応援コメント

第110話「ある転生者の話」」への応援コメント

  • 日本人としては、銃といえば火縄銃だよねー。

  • 主人公か魔法チートの転生系だと「面倒、複雑な機構は(だいたい)魔法で解決」だから等身大の知識で試行錯誤しながら進んでいくこの感じ、読んでてめっちゃ面白いです。

    まだまだ先は長いから楽しめるぞー(笑)

  • 仏いるの?

  • 火縄の作り方は知らなんだ。

    作者からの返信

    重要アイテムなのに、なろう小説だとあんま解説されないなーと思ってぶち込みました

  • あらら、ライフルはあちらに取られたか。ライフリングを刻むのはいつになるやら

    作者からの返信

    地道な技術発展にご期待下さい

  • 弟子優秀

  • クルトさんも最初に銃身爆発させるしな。用心は必要だぜ。

    作者からの返信

    この老人が現場猫を知っていれば…

  • これでは第二の人生を得たというのにあんまりだ。苦しみ大き人生など真っ平御免。何か、何か成し遂げたい。

    >苦しみ多き人生

    仏(?)のセリフでも『苦しみ多き』ってなってるので表記揺れかなーっと。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます、修正しました!

  • ライフル、くるか?

    良く軟鉄使うことを思いついたな、このオッサン。

    日本だと島根・鳥取が玉鋼の元である真砂鉄の産地。
    だから昔から山陰地方は製鉄が盛んで、それを手に入れるために大和朝廷は吉備津彦命を送り込んで支配したって言う豆知識。

    作者からの返信

    資源地帯を押さえるのはどこも同じなんですねぇ。

  • やっぱり事故だと加害者側も死んで転生しますよねーw

    生き残るには前世生かして輸送業……あ、郵便は土地勘のある現地民の仕事でしたね

    作者からの返信

    そうなんですよねぇ。しかも地図なんてものは領主にとっては機密、商人にとっては重要な飯の種なので売ってくれず。自分の脚で歩きまわって作るしかないのでハードルが高い…(しかも領地をまたぐと関税も取られる!)

  • 被害者と加害者二人して歴史に名を残しちゃったかーーw

    作者からの返信

    神はゲラゲラ笑っている事でしょう

  • 何で君たち、薬莢の知識がないのに火縄銃の知識はあるんだよ……
    と思ったけれど、そこそこでも拳銃を扱うようなドラマもアニメも激減してますしね。

    作者からの返信

    日本人、近代銃器より信長の三段撃ちで火縄銃知る方が早い気がするんですよね。

  • 固定装置作って紐なんかで操作してれば……

    銃の歴史は暴発の歴史でもありますよね

    作者からの返信

    暴発の歴史…。開発過程で何人死んだのか考えるとゾッとしますね。

  • 彼にはイリス(AAA所かトップエンドのF)が居なかった、残念!

    ウン?トップが終わってるFとはなんだろうか?解らん。

    作者からの返信

    Flat……おっと来客だ

  • リア充じゃないのに爆発した!
    リア充の方は爆発回避したのになー!
    やっぱり神なんて居ないんだ!

    …おっと、誰か来たようだ

    作者からの返信

    理不尽っ

  • おぅふ…てっきり転載者との対決かと思ったらつくづくこの世界は転生者に優しくないとか…最高ですね(。•̀㉨-)و ✧

    作者からの返信

    転生後の環境が悪いと大変な事になる例ですね。後半自滅ですが

  • 女神様、めっちゃウケてそう

    作者からの返信

    録画してBlu-rayに焼くレベルでウケてますねこれは…

  • 生兵法は大怪我のもと・・・チ〜ン

    ♯ギフテッドに有らざる転生者の魂はなるんですかね?この世界の輪廻を巡るのか?
    更に苦界に落ちるのか

    作者からの返信

    どうなるんでしょうね……ろくでもない境遇になるのは確かなようですが

  • あっ、このおっさん加害者かあ!

    作者からの返信


  • 編集済

    被害者ァーッ!被害者もいっしょに苦しみ多き世界に送りやがった!
    しかも加害者の方が親方で優遇されてるし、なんていい加減な神なんだ!

    作者からの返信

    クソッ、神の顔が見てみたいぜ……ああ無貌か……

  • 開発失敗RTA

    作者からの返信

    ベンヤミン選手、現在首位独走!

  • 自分の仇が人知れず自爆したクルトくん

    作者からの返信

    やったぜ