13

 さすがに調理場の流しに、バケツの汚水を捨てるのは気が引けた。

 絵具は色こそ鮮やかだが、毒には違いない。そんなものがごった煮になった汚水を、大切な食材が並ぶ場所に捨てるのは、あまりほめられた行為ではないだろう。


 その点トイレや洗面所の流しの方が、調理場に比べれば最適だろう。

 が、よそ者である私が手前勝手に汚すのも失礼な気がした。

 それに万が一、汚れがこびりついて、せっかくの清潔を台無しにすると考えると、進んで捨てに行くことははばかられた。


 導き出された最適な場所は、駐車場の傍にある水道だ。

 おそらく、車の洗車と花壇の水まきのために用意されたものだと思う。

 近くにはホースリールとブラシの入ったバケツ、すぐ近くの軒下には車の洗剤が入った棚が置いてあった。

 

 タカギにも一応、確認はとってある。

 中の流しを使っても構わないと提案されたが、丁重に断った。


 玄関を出て駐車場を横切る。水

 道はすぐに見つかった。

 銀色の蛇口から、膨らんだ水滴がポツポツと、鉄格子の間に落ちていく。

 格子の下には蛇口をひねれば、問題なく水が流れた。


 水を流しながら、バケツの水を格子の中へ流していく。

 流し終えたら、何度かバケツをすすぎつつ、スポンジを使って洗っていく。

 スポンジはタカギに許諾を得る際に、どうせならと彼に渡されたものだ。


 洗い終わったバケツをひっくり返し、水気を取る。汚れは綺麗に落ちていた。

 両手を洗い、ハンカチで拭く。濡れたバケツを持って、玄関へ引き返そうとした時、坂道を上る車の気がついた。


 あの赤い、MINIだった。


 その車は以前のように玄関前に横付けされて止まった。

 降りてきたのは、ウシオダではなかった。

 唾の広い帽子を被った女性、クドウ・サチエ夫人だった。

 毛皮のコートに赤いドレス姿の彼女は、私に気づくことなく玄関を抜けて、屋敷に入って行った。


 MINIの車はサチエ夫人を見送ると、エンジンを唸らせ坂を降りて行った。

 運転していたのはウシオダだった。

 彼の横顔が、坂の下に消えていく。私は彼と車を見送り、恐る恐る玄関へと向かった。 


「おかえりなさいませ、奥様」


 玄関の前にくると、タカギの声が聞こえてきた。

 私は玄関の前に立ち止まり、耳を済ませた。


「ただいま、タカギ」


 その低い声は上品さに満ちていた。


「ミツハルさんは、お仕事かしら」


「ええ。つい先ほど、お出かけになりまして」


「そう」


 その声はあまり残念そうに聞こえなかった。

 まるで最初からわかっていたかのように、気の無い返事だった。


「お食事はいかがいたしましょう」


「いいわ。今日は疲れているから、部屋で休みます。起こしに来なくていいからね。何か必要になれば、私の方から声をかけるから」


「かしこまりました」


 ヒールのこもった足音が遠のいた。

 私はドアノブを握った。そっと押し開くと、困った顔のタカギと出会した。


「ああ、先生」


 表情を取り繕うには、あまりに遅かった。

 タカギは笑みの仮面を付け遅れ、観念するように苦笑を浮かべた。


「今のは、クドウ夫人ですか」


「そうですよ。帰ってくるのも、久方ぶりですね」


「こちらに住んでいるわけじゃないんですか」


「最近はウシオダ様のご自宅にて、生活をされておられます。そして今日のように、時々こちらに顔を出すのです。最低限の義務を果たしているのでしょう」


「義務?」


「家族としての義務です。……それでは、私はこれで失礼いたします」


 タカギは私に頭を下げ、廊下を進んでいった。

 家族としての義務。

 それが一体何なのか彼が詳しく語ることはなかった。

 たぶん、これからもないかもしれない。

 だが、その義務化した家族という現象に、クドウ家の厄介ごとが詰め込まれているような気がした。


