花守を帯びる【大谷紀之介・天正17年1月上旬】



「この人の見張り、まかせたわよ」



 淡く彩られた寧々様の双眸が、俺たちをぐるりと見回した。

 鳶色の瞳には剣呑な光が迸っている。まるで気が立った母猫のようだ。

 小姓時代の記憶が、脳裏をよぎる。

 自然と身を硬くした俺たちをよそに、小一郎様がおっとりと頷いた。



「はいはい、まかされました」


「よろしく頼みましたからね、小一郎殿。

 重ねて申しますが、決して、私たちの居間には戻さないで」


 

 冷えた声音の念押しとともに、緋色の打掛がひるがえった。

 横たわる殿下を爪先で軽く避け、足音も荒く寧々様は去っていく。

 後ろ手に掴まれた襖が、砕け散りそうな悲鳴とともに閉まった。



「いたい……」



 静けさが戻ってきた室内に、情けなさを帯びた嘆きがこぼれた。

 佐吉殿に助け起こされる殿下は、左の頬をはっきりと赤く腫らし、脇腹を抑えている。

 寧々様の拳と足の冴えは、相変わらずらしい。



「痛みは生きてるあかしだよ」



 そう、小一郎様がうそぶく。

 腫らした頬をさする殿下には、一瞥もくれない。

 市松殿と虎も似たようなもので、佐吉殿は明後日の方を向いている。

 俺も知らぬふりを決め込んだ。こればかりは、殿下を庇いたくない。



「おい」



 めいめいに無視をする俺たちを、殿下は涙目で睨む。



「おい、小一郎! お前ら! こっち向かんか!?」


「なんだよ、うるさいなあ」


「うるさいじゃないわっ。

 わしに申すことがあるだろうがっ」



 低く唸る殿下に、やっと小一郎様が振り向く。

 実に面倒くさそうな態度が、癇に障ったらしい。

 殿下は小一郎様に向かって扇子を振りかぶった。



「なんで止めてくれんかった!?

 わしが寧々に殺されかけとったのに!」


「ええー、逆恨みはやめてよお」



 飛んできた扇子を受け止めて、小一郎様が顔をしかめる。

 


「好色爺を助けてやるほど親切じゃないんだよ、私」



 真正面から殿下の文句を封じた口が、盛大なため息を吐いた。

 


 ほんの四半刻前のことだ。

 正月気分で調子に乗った殿下が、与祢姫に不届きを働いた。

 ほっそりとした腰を抱き、まだ幼い肢体を撫で回したのだ。

 しかもその手つきは、見慣れたくないのに見慣れたもの。

 一〇になったばかりの姫にぶつけるべきではない、いかがわしさまみれだった。

 寧々様の過激な折檻が殿下を襲ったのは、お手本のような因果応報だと思う。



「あんな下心を披露したら、

 殴ってくださいって言ってるようなもんでしょ」


「そんなもん出しとらんわっ」



 殿下は唾を飛ばして否定した。

 そのくせ一同に白けた目を向けられると、ぐっと喉を鳴らして黙り込む。

 態度があからさまに怪しい。



「じゃあなんで与祢姫を触ったの」



 不信しか含まれていない小一郎様の問いに、叱られた子供のように殿下は唇を曲げた。



「そりゃあ、その、育ち具合を確かめただけで」


「まごうことなき色狂いの邪心だよねえ」



 更夜こうやに浮かぶ雲の色をしたまなこが、ちりくずを見るかのように眇められる。

 殿下に心酔している佐吉殿や市松殿の瞳すら、瞬く間に温度を失っていく。

 距離を取ろうとする虎のために横へずれつつ、俺は殿下を睨んだ。

 立場上、寧々様に倣えなかった苛立ちを込めて。

 物言わぬ非難が伝わったのか、合った視線が瞬時に逸らされた。



「義姉上の苦労が思いやられるよ」



 おおげさな動作で、小一郎様が腕を組んだ。気持ちは、よくわかる。



「与祢姫は羽柴うちの養い子だろ?

 また若紫をやる気かい、摩阿姫の時みたいに」


「たわけたことを! そんなつもりはないわっ!

 わしがお与祢を可愛がったらあかんのか!?」


「可愛がる? べったべたいやらしく尻を触るのが?」


「ちったあ反省しましょうや、殿下ァ」



 うんざりした口振りで、市松殿も割り込んだ。

 その大政所様の血筋特有の色の瞳には、あきれがたっぷりとたたえられている。



「与祢姫は一〇ですよ、まだ・・、一〇」


「いやでも、あれはあと二、三年で鬢削ぎだぞ」


「だとしてもあの姫さんは、

 今は、まだ、女じゃねぇですから」


「そろそろ度を越した女狂いは仕舞いにしたらどーです?」



 虎の苦言に、殿下は救いを求めるように佐吉殿に視線を投げかける。

 だが当の佐吉殿は、上座を見つめるばかりだ。



「佐吉?」


「あれなる一期一振と、寧々様がお持ちの三日月宗近」



 透き通るような双眸が、刀掛けから殿下へと移る。



「斬れ味はどちらが優れているのでしょうね」


「い、いや、いやいや!

