応援コメント

第155話「東方開拓」」への応援コメント

  • ホント開拓は地獄だぜ
    フゥハハハー

  • ランスチャージがフサールみたいな戦法になっちょる…。

    そしてヴィルヘルムは行き遅れを押し付けられようとしている風味。

    作者からの返信

    正解!!>押し付け

  • 食料も不足しがちであれば、飼葉にも苦労しそう。不憫な。

    作者からの返信

    干し草しか食わせられず、どんどん騎士たちの馬が細ってゆく…

  • 突然のハートマン軍曹w

    作者からの返信

    フルメタル・ジャケットの汎用性の高さに気づきました

  • 領主様ァ!
    のこのこやりに行ったら逆に搾られる。

    作者からの返信

    歴戦のお婆ちゃんがお相手仕るので、そうなるのもやむ無し!

  • 更新お疲れ様です。いつもありがとうございます。

    ファンタジー好きだけどファンタジーの知識がなくて……
    中世近世で騎士の騎馬突撃が強いことは歴史が証明してますし、他の創作~映画やらドラマやら漫画やら~でも描かれているので何となく理解できるのですが。
    槍襖や弓などで馬の方をやられてしまうと(格言の通り)、自ら突撃した敵陣の中で、馬を失った自分が取り残され、逃げ出すこともできずリンチにかけられる恐れがあるんじゃないか、とずっと不思議でした。
    馬の方にも何か工夫があったのでしょうか?

    作者からの返信

    馬にも鎧を着せて対処していたようです。幾つかの国ではそれを義務化していたのですが、如何せん高いので部分的であったり、革鎧であったりと品質はまちまちだったようです。
    あとは、歩兵と射撃兵で敵を崩してから突撃するくらいでしょうか。フランスは大した準備攻撃なしに突撃して負けるお家芸を持ってるので、これも一概には言えないですが…


  • 編集済

    妹って確か…………(思い違いかも)
    追記:多分あの外国語教えてくれた醜女さんのことと勘違いしたのかと

    作者からの返信

  • 飾り羽根ふさふさフサリアのやり口やね

    作者からの返信

    「敵が崩れるまで乗馬襲撃すれば良いやで」を突き詰めた奴ら…

  • >貴重な開拓要因なのにな
           員

    このあたり、カエサルの指導があればずっと効率的にできていそう。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます、修正しました!

    ウェルキンゲトリクスのゲリラ戦術に耐えながら進撃した実績がありますからね……あの人何でも出来るなぁ!

  • これがこの世界でのポーランド騎兵の始まり…っと思ったけどそういえばポーランドもうありましたね

    作者からの返信

    類似国家ありますね……史実通りなら黄金期が近いはず


  • 編集済

           彡⌒ミ
    フサリア………(´;ω;`)マタカミノハナシヲスルノネ?(ヲイ

    作者からの返信

    泣かないで、ほら羽飾りあげるから……おっとカツラだわこれ