 廊下を進み、会場まで戻ってくる。

 部屋に入ろうとすると、中から人の気配を感じた。

 恐る恐るドアノブを握り、静かにドアを開いた。

 わずかに作った隙間から中を覗くと、赤いドレス姿の背中が見えた。


 サチエ夫人だった。

 彼女はクドウ氏の絵の前に立ち、じっと見ているようだった。

 どうするべきか迷った。挨拶をするべきか。邪魔をしないほうがいいか。

 もちろん、私は後者を選んだ。

 サチエ夫人の背中からは、不可侵のオーラが滲み出ている。

 下手に邪魔をすれば、何を言われるか、あるいはされるか。分かったものではない。


 足音を忍ばせて、私はドアの前から離れようとした。


「誰かそこにいるの」


 まるで背中に目でもあるかのようだった。

 鋭いサチエ夫人の指摘に、私の体は重りのように固まった。

 部屋の中からヒールの音が近寄ってくる。

 ドアが開かれ、サチエ夫人が私の前に現れる。

 私は思わず息を飲んだ。綺麗な人だった。

 サングラスの下に隠された緑色の瞳。色白の肌。面長の顔。結った黒髪は艶やかで美しい。


「もしかして、遺影画家の先生?」


 彼女は私の顔を知っているようだった。


「ええ、そうです」


 どぎまぎしながら答えると、ルージュの唇が緩み、サチエ夫人は微笑を浮かべた。


「少し、お時間いいかしら」


「ええ。大丈夫です」


「そう。どうぞ、入って」


 彼女の白い手が伸びて、ドアを抑えた。

 体を横にそらすと、もう一方の手で部屋の中を指す。

 まるで部屋の家主のような態度だ。

 サチエ夫人はクドウ家の人間だ。その態度はいわば当然のもの。

 しかしクドウ氏との時間が長かったせいか。彼女の態度がどこか奇妙なもののように思えた。


 私は頭を下げて部屋に入る。サチエ夫人はドアをしめて、私の後を追ってくる。


「貴女が描いたのよね」


 クドウ氏の絵のことだ。


「ええ、まあ」


「よく描けてる。さすが、あの人が見込んだだけのことはあるわ」


 キャンバスの前の席には、温もりが残っていた。

 サチエ夫人の温もりだ。手のひらで座面を撫でると、サチエ夫人の形にわずかに凹んでいた。

 サチエ夫人は私の隣にたった。

 横目に彼女を見た。彼女は絵を見つめていた。優しくも、どこか物悲しげな視線で。

 私の視線に気がつくと、サチエ夫人はにこやかに微笑んだ。そこに先ほどのような視線はなかった。


「私の手紙は、読んでくれた?」


「はい」


「そう。よかった」


 彼女は私の対面の、クドウ氏が座っていたソファに腰を下ろした。

 足を組むと、ドレスの裾から綺麗な足が現れた。

 生々しく、そして蠱惑的。光に集まる虫のように。多くの男性の視線を集まってきたのだろう。


「あの人、へんな人でしょ」


「クドウさんの、ことですか」


「主人以外に、誰がいるの」


 口元を手の甲で隠し、サチエ夫人は笑った。

 そして、言葉が途切れた。気まずかった。

 いっそこの部屋を出ていこうかと、思ってしまうほどに。

 だが、それはできなかった。代わりに私は言葉を生み、彼女に話をした。


「あの、聞いてもいいでしょうか」


「手紙の事、かしら」


 サチエ夫人は言った。まるで最初から心得ていたかの様だった。


「ええ。そうです」


 動揺を殺しながら、私は返事をした。

 するとサチエ夫人はため息をついて、私をみた。


「難しい理由はないわ。ただ、貴女にお礼を言いたかったの。あの人のわがままに付き合ってくれる人は、そういないから」


「わがまま、ですか」


「自殺なんて、わがまま以外の何者でもないでしょう」


 彼女は窓の外を見ながら、吐き捨てるように言った。

 クドウ氏の絵に向けた視線とは程遠い、忌々しげな視線だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る