 さ、ささ、さすがの寧々も、そ、そんな馬鹿なこ、」


「……殿下が身罷られても」



 ぽつり、と。感情のない響きの呟きが落ちてくる。



「もう、若君がおられますし」



 途端、殿下の喉仏があからさまに大きく喘いだ。

 やっと踏み込みかけた崖の縁に気づいたらしい。



「殿下」



 膝一つ分近付いて、まっすぐ見据える。



「与祢姫を怖がらせる行いは、二度となさいませぬよう」



 唇から形になった声は、自分でも驚くほど低かった。

 寧々様に救い出された後、俺の腕の中に逃げ込んできたあの子は酷く震えていた。

 今にも溢れそうに潤んだ大きな瞳、必死に縋ってきた手、俺を呼んだ細い声。

 指月の方様たちに守られて去っていったあの子のすべてが、脳裏に刻み込まれている。

 思い返すほどに、胸の奥がじわりと熱を伴って痛む。



「怒るねえ」



 小一郎様がにやにやと俺に視線を送ってくる。



「当然でしょう、与祢姫は羽柴の大切な姫ですので」


「そうかそうか、紀之介にとってもだよねえ」


「小一郎様」



 咎めても、小一郎様の頬から笑みは消えない。

 意味ありげに細くなった眼差しが、露骨に愉快だと語っている。

 あまりの意地の悪さに頭が痛くなりそうだ。



「俺は!」



 振り切るように、口を動かす。



「あの子が穏やかに過ごせるよう、心を配っているにすぎません」



 与祢姫が誰に脅かされることなく、何かに苦しめられることもなく。

 あたたかな陽だまりの中で微笑んでいられるよう、手を尽くしたい。

 俺が望みは、それだけ。ただ、大人として、幼な子を守りたいだけだ。



「お、言うたなー」



 明るさを取り戻した声が、軽やかに思考を遮った。

 見れば殿下が、腫れていない方の頬だけを器用に持ち上げていた。

 さきほどの醜態は、どこへいったのか。唖然とする俺を前に、悠然と胡坐を組み替えている。



「そんなら紀之介よ、

 おもろい話を聞かせてやろうな」



 殿下の目配せを受けた佐吉殿が、俺たちへ手招きをした。

 膝をにじらせ、殿下の側へ寄る。

 皆の膝先が近くなったところで、近々の話だが、と佐吉殿の薄い唇が開いた。



「婚姻、養子、猶子……。

 今後は大名が何がしかの縁を望む際、

 羽柴への上申を必須と定める。

 加えて、縁組を進める許可も乞わねばならぬこととする」



 思考が、軋みを立てて止まった。

 市松殿も、虎も。俺すらも、声を忘れる。

 佐吉殿の隣で嗤う殿下から、目が離せなくなった。



 羽柴の許し無き縁を結べぬようにする。



 それは、諸大名の閨閥を管理する仕組み。

 大名の力を殺ぐことにも、転じて用をなせる法度だ。

 難癖を付けて婚姻も養継嗣も認めず家を絶やす。

 上意で縁を強制し、あるいは縁を切り離す。

 そうして作物のごとく管理し、都合に合うよう剪定を繰り返せば。間違いない。



 乱世を駆った狼の牙は抜け、治世の飼い犬となり果てる。




「不満が出るぞ」



 太い眉根を虎がひそめる。俺も同意見だ。

 統制の必要は認めるが、締め付けの具合が気にかかる。

 北条や東北勢が完全な臣従に至らぬ今だ。

 下手を打てば、やっと足元に張った平穏という氷が砕け散りかねない。



「なに、上申は形だけだ。特段の不都合が無ければ許す」


「特段、ねえ」


「今のところ、粧の姫に関わる縁談以外は、な」

  

 

 佐吉殿の声が、一段と低くなる。

 


