第二話 いざ面接、そして採用
建物の中にあるコンビニは、いつも見ているコンビニとはちょっと違っていた。もちろん、普通のコンビニと同じで、お菓子やカップラーメン、そして日常で使う物も並んでいる。だけど、店内の一角があきらかに異質だった。
「はー……これが駐屯地内のコンビニの品ぞろえ……」
そこにならんでいる商品をながめていると、年配の女性が、バックヤードから出てきた。私の顔を見てにっこりすると、カウンターの向こうから出てくる。
「もしかして、バイトの面接に来てくださったかた?」
「あ、はい。
頭をさげた。
「ここを任されている
仰木さんはそう言うと、お店のバックヤードではなく、お店の前にある談話スペースのような場所をさす。
「お店にいなくて大丈夫なんですか?」
「今の時間、駐屯地にいるほとんどの人は仕事をしているか、訓練をしているかなの。見える場所にさえいたら大丈夫よ」
「なら良いんですが……」
並んで椅子に座ると、リュックから履歴書を出す。
「こちらが履歴書になります」
「はい、たしかに。いま、読ませてもらっても良いかしら?」
「どうぞ」
仰木さんが履歴書に目を通し始める。
「あら、もう学校は卒業してるのね」
言われると思ったと、心の中で溜め息をついた。短大を卒業してから半年。今の私は、就職もせずに、呑気にバイトをしていると思われても、しかたのない状況だった。
「あー……いわゆる就職浪人というやつです。内定がとれたと思ったら、そこの会社が、急に業績が悪化したとかでリストラ始めてしまって。それで内定もなかったことに」
「あらまあ。それは気の毒に」
仰木さんは気の毒そうな顔をした。
「それもあって、学生時代からバイトをしていたコンビニで、そのままお世話になっていたんです」
「なるほどね。でもそうなると、もう次の就職活動をしなければいけないんじゃないの?」
「それはそうなんですが……」
バイト先のアットホームな空気が好きで、そのまま居ついてしまいそうな状態だった。それではいけないと、自分でもわかってはいるのだけれど……。
「自衛隊、32歳までなら入隊できるそうよ。あなたの年齢なら、まだ十分に猶予はあるわよね。就職先候補の一つにしてみたらどう?」
「え?!」
ここでもまさかの勧誘とは。駐屯地内のコンビニの人にまで言われるなんて、自衛隊って、どれだけ人が足りていないんだろう。それとも、ここだけが特別、飛び抜けて人が不足しているんだろうか……?
「あの、私が自衛隊に入ってしまったら、こちらのお店が困るのでは? バイトが足りないんですよね?」
「そうだった! いつも人事の人から、入隊者数が増えないって愚痴を聞いているものだから、ついリクルートしちゃった!」
舌をペロッと出して笑い出す。
「自衛隊さんも大事だけど、まずはうちのお店のバイトの確保よね。今のは忘れてちょうだい! それに、就職先が見つからないから自衛隊はどう?なんて、自衛隊さんに失礼よね! さっきのは二人だけの秘密よ?」
「わかりました」
履歴書を封筒に入れると、仰木さんは私のほうに体を向けた。
「じゃあ最後に、一つだけ質問するわね。就職うんぬんは別として、御厨さんの、自衛隊に対しての印象はどうなのかしら?」
「どうとは?」
いまいち質問の意図がつかめず、首をかしげる。
「んー……なんて言うのかしら、好きとか嫌いとか?」
その言葉に、あらためて考えてみる。
今まで、近くに自衛官をしている人はいなかった。もちろん、短大の友達にも、自衛官になった人はいない。つまり、私の生活の中にある『自衛隊』は、ニュースに出てくる程度の存在だ。だから、好きとか嫌いとか、そういうことを感じるほどの身近なものではなかった。
「私の中の自衛隊さんって、テレビの向こう側の存在なんです。今のところ、大きな災害にも遭遇したことはありませんし。だから、好きとか嫌いとか、そういうのを感じることすらできないというか」
私の答えに、仰木さんはにっこりとほほ笑んだ。
「正直で大変よろしい」
「あの、好きでないとダメですか?」
「そんなことないわよ。下手に好きすぎて
「そうなんですか?」
そう言えば、ここに送ってくれた隊員さんが、そんなことを言っていたような。
「あ、もしかしてそれって、バイトさんが長続きしないっていうのと、関係あることなんですか?」
「そうなの。私達の仕事はね、お店で商品を売ることなの。その点をね、わかっていない人も多くて」
困ったことよねと笑う。
「さっき、ここまで送ってくれた自衛官さんが言ってました。マニアの延長みたいな考えで応募してきた人は、自分が想像していたバイト生活じゃないから、長く続かないって」
「そういうこと。自衛隊さんにとっては、好きで興味がある人がいるのは、ありがたいことだと思うのよ。でも、その活動を見たいなら、バイトではなく、駐屯地の創立記念に来てもらうのが一番ねってこと」
