応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 歪んだ熱情への応援コメント

    あれっ読めたのと微妙に違いました! 面白かったです。なるほどー。

    くだらなシリーズ楽しい!
    ちょっと怖いDear K でしたね。いろんなDear Kができる凄いお題、ミステリにする流々さん流石です

    作者からの返信

    みなさんの息抜きになるようなものを目指しているので、最後まで楽しんで頂けてよかったです。
    このお題を見てすぐに耕助センパイが浮かんだので、半ば強引に仕上げました(^^;)

    ☆評価もありがとうございます!

  • 謎の新聞広告への応援コメント

    結構物騒なこと書いてありますね

    作者からの返信

    そっちに寄せてみました(^^;)
    果たして、解き明かしたときに現れるのは⁉

  • 歪んだ熱情への応援コメント

    書初めの話がヒントだったんですね。
    話の構成も丁寧ですし、謎の難易度もいい塩梅だったと思います。

    作者からの返信

    早い段階でヒントを仕込んでおこうと、こういう構成にしてみました。
    最後まで楽しんで頂けてよかった。
    ☆評価もありがとうございました。

  • 古民具喫茶 笥吽への応援コメント

    先を読みたいような、暗号にチャレンジしたいような。


    誤字報告です。
    「暗号みたいでししたよね」⇒衍字があります。

    作者からの返信

    誤字のお知らせ、ありがとうございました。
    チェックしたつもりなのにお恥ずかしい……。

  • 歪んだ熱情への応援コメント

    深読みしすぎました。

    暗号は気持ちよく解ける難易度でした。

    何より、登場人物のキャラが読んでいて心地よく、ラブコメ、推理、冒険モノ、どちらにでも発展できるところがニクいなと思いました。

    これはシリーズモノと聞きましたので、機会を作ってそちらも読んでみたいと思います。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、ありがとうございました。
    個人的には「すこし考えれば解けるもの」が、より多くの方に楽しんでもらえると思っていて、その辺のさじ加減を勉強中です。

    このシリーズはカクヨムでは二作品を公開中です。
    他の話については書き直しを始めていて、年内にはまとめる予定で進めています。遅筆なのでのんびりですが、また自主企画絡みで短編を書くこともあるかと思いますので、どこかで見つけたらまた楽しんで頂ければ。

    ☆評価もありがとうございました。

  • 謎の新聞広告への応援コメント

    方眼紙などのマス目がきちっとしているものに書くのをオススメします。

    2つの企画のテーマが入っていて、解くのが楽しいですね。

    「住む話者の倭寇すじ」をひらがなに直すと、大体見えてきました。


    ここから、レプリカの土器がドキドキさせてくれるのでは無いかと悶々としています。

    作者からの返信

    その文章が最も特徴が出ていると思います。
    楽しんで頂けて何より。

    レプリカの土器……なるほど。とだけ言っておきます。

  • 古民具喫茶 笥吽への応援コメント

    ふむふむ。
    まだ分かりませんが、「ど」「れ」「も」「わ」「す」など、あまり使わない文字がたくさんある印象。

    平仮名にして書き直したいですね。

    暗号楽しみです!

    作者からの返信

    さすがですね。見るポイントが違う!

  • 書初めへの応援コメント

    こんにちは。

    謎解きと聞いて、お邪魔しました。


    >ほとんど僕がひとりで、ね。

    ここが、恨みがこもってて好きです。

    作者からの返信

    コメントをいただき、ありがとうございました。

    鈴木くん、怒っているわけじゃないんですけれど愚痴ります。

  • 書初めへの応援コメント

    いいキャラしてますよね、この三人。鈴木くん頑張って。

    作者からの返信

    この三人、意外と人気なのがうれしいです。私も好きなキャラなので。
    今回の謎解きも楽しんで下さい(^^)/

  • 歪んだ熱情への応援コメント

    二段重ねとは、手がこんでます。
    この広告を出した人物を追えば!
    って、どっちみち、あちらもそれは折り込み済みですよねぇ、新聞だけに。(^ω^)

    作者からの返信

    うまいっ! 座布団一枚!

    そうなんですよ、広告主を追って途中で途切れてしまうっていうエピソードも、今後どこかで入れたいとは思っています。

    ☆評価もありがとうございました(^^♪

  • 書初めへの応援コメント

    このシリーズ、好きです。
    一度、長編で読んでみたい三人ですが、今年の年末のカクヨムコンにダメですかねぇ。
    絶対に面白いシリーズになりそうな気がするのですが。(^ω^)

    作者からの返信

    そのお言葉を頂けただけで感無量でございます。

    カクヨムコン7&朝読み賞に、短編集の形式で臨もうと思っていたんだけど、どうですかね?
    やっぱり長編の方がいいかなぁ。

    それと、美咲さんは途中から加わったキャラなんだけど、早い段階で登場させた方がいいかしら?
    率直なご意見を賜りたく<(_ _)>