動が起こったのは7、80年前、経験したわけではないが、

今の世相は世界恐慌、世界大戦があったその頃にとてもよく似ているのでは

ないかと感じていた。

おまけに、権力者のやることは変わらないが、技術の進歩が発揮する威力は

増すばかりで、その絶大な効果は性質が悪い。

その頃の私は、苛立ちを覚えながらも憤りを通り越し、

ただ傍観しているだけだった。


しかし2020年、アメリカ合衆国最後の大統領選挙を契機に情勢は変わり始めた。


世界を完全に牛耳ろうと、千年以上もの時をかけた権力者達の共同謀議が、

突如として破綻し始めたのだ。


青天の霹靂だった。


世界的な感染症騒ぎで暗雲が立ちこんだ世情だったが、希望に胸が躍った。


およそ60年越しの米国軍部の計画が、人類の奴隷化謀議を寸でで防ぎ、

大方の権力者層を秘密裏で一掃していたのだ。


絡め取られた通称「カバール」と呼ばれたその首謀団は、

古来より王族の財務を司り、徴収権や奴隷債を担保にして金を工面し、

通貨発行権益や、自分達に都合の良い金融体制の金力で裏付けられた権力を、

我が物にしてきた者達だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る