それから交通費や時給のこと、そしてお店の営業時間についても教えてもらった。街中にあるコンビニは基本24時間営業だけど、ここは朝の7時から夜の10時までらしい。これはどうやら、門限や消灯時間と関係しているようだ。それと、さっきの話にも出た創立記念日や一般開放がある日は、ここもイベント仕様の陳列になるので、その前後はできるだけシフトに入ってほしいことなどなど。
「基本的な仕事は、他のコンビニと変わらないわね。扱っている商品の中に、自衛隊の人達が使う物があるだけで」
「なるほど」
その商品に関しても、扱いは他のコンビニと大差はないということだった。最近はレジの性能もあがり、最初に商品のコードを読み込ませて登録しておけば、大抵のことはレジが勝手にやってくれる。つまり極端な話、人間がするのは、商品出しをして、バーコードリーダーでコードを読み取るぐらいなものなのだ。まあ、それがなかなか、骨の折れる仕事ではあるのだけれど。
「シフト的には、どこに入るのが良さそうですか?」
「今いるバイト君は、ほとんど大学生さんなの。だから授業があることが多い、その時間帯に入ってくれると助かるかしら。長期の休みは、要相談ってとこね。御厨さんはこちらが地元?」
「実家を出てアパート住まいですけど、実家は同じ市内ですから、夏休みも融通がきかせられると思います」
そう言うと、仰木さんはホッとした様子だった。
「じゃあ、その時にまた、相談させてちょうだいね」
「わかりました。いつから始めましょうか。ここのお店のやり方もあるでしょうから、しばらくは誰かについてもらうと助かるんですが」
「そうね。だったら、明後日の朝からどう? その日は私が朝からここにいるから、そのつど、教えてあげられるわ」
「わかりました。お願いします」
思わぬところで一日、空きができた。明日はゆっくり寝られそうだ。
「それと、業者用の入門許可証を作るから、写真を一枚、履歴書に貼ってある写真が余っていたら、それでかまわないから、次の時に持ってきてね」
「はい。あ、お客さんが来られたみたいですよ?」
お店に、制服を着た人が入っていくのが見えた。
「あら、駐屯地の司令さんだわ」
「え。ここで一番偉い人ですか?」
「まあそうとも言うわね。せっかくだから紹介しておくわね。これからもきっと、顔を合わせることになるだろうから」
「ええ?!」
戸惑う私の手をとると、そのままお店へと引っ張っていく。
「いらっしゃい、
「ああ、そっちにいたんですか。今日はねえ……そちらは?」
その自衛官さんが、私に視線を向けた。
「新しくバイトに来てくれることになった、御厨さん。御厨さん、こちらはここの駐屯地の司令さんで、永倉さん」
「御厨です。よろしくお願いします」
ペコリと頭をさげる。
「永倉です。見ない顔だと思ったら、ここの新しいバイトさんか。てっきり、うちへの入隊希望者かと期待したのに」
「残念でした。陸自さんより、うちの店の人員不足のほうが深刻なんですからね。良い子だからって、そっちに引っ張ろうなんて考えないように!」
「心得ました。仰木さんは私の先輩の奥さんでね。この年になっても頭があがらないんだ」
二人の親し気なやり取りをながめていた私に、その人は
「はいはい、おしゃべりはそこまで! 司令がフラフラしていたらダメなのは、私にもわかりますよ。さっさと買うものを決めて、自分のお部屋に戻りなさい」
「だったら、新しく出たプリン、今日はまだあるかな?」
「残念でした。それは朝一番に、師団長の
それを聞いた司令さんは、悔しそうな顔をした。
「あー、またかー! まったく、師団長の素早さときたら! じゃあ、いつもの焼きプリンを一つで……レジ袋は不要です……」
見るからに屈強な自衛官さんが、プリン一つの存在に一喜一憂するなんて。とても不思議な光景だ。私が見ている前で、お支払いをすませる。そしてスプーンとプリンを受け取ると、心なしか嬉しそうな顔をして、そのまま廊下を歩いていった。
「普通にお買い物をしていかれるんですね……」
「驚くほど普通でしょ?」
「はい、驚くほど」
「そういうわけだから、
仰木さんはニッコリとほほ笑んだ。
面接を終え建物を出ると、原チャリをとめていた駐車場に戻る。門に立っていた自衛官さんが、こっちを見ていることに気づいた。さっきと同じ人だ。バイクを押して警備室の前まで行くと、その人に頭をさげる。
「バイト、採用されました。
「それは良かった。オーナーさんに、入門証のことは聞きましたか?」
「はい。その時に作ってもらえるみたいで、明後日はまたここで、確認してもらわないといけないと思います」
自衛官さんは了解しましたと、うなづいた。
「今日中に来訪者リストに追加されると思うので、当日、ここに立っている者に名乗ってください」
「はい。では失礼します」
「ご苦労様です。気をつけて」
「ありがとうございます」
門を出ると、そのまま家路についた。いよいよ、新しい場所でのバイト開始だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます