誰が小鳥をなかせるの?(1)【天正16年6月上旬】



 城奥の女は、外部の人間と接触しないわけじゃない。

 職務として商人や城表の役人と接する者は、わりとそれなりにいる。

 一定以上のランクの側室や女房なら、申請すれば実家の者と面会もできる。

 ただし、外部の者と面会をする場は限定されている。

 それは中奥の城表にほど近い区画の、いくつも座敷の並ぶエリアだ。

 近くには奉行衆などが大勢勤務するエリアがあり、人通りがとにかく多い。

 不正や醜聞の防止措置、ということだろう。

 面会時には中奥の侍女が待機するルールもあって、絶対間違いが起こせない仕組みになっている。

 堅苦しい決まりだけれど、普通にしていれば別に苦痛はない。

 人の耳や目を気にするようなことを、一つもしなきゃOKなのだ。

 どうしてもって時は、抜け道がないわけでもないしね。





「それでは、御用がございましたらお呼びください」



 中奥の侍女は、満面の笑みで優雅な一礼をする。

 するりと障子戸が閉じられて、座敷には私と佐助だけになった。



「姫様、これいいんですか」



 侍女の足音がしなくなって、数秒ほど。

 おもむろに佐助が、じろりと私を見た。



「いいの、わりと誰でもやっているから」


「うっそお」


「問題ないって、このくらい。

 誰も言わないだけであるお品書きみたいなものだよ?」



 中奥においてお金で人払いが可能なのは、暗黙の了解だ。

 特に親族との面会時に利用する人は、結構いる。

 城奥の秘密を流すってわけではなく、家の秘密に関して話し合うためとかにね。

 だいたい半刻1時間席を外させるためには、銭五〇文約7,500円

 この料金で完璧に人払いができるのなら、安いものである。



「あんた嫌な意味で大人になってきましたね……」


「喧嘩売ってるの?」


「心配してるんですってば」



 尋常じゃない金銭感覚とか、と佐助がこめかみに指を当てる。

 失敬な。自分の財布に無理のない範囲でしか、お金は使ってないよ。

 山内家にダメージを与えるような真似なんて、一度もしたことがないじゃないか。

 むしろとと屋の商品開発顧問の副業で、琵琶湖並みに山内の資産を潤しているはずだ。



「そんなことより報告なさい、報告!」



 軽く膝を叩いて、佐助をうながす。

 なんのために多忙な私が時間を作って、出てきたと思ってるんだ。

 定期連絡のためだけじゃないんだぞ。

 与四郎おじさんから、杏に関する調査結果を佐助に預けたって連絡が入って、急いで予定を詰めたのだ。

 せっかくの空けた時間なんだから、有効活用しろっての!



