応援コメント

第164話「すれ違い その5」」への応援コメント

  • これは…、イリス頭いいしそのうち燃料気化爆魔法とか考えつきそうだな…w

  • やめれ、酸素はヤバい気体なのよ。
    丁重に扱わないとドカンとなります。

    作者からの返信

    大☆爆☆発☆

  • 魔法使いもやっぱりマッドでした。

    作者からの返信

    ろくなやつがいない!

  • 更新お疲れ様です。いつもありがとうございます。

    この「すれ違い」に代表されるように、先生のお書きになるアンジャッシュ的すれ違いコントが大好物なファンなのですが、この時期に本物のアンジャッシュが復活しようとしているのはナイアーラトテップ様の御導きなのでしょうか?

    作者からの返信

    ありがとうございます、アンジャッシュネタ大好きです。
    エッ、復活するんですか!? 見なければ…!

  • 爆裂魔法誕生の瞬間である。

    作者からの返信

    アッ、平坦な所も同じだ!! おっと誰か来たようです

  • 指パッチンの錬金術師がアップを初めそう…(; ・`д・´)ゴクリンコ

    雨の日は役立たずと言われて凹む例のあの人の姿が脳裏に(´-ω-)ウム

    作者からの返信

    あのアニメ、イリスが見たら大喝采しそうですね…

  • 暗殺者の人生も楽じゃない
    そしてこれはイリスパワーアップかな?

    作者からの返信

    まあ、堅気じゃない職業ですからね…

  • 『酸素還元系生物』

    言葉は適当に作りました。

    作者からの返信

    ある意味植物!

  • マルコ、逃げてー
    標的の横の女は火炎魔法マニアよー

    作者からの返信

    標的は鍋マニア、その護衛は改宗マニア、元暗殺者は投げナイフマニア、あとグルメマニアよー

    ロクなのがいないですわね。

  • さあ水上痴漢ほ…おっと……水上置換法だ!

    O2を毒としCO2を糧とする、なのかしら

    作者からの返信

    水上痴漢、船の上だったらおまわりさーん!じゃなくて船長さーん!を呼ばねば

  • 最も身近な毒?みたいな話をよく聞くけど大丈夫なんだろうか

    作者からの返信

    原始生物にとっては酸素、猛毒ですからね…。
    むしろ他のものを酸化させるモノ吸って生きてる現生の生物がおかしいのでは……?


  • 編集済

    血中酸素濃度が低くて酸素吸入している人がいる周囲でタバコ吸ったら火傷するで。
    暖房はエアコンか電気ストーブ、オイルヒーター。
    石油ストーブとか使っちゃダメ。

    ところで、酸素を吸わないで、代謝を維持しているんだろう。ハイエルフ怖い!

    作者からの返信

    このコロナ渦で増えた事故ですね…。

  • 窒息するから窒素って命名されてって話を聞いたけど本当なんだろうか?

    作者からの返信

    そのようですね。しかもドイツ語由来というのが妙な縁を感じます…

  •  酸素自体は燃えないけど、高濃度酸素中は普通は考えられないほど簡単にモノに火がついて激しく燃えるみたいね。液体酸素を捨てた堀の中で、ただし50m離れたところでタバコに火をつけようとしたら作業服が燃えて焼死した例とか。

    作者からの返信

    >液体酸素を捨てた堀
    現場猫案件……!

  • 酸素単体に火を着けたら爆発すんぞ………
    一瞬で全部燃えるのでボンッて爆発するように燃焼して、真空で減圧した空間が残る。だったかな?
    送り込み続けるなら可燃し続けます。

    周りに空気あるなら周囲巻き込みそうだな………

    作者からの返信