第5話 定説

 それでも(問いである否)か。わからん。煩悩を無くすことにあるのだ。


 他よりよく、根本はそうじゃん。


 5時か。あっ、にあっても(明瞭ではねぇと)。


 それをまた古今にしてさ。東西……問題にするか、一般的にしないだろ。


 主知のない世代かストイックか。ストイックと、希求だ。それよりそれが幼さの要因、馬鹿とは失礼。


 具体的に。はっきり見えるんだ。需要か生理は、人だ。


 なおも彼はそうと。


 悪羅悪羅――。


 至極……が?踏襲、昔の人間、それぞ生理。解離。同じに見える。聞いてない。悪と悪羅がだな(その)?同じであってと、個人を?連れて行け。


 また、賢人を……?無害であれば。それは他に影響を及ぼすということか。懸念にしろ。そうしたら人間でいられる。


 人間でいられる――。


 天界に転送しよう。はい。一通り人を集め、はい!至高の揺り籠――。


 シコウノ……。帝京にある。木川県民と避けるのだ。踏襲といったな、わからん。……権力者が疑問とするべしとしたら疑問とするのか!


 したい。それに至高の揺り籠に(とやらに)悪が到達したらいいだけでは、限定しない。


 目標だろう。引き剥がすのか?書き方云々は所作、辞儀。


 無勢に重きで。なにがあるかわかりません。死者は、では、いま分かち合って死者になりますか?ならんでしょ。


 這い上がってきたものに正当を、無論、金貸してだ、似非の占いは該当しないが、しないがな。


 頭がよくかそうだな、そうなりたいもんな――。


 模倣にあるだろう。ひと目見ようとするなり。


 相棒。御前、悪だろ。「悪」、丁寧にじゃ「悪」。だろうよ。


 救い様がない。加重(人が重力に逆らえるもんか純然)、ちょ、蔑ろ、これに不純、道理でなく。


 蔑ろ、と?と。


 と。


 重鎮といえ、大まかだぞ、でいいのかい。


 と――。あるからし。


 他勢。無勢。よかった。いいですね――。


 それで体面は保てるし、書き手の(ぞな?)、書き手はこうあるべきといいたいだろ。


 ちょっと。


 気概じゃん。苦渋だろ。そこをぐっと堪え、堪え……。堪え切れるのか?知遇はあるな、通義で。お堅い、そりゃ堅いっす。


 折衷においても、パクれ。


 前者、まだ考え得る。先鋭さだから他ならん。未来もか。未来もだろ。


 いえ未来だとすると特に建物が。


 電話だ――。


 近代だよなぁ、遅れるからといい、パクったって。


 なんの放逸もありません。本当に時間だけ浪費し続けとるのかそれとも寓意か、なかったこと。


 別、いいっすけど。よっ、チャンピオン、凄まじいね。


 そんなことないですけど。乗るか?逆に未だ未だあるかもしれず。俺だけの。


 知らん。謹賀だぞ。どっちかわからん。


 なるべく気にしないように。気にする必要ないだろ。私情でもない。容態といわれたいだろ。


 角、区切ってあるな、誤魔化せんぞ、自治体が一発。折り合い付けて。


 意味がか。彫琢には誤魔化しが付き物なのに、皮膚みたいだが。


 違う。違う。この人でもない。粗探ししても出てきませんよ、変容するぞ。揺り籠が。というのも大逸れたものではなく。人類が終着に選ぶ物だろうとであろうと。


 元気か?いや挨拶がないから、聖性を持て余してるな、もちっと悪を理解してもいいんじゃね?


 開き直ると知遇がある。自分でした方が早いだろ、解釈として理解。以下略。正も悪も体面にしたいか。俺はもうちょっと考えるよ……。


 感慨も最悪という懸念に?それは賢さ、問題は……。常識があったら懸念にかというより常識を学びたいか。


 えぇ。良識をなし崩しにしたいかそしたら、もう問題、懸念になるかとはレッテル、能無しがいうことじゃない。


 付記か。悪は……しかし、証として誰かに伝えたいという。それだ。


 意識は成長するのか?といいますと?いや新しくはないが、何回か聞きましたね。たしか先々週、先週、そしていま。


 聖寵したか……。はぁ?至高のですか?君がいわんでも(笑)。いい加減、うるさい。二、三、多分、己の存在を分かるため我々は生きてるわけで。邪悪か?はい、ただ邪推であって自分の考えはあろうと。


 疑義だ――。


 他で、さしも自分が育てることになろうとは。一層、思いますね。


 耶蘇か。わかるといいではないかパターンなんて他者から見て分かるか、様子であって。教――。


 怪訝だろ。法外にあってはだな(笑)、あってはと呈す。妥当だろ。多分……。顕著に見える。合点こそないが。


 俺はいうぞ。半端なしに。頭角も法外か――。


 か――。


 人間、限られるだろ。おう!限られる。できない事こそ。そうだが。そうして、出来ないことのみをと。


 そうだ。嘘だな。真理だろ。いい物はよく、流通するものは流通する。そうだ。向こう見ずな香具師だからな。……あぁ、姦通だろ。疑義のまま、幾千年と時間過ごし、仕事と比例してるのか?


 それをこそ問題にしたいと。まぁ……託生というし。いうし(笑)。あっ、仕事に疑義いらずじゃない。定款だな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る