「はいはい」



 実にめんどくさそうに、佐助が懐から帳面を出した。

 ページを何枚かめくって、書き付けた内容に目を走らせる。



「結論から言いますとね、件の南蛮人の娘は───」






 ◇◇◇◇◇◇◇◇






「粧の局様、御用はございましょうか」



 部屋の外から、侍女の声が掛かる。

 いつの間にか、半刻たったようだ。

 佐助と目が合ったので、頷いてみせる。

 情報交換は、あらかた済んだ。今日はこれで良しとしよう。



「それじゃ、父様と母様によろしくお伝えしておいて」


「承知いたしました。

 弟君と妹君のご様子も、またお知らせにまいります」


「まあ! 嬉しいわ、待っているわね!」



 私と佐助。どちらも声の調子を明るく切り替えて、腰を上げた。

 障子戸を開いて、控えていた侍女に歩み寄る。



「ありがとう、用は足りたわ」



 微笑みかけつつ、袖に私謹製の新色リップを一本落とす。



「よかったら使ってね?」



 袖の中を確かめた侍女の表情が、ぱっと明るくなった。

 心底嬉しそうな笑みとともに、深々と頭を下げてくれる。

 これでこの人から、私が佐助と密談した、という情報が漏れる心配はないだろう。

 佐助の方へ首を巡らせる。なんでチベスナ顔してるんだよ。



「行くわよ」


「はーい、ただいま」



 肩を竦めて、佐助が私の後に続いた。

 お夏が待機している控えの間まで二人で戻り、持ち込みチェックを通った実家の差し入れを受け取る。

 今日持ち込まれたのは、薄物の小袖が数着と日持ちするお菓子。

 お祖母様と母様が選んでくれた、新しい夏向きの扇子もある。

 扇子の扇面は青くて、描かれた舞い飛ぶ蛍が可愛らしい。

 蛍のお尻は金と銀で塗られていて、光を受けると本当に光っているようだ。

 すごく私好みで、とっても嬉しい。

 ついでに、差し入れのお返しを佐助に託す。

 寧々様からいただいた妹への出産祝いの産着と、私が縫った木綿のスタイ。

 それから家族一人一人への手紙を、絶対無くさないようしっかりと念押しして、私は帰路についた。



「いかがでしたか?」


「上々」



 城奥へ戻る道中。人気の少ない場所に差し掛かったあたりで、ぽつぽつお夏と情報共有を始める。

 唇をあまり動かさない話し方でだ。

 この話し方は、声のボリュームを極端に小さく絞ることができる。

 人に聞かせたくない内緒話をしたい時に、とっても役立つ。



「と、いうことは」


「元の巣と素性はわかった」


「仲間は?」


「一羽もいないみたいよ」

 


 ようございました、とお夏が胸元に手を当てる。



「でも、まさかでしたわね」


「そうねえ」



 足を止めて、私も細い息を吐く。

 好都合な真実とはいえ、まさかのまさかだよ。

 あの小鳥ちゃんの特殊さが、毛色だけじゃないなんて……って。



「姫様?」


「これ持ってて」



 お夏の方へ、差し入れの包みを押し付ける。

 驚く彼女を放置して、私はすばやく縁側から飛び降りた。

 素足の裏に当たる小石が、ちょっと痛いが構っていられない。

 一目散に植え込みへ駆け寄って、葉陰へ腕を突っ込んだ。

 クチナシの花が散る。甘くて濃い芳香が溢れる。

 伸ばした指先が、木綿の襟を掴んだ。

 小さな悲鳴は、知らんぷりだ。

 掴んだ布地を手に巻きつけて、思いっきり手繰り寄せる。

 抵抗はあったけど、なんとか力で勝てた。

 白い花と濃い緑の葉の間から、襟の主が後ろ倒しに姿を現す。

 ちょうどいい、相手がバランスを崩している。勢いに乗せて、地面に転がす。

 そして素早く右手で肩を押さえ、ノーガードなお腹に左膝を乗せた。



「はな、せっ」



 制圧されてもなお、膝の下の体はじたばたもがく。

 諦めが悪いなあ。軽く重心を乗せた膝に預けて、圧を足す。

 九歳の子供ながら、私は平均以上に体格が良い。

 色の良くない唇から、声にならない苦鳴が零れたのはすぐだった。



「城奥の女が、

 勝手に外へ出ちゃダメじゃない」



 赤みがかった髪が、紅葉のように地面へ散らばる。

 いやいやと振られる細い顎を、片手で掴んで固定する。

 息を詰まらせながらも、青い瞳はぎらついている。

 あーもー苦手っ! 身に覚えのないヘイトは困るっ!



「ここで何してるの、杏ちゃん?」



 ため息まじりに、訊いてみる。

 けれども、杏は何も答えない。

 ただただ、私を睨むばかりだ。



「そなた、お答えなさい」



 駆け寄ってきたお夏が、杏の頭の横に膝をつく。

 いつも涼しい目元が、氷のように鋭く尖った。

 かさついた薄い唇が、更にぎゅっと引き結ばれる。

 お夏は表情を変えず、平手を杏に振り下ろした。


 

「ッ!」


「我が姫様のご下問です、疾くお答えなさい」



 小気味良い音の後、お夏がひんやりとした声で言葉を重ねる。

 あかん。めちゃくちゃお怒りモードだ。

 こうなるとお夏は、私が止めても止まらない。

 徹底的に相手を追い詰めて、屈服させる勢いになる。

 けれども杏も大したものだ。打たれた頬を痛がる素振りも見せず、お夏を激しく睨み返す。

 お夏の手のひらが、また綺麗に指を揃えた。


 その手が振り下ろされる寸前、ふと視界の端に人影が映る。

 会議が終わったばかりなのだろうか。

 廊下の奥の座敷から出てくる姿が、一、二、三。まだまだ出てくる四、五。

 ぞろぞろとまあ多いなって、先頭の黒いやつが目に入る。

 え、あ、ああ、あれっ。






 いっ、い、石田様────────ッッッ!?!?!




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る