応援コメント

第159話「変態大学 その2」」への応援コメント

  • んん……この大学の教師達きっしょ‼︎紛う事なき変態や‼︎ここで育った生徒の価値観というか…常識はどうなってしまうんだろうな、

  • 長距離射撃におけるコリオリ弾道計算……ですかね。

    作者からの返信

    ですです

  • イリスはよく滑りそうですなあ

    作者からの返信

    なんたって摩擦面が……おっと誰か来たようです

  • 変態と牧師の共通性と親和性がここで明らかに!

    とりあえず。
    音速出る飛翔体は東に向かって撃て、かと。
    秒速1km分速度が稼げる。(大気圏離脱時)

    作者からの返信

    手始めにV2ロケット開発しなきゃですわ

  • 哲学の話じゃなくて物理的な話になったのですね(哲学の話は後でやるんでしたっけ)

    作者からの返信

    前座として物理を入れた感じですね。哲学は後々出るはずです


  • 編集済

    天文を履修すれば、占術が使えるようになりますね。
    (先に航海術につかえって気がしますが)

    作者からの返信

    むしろ歴史的には占術の方が妥当性があるというのがまた…

  • へんたいよくできました。

    作者からの返信

    大きなまるを2つあげちゃう!(手錠)

  • 四季折々のコリオリの力

    作者からの返信

  • 可愛くないペンギン達が……。

    作者からの返信

    エンペラーペンギンならぬインペリウム(帝国)ペンギンの群れです、かわいいね!

  • 楽しそうな大学でなによりだw

    作者からの返信

    書きながら、通いたい気持ちと通いたくない気持ちがないまぜになりました

  • ピクト語はきっとネイティブ・アメリカンをブチ殺して神無き地を作り上げたクトゥルーの本場、アメリカ語なんだよ。
    イギリスは因習のカソリックから手を切って国教会立ち上げたけど、あいつらはまだプロテスタントとはいえ福音派とかのさばってるし。
    きっとナイアルラトホテップ様がアーカム図書館から語学の本をごっそり持ち込んだんだぜ。

    作者からの返信

    草ァ!

  • まぁこの余裕のない世界で学問やろうってんだから余裕と変態性がないとできんよね……

    作者からの返信

    貴族と富裕層の中のやべーやつらが集まる所、という面はあったんじゃないかなぁと思います(偏見)

  • ピクト語 ≒ 英語 
    謎文書の翻訳が一気に進展しそう。

    作者からの返信

    ふふふ…

  • でっけぇ大学と専門機関には変態だらけだもんな…………(白目)

    作者からの返信

    特殊な専門校に身をおいてたのですが、濃縮された変人が集まる地獄でしたね……
    結論:ある程度以上の教育機関には変態しかいない(偏見)

  • ……これもしや生徒も生徒で変態揃いだな!?
    とんでもねぇトコに来てしまった……

    作者からの返信

    煮詰まった大学ってそんなもんですよね(偏見


  • 編集済

    底辺とは言え大学を卒業してきた私は変態だったのか……?

    いや、考えるまでもなかったか

    作者からの返信

    自分の変態性を信じましょう


  • 編集済

    更新お疲れ様です。いつもありがとうございます。
    変態にぐうの音もでない程の正論を吐かれると悔しさも倍増ですね(^-^;

    自転の話をしていたので地動説は発見されているようですが(これでガリレオは破門されかけたらしいですが)、慣性の法則とか引力とかコリオリ力とか、正式な観測と証明はこれからだとしても、"何か不思議な力が働いているぞ。何だろう?何でだろう?"と探求していける知の巨人たちは本当に尊敬に値しますね。

    作者からの返信

    ですねぇ、しかも当時は教会倫理と相反する領域も多かったわけで、そんな中でも知の探求をやってのけた偉人たちは本当に凄いです