第九話 二口頂戴ー♪


 土曜日の昼前。

 私服の颯太は、地元の駅前で待ち合わせをしていた。

「少し早かったかなー」

 駅前の時計を見ると、午前十時四十五分とちょっと。

「まだ十分以上はあるな」

 とかボンヤリ思っていたら、少し遠くから声がした。

「上泉く~ん、待った~?」

 小走りで駆けてくるのは、私服の早苗。

 セミロングの髪をポニーに纏め、柔らかい色合いの上着とスカートで、質素だけど爽やかな印象だ。

「お待たせ~」

「お早よ、まだじゅうぶん 早いよ」

「じゃ、行こっか~」

 二人は電車に乗って、繁華街へ向かう。

 休日の昼前だから、街へ向かう電車は若者たちでやや混んでいて、颯太は扉近くの角に早苗を立たせ、その前で盾となって人込みからガードする。

「折原、キツくね?」

「大丈夫。マネージャーがガードしてくれてるからねー」

「早苗チャン、次の現場までに台本、覚えて!」

「あはは~」

 ポケに乗りながらも、早苗の感謝が少し照れくさそうな少年の表情に、ポニテ少女は安心するように微笑んだ。


 繁華街の駅前は、多くの人が行き来している。

 デートや複数人のグループ、同性同士のメンバーなどなど。

「あのビルだよな」

「たしかそー。早く行こう♪」

 先日、いつものメンバーで映画の話題になって、早苗と颯太が見たい映画が一致。

 政彦と涼子は特に興味が無いらしいSF映画で、とりあえず観てみたい颯太と、弟の影響で観たいという早苗で、観に来る事になったのだ。

 映画館の入っているビルのエスカレーターで、颯太はスマフォのチケットを確認。

「チケット、先に手に入ってるから」

「あーそうだったよねー。チケット代、払うよ~」

「いいよ。叔父さんがタダでくれたんだし」

「えーそうなんだー」

 チケットをくれた叔父さんは、颯太の母の弟で、映画会社の宣伝部で課長職にある。

 割引券でも貰えたらラッキーだな。

 くらいの軽い気持ちで電話をしたら「OKOK! 手配してやるよ」と、乗り気でチケットを送ってくれた。

「叔父様に、お礼 言わないとねー」

「まあ、伝えとくよ」

 映画館に入ると、チケットは指定席で、二人は後ろの中ほどという、かなり良い席へと案内される。

「おおー、ますます叔父様に感謝だねー」

「そうだなー。指定席は意外だったなー」

 電話でチケットの枚数を聞かれて、クラスの女子と二人分と答えたら、叔父さんは声もニヤニヤと嬉しそうだったのを思い出した。

 館内の席はほどほどに埋まっていて、指定席の客も結構いる。

 二人の席は隣同士で、颯太は早苗を座らせると、とりあえずドリンクを買いに行こうとする。

「なに飲む?」

「あ、私が買って来るよー」

 と言って、早苗は立ち上がった。

「上泉くん、なに飲むー?」

「いや、いいの?」

「うん。チケットのお礼~」

 という事らしいので、颯太はお言葉に甘える。

「それじゃあ、アイスコーヒーで」

「は~い♪」

「あ、オレも行こうか?」

「だいじょぶ だいじょぶ~♪」

 そう答えながら、早苗は楽しそうに売店へと向かった。


「お待たせしました~。アイスコーヒーのお客様は~」

「はい、僕です」

 ウェイトレスごっこの早苗から颯太がアイスコーヒーを受け取ると、早苗は隣の席へ。

「私、アイスレモンティー買ってきた~」

「あ、アイスレモンティーって言えばさ」

 学校の先生のあだ名と同じ名前のドリンクで、颯太は学校で聞いたネタ話を思い出したり。

 そんなバカ話をしているうちに、館内の照明が落とされて、幕が上がる。

「上泉くん、アイスコーヒー、一口頂戴ー」

「んー」

 小声でねだる早苗に、颯太はカップを差し出した。


「あー結構 迫力あったねー」

「シリーズの二作目だろ? 一作目って、折原は観たん?」

「弟が レンタルで借りて来た時にー」

「そっかー。俺は原作のアメコミ版で読んだ記憶はあるけど、ストーリーもメンバーも 別物っぽい感じだったなー」

「へー。って、上泉くん、アメコミ読めるのー?」

 驚いて訊いて来る早苗に、颯太はしたり顔。

「ふ…日本語版ならスイスイ読めるぞ」

「スゴーイ!」

 颯太自身にもイマイチなボケに、あえて乗ってきた早苗だ。


 繁華街の公園前には、様々な露天が並んでいる。

 車で販売されている軽食や和菓子、それらを楽しんでいる外国人観光客など、品揃えもお客さんも様々だ。

「なんか食う?」

「そうだねー。あ、アイス 美味しそー」

「じゃ食うか」

 車で販売されているアイスは、定番のバニラ味やイチゴ味やモカ味などから、メロン味やチェリー味、更にはワサビ味や竹炭など、珍しい味もあった。

「さすがに、政彦みたいなチャレンジャーには なれないなー」

「私もー。私、イチゴ味がいーなー」

「俺はモカかな」

「上泉くん、コーヒー好きだよねー」

「まー、なんとなく選んじゃうよなー」

 カップアイスを手に、ベンチへ腰掛ける。

 午後の日差しは暖かくて、冷たいアイスも美味しくて、喉越しが気持ち良い。

「ん~、美味しい~♪」

 早苗は、一口ごとに身震いをしながら、イチゴアイスを堪能している。

「このモカ、意外と甘くないな。結構 好きかも」

「モカだけに?」

「? マジでわからん」

「モカかも!」

「いや回文の繋がりが長すぎだろ」

「あはは~」

 早苗は気に入ったらしく、ベンチで伸ばした両足をバタつかせた。

 颯太の感想に、早苗はモカアイスの味が気になったらしい。

「上泉くん、一口頂戴ー」

「んー」

 カップを差し出すと、早苗はスプーンで掬って一口。

「んん~…ちょっと苦味の方が強いんだねー。上泉くん、はいー」

 言いながら、イチゴアイスをスプーンで掬って、颯太の口元へ。

「あ、んー」

 黙って頂くと、イチゴの甘酸っぱい香りと、蕩けるような甘みが口いっぱいに広がって、美味しい。

「イチゴも美味いなー」

 イチゴアイスをもう一口食べた早苗が、再びのオネダリ。

「上泉くん、二口頂戴ー」

「いいけど二口とは」

 目を閉じて、口を開けて待っている早苗の正面愛顔に、颯太は小鳥の雛を思い浮かべたり。

「はい。親鳥の気分だ」

 スプーンで掬った一口分を落とすと、早苗は美味しそうに身震い。

「んん~…交互に食べると、甘さとホロ苦さの波打ち際だよ~」

 颯太は「波状攻撃の事?」とか思い、モカアイスを一口食べる。

「あーん」

 イチゴアイスを食べて、また口を開けて待つ早苗。

 確かに「二口頂戴」である。

「有言実行だなー」

「んふー」

 口の中にモカアイスを落としたら、早苗は美味しそうに身震いしながら、颯太にもイチゴアイスを一口差し出す。

「あむ…んん、確かに 交互に食べるのもアリだなー」

「ねー」

 颯太はフと、残ったアイスを半分ずつにして交換し合う。とか思いつくものの。

「上泉くん、三口良いー?」

「んー」

 早苗のペースで、それは忘れた。


                        ~第九話 終わり~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る