「あれと婚姻を望む家は多い。

 野放しでは昨年のように余計な騒動も起きよう」


「なんかあったのか?」



 話が見えないと、市松殿が口を挟む。

 どちらも領国に居続けだったから、例の騒動が耳に入っていないのか。

 佐吉殿が、俺に細い顎先をしゃくった。



「少々、面倒が起きてね」



 気は進まないが、掻い摘んで騒動のあらましを説明する。

 それだけではわからないだろうから、与祢姫の現状についても少々。

 言葉を選んでも途方もなくなる内容を前に、二人の表情が困惑と呆れで覆われていく。



「なんだよ、それ。本当に一〇の姫なのか?」


「姫というより、歩いて口を利く蓬莱の珠の枝だな」



 ぼろりと虎がこぼした疑問に、佐吉殿が鼻を鳴らす。

 あんまりだが言い得て妙な答えに、今度こそ市松殿と虎の顔が強張った。



「なんつーか、妙な育ち方したな?」


「そのくせおつむはご覧のありさまだ。

 何がまずいかは同じ馬鹿の市松にもわかるであろう」


「困ったもんだなあ、おい」



 無言の拳で佐吉殿の脳天を襲いながら、市松殿が遠い目をする。

 言い方は引っかかるが、佐吉殿が指摘したいことはわかる。

 与祢姫は華やかな才に恵まれ、綺羅星のごとき有力者たちの寵を一身に受けている。

 だがそのさがは清く甘く、ほとんど人を疑わない。

 幾重もの絹で包まれ、富を満たした城に仕舞われ、あてなるもので囲まれているせいだろう。

 驚くほど世を知らぬ姫君に育ったのに、衆目を集めてしまっている。

 適切な庇護者がいなければ、その身に宿す価値に殺されかねない。



「ま、そういうわけで、だ」

 


 揉め始めた佐吉殿と市松殿を横目に、殿下がおっしゃる。

 


「お与祢を妻に望む者を手元に集めて見極めるぞ」


「何をなさるおつもりで」


「知れたこと、八郎のごとくよ」



 薄い髭をたくわえた口元が、さも愉快げに歪む。

 与祢姫との縁談に名乗りを上げた者には、在京在坂を申し付けるそうだ。

 合わせて殿下のお側へ出仕させ、時を掛けて殿下自らが選定を行う。

 そうして最も殿下の目に適った者に、与祢姫を与える。

 豪姫様を娶らせた備前宰相様のごとく、羽柴で飼い慣らすために。

 


「障りが多くなりませぬか」


「例えば?」


「殿下のお側に上げれば、

 おのずと与祢姫にも近くなりましょう」



 直に与祢姫へ求婚する程度ならば、まだいい。

 強引に手を付けてしまおうと企む者が出たら、昨年の繰り返しになる。

 城へ不埒な狼を招き入れ、与祢姫の身を危うくなってからでは遅いのだ。



「だからこそ、お前の出番というわけだ」



 伸びてきた長い腕に、肩を抱かれる。



「上手い具合にお与祢をたらし込んだな?」


「っ」


 

 違う、と言えればどれほどよかったか。

 あの子の好意が心地好くて、好かれるにまかせてしまったのは事実だ。

 その後ろめたさが、否定を喉奥に止めてしまう。

 低く掠れた嗤いが、耳の奥底へと沁み込んでいく。

 




「紀之介、花守をやれ」





 寄せられた顔の、玻璃のような大きな双眸に囚われる。



「お与祢の目を他へ向けさせるな。

 集まった者どもとの距離の案配もしろ」


「俺に、矢面へ立てと」



 かろうじて出た問いに、安心せい、と強めに肩を叩かれた。



「相手を決めるまでのことよ。なあ?」


「こんな条件を出されて、

 本気で息子を送り出す家もそうそうないさ」



 殿下に首肯しながら、小一郎様が唇のみで哂う。

 そこに潜むのは、側の殿下とは似て非なる意図。

 過日の湯治場で見せられたそれに、殿下も哂う。



「わからんぞぉ、小一郎。

 欲に目を曇らせるたわけは掃いて捨てるほどおるではないか」


「そうだねえ、いるよねえ。

 箸にも引っかからないたかが知れた輩ばかりだろうけどねえ」



 よく似た目元がゆるゆるとたわむ。どちらともなく口元で歪な弧月を描く。

 わざとらしい哂い声が、重なる。座敷を静かに満たしてゆく。


 目の前のお二方こそが、天下人とその宰相。


 あらためて思い知らされ、じわじわと心の臓が冷える。

 八つの頃より仕えて知ったつもりになっていた人柄は、薄皮一枚の下まででしかなかったらしい。



「ああ、そうだ。わしとしては、だがな」



 ぎょろりと動いた瞳が、おもむろに俺を捕らえた。



「ゆくゆくはお前が花盗人はなぬすびとになるでも、かまわんが?」



 問う玻璃の眸は、深く、暗く。

 ひときわ濃い欲とかげりが、潜んでいる。

 喉が、干上がっていく。じわり、じわりと口の中も。渇いた口内に、舌が貼り付いて動かない。

 視界の端が、佐吉殿たちをとらえた。いつのまにか喧嘩を止めた彼らの、落ち着かなさげな風情に、なんとも申し訳なくなる。

 これまでも散々に案じさせ、これからも煩わせてしまうだろう。

 気付かないふりをして、浅い息を吸った。



「俺は、山吹です」



 痺れたように強張る舌を、無理に動かす。

 身一つさえ心のままならない自分が選ぶべきは、明白だ。



「結べぬ身であれども、

 あの子のかたの幸いとなれるなら────……」



 

 二つの笑みが、返される。

 それはさも満足げなのに、どこか淡い感傷を帯びていた。

 



◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今年は御化粧係を読んでくださりありがとうございます。

明日元旦も更新いたしますので、よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る