聚楽第行幸(3)【天正16年4月14日】
「ご苦労だったわねえ」
ラベンダーのカラーベースを首まで塗られながら、寧々様がくすりと笑う。
押しに押されたスケジュールの理由に、呆れを通り越して愉快になっておられる様子だ。
笑い事じゃありませんよ。大真面目に報告した私が馬鹿みたいじゃないですか。
口を尖らせると、ごめんね、と笑い含みで謝られた。
「茶々姫の乳母、だったかしら?
困ったものね」
「まったくでございますわ」
指を使っておでこや頬にベースを馴染ませながら、わざとらしく言ってみせる。
旭様のおかげで追い払えたけれど、間違いなく袖殿は私に恨みを持ったと思う。
お化粧に関しても、自分たちでやると阿古を追い返してきた。
どさくさに紛れてコスメだけ取り上げているあたり、こすいというか。ちゃっかりしているというか。
いくらでもストックはあるから、返してもらわなくても良いけどさ。
借りパクは無いよね。ちょっとむかつくわー。
「いかがなさいますか?」
お側に控える孝蔵主様が、寧々様に指示を仰ぐ。
先に私の侍女からメイクを施されたお顔が、いつにも増して冷たい。
スケジュールを乱されたことにお怒りのようだ。
「そうねえ」
寧々様が思案している間に、次のカラーベースを塗る。
崩れないメイクの基本は、ベースで肌を作り上げることだ。
小鼻や鼻横から頬にかけての三角ゾーンに、赤み消しのグリーンのカラーベースを仕込んでいく。
赤みの気になるところにだけ、トントンと指の腹で薄く伸ばすのがコツだ。
あらかた塗り終えた頃合いで、寧々様が口を開いた。
「国母の君様と女御様のお出迎えが済んだら、
茶々姫は下がらせましょうか」
「承知いたしました」
「席も一番後ろに変更よ」
あの子だけお化粧が違うと目立つから、とため息まじりにおっしゃる。
適切な判断だね。令和メイクの中で一人だけ白塗り天正メイクだと、絶対おかしな目立ち方をする。
茶々姫様も恥ずかしい思いをするだろうし、一番目立たないところにいた方がいいわ。
一礼して孝蔵主様が席を立つ。
茶々姫様のもとへ命令を伝えに行くんだろう。
袖殿、またヒスって大変なことになりそうだ。
孝蔵主様も苦労するなあ、と同情しながら寧々様のまぶたにピンクのカラーベースを塗る。
ほんのちょっとだけ、薄く乗せるだけで目元のくすみが吹っ飛んで明るくなる。
うん。良い感じに仕上がってきた。
次はグアニン箔をまぜたパールホワイト。
これはハイライト効果を持つので、目立たせたい場所に塗る。
具体的に言うと、眉間から鼻柱にかけてのTゾーンと、頬骨の上。
それから鼻先の頭と、唇の山の上に、顎の先だ。
ここにハイライトを入れると、お顔の立体感がグッと増す。
「旭殿も変わられたわね」
あちこち私にベースを塗られながら、寧々様が独りごちる。
「昔であれば喧嘩なんかに出くわしたら、
怖がるばかりだったのに」
「左様でしたか」
「そうよ、あたくしや……副田殿の後ろに隠れていた」
切れ長のまぶたが、わずかに伏せられる。
寧々様も副田様の顛末はご存知だ。
感傷、いや後ろめたさを感じるのだろう。
寧々様は、旭様の離縁を止めなかった。
徳川との駆け引きには、旭様という生贄が有効だと判断したから。
秀吉様の指示で、旭様を大坂城で軟禁する手伝いまでやったそうだ。
土壇場で逃げ出したりしないように、輿入れの当日まで。
後悔はしないが、心が痛む。そんなところかな。
「寧々様」
メイクする手を止めて、お名前を呼ぶ。
私に向けられるのは、苦しげなお顔。
寧々様に一番、似合わないお顔だ。
「もう、旭様は前に進まれました」
「前に?」
「はい、徳川様と、ともに」
家庭菜園の二人を思い返す。
真意はどうあれ、徳川様は傷付いた旭様を気遣って、隣に寄り添った。
旭様も、寄り添ってくれる徳川様の優しさを受け止めて、その手を取った。
徳川夫妻は、政略結婚であっても、手を携えた。
ともに前へ向かって、進もうとしている。
ふたりでどこへ行くのかは、知らないけれども。
だから、大丈夫だ。
寧々様が今以上に気を病む必要はない。
「晴れの日ですから、笑いましょう!」
とびっきり綺麗にして差し上げるから、寧々様には笑ってほしい。
お手を取って微笑みかける。寧々様の目尻が、たおやかに下がった。
「……うん、そうね」
戻ってきた笑みは、暖かい。
これでよし。寧々様にはやっぱり、笑顔が似合う。
気を取り直してくれた寧々様に満足して、私もはりきってメイクを再開する。
ベースが完成したから、次はファンデだ。
今日はいつもより、美白に仕上げる。白塗りメイクインスパイア、といえばいいかな。
美白を突き詰めれば、朝廷の人たちにも受け入れやすそうだという判断だ。
いつもよりワントーン明るい色合いのファンデを、ポイント使いで塗っていく。
頬の上と、鼻の横から顎のあたり。薄くおでこにも。
首にも薄く塗って、肌の色味を統一する。
コンシーラーも使って、クマなどを覆っていく。
指で伸ばして馴染ませて、最近やっと完成したコットンパフで余分な油分を吸わせる。
この時のパフは、軽く湿らせておく。
当て方も押し付けるのではなく、優しく触れるように。
擦るとファンデやベースがよれるから、十分に気を付ける。
それが済んだら、今日は上地を塗る。
使うのは、ベースカラーでも塗ったピンクとパールホワイトだ。
下の色を重ねることで、強調したい部分がしっかり強調されるのだ。
しかも崩れにくくなるおまけ付き。今日みたいな日に向いているテクである。
パールホワイトをTゾーンと目の横から頬骨の上、それから唇の山に。
ピンクはチークを乗せる頬の三角ゾーンへ。
上地の仕込み終わったら、フェイスパウダーをはたく。
ふんわり仕上げたいので、使うのはふわふわのパウダー用ブラシだ。
顔の中央から、輪郭へ。濃淡をつけるように刷いていく。
シェーディングも忘れてはいけない。
おでこの際、耳の脇からフェイスライン。
顎の下にもしっかりと淡いブラウンベージュを塗って、ブラシで境目を自然にぼかす。
フェイスラインを仕上げたら、ブラシを持ち替える。
細くて斜めにふわふわの毛を植えた、シェーディングブラシだ。
フェイスラインと同系統だけれど、より淡めのベージュを使って目鼻立ちをはっきりさせる。
まずは眉の真ん中から少し付け根よりの部分から、鼻柱の始まりにかけての三角。
眼窩の骨の形に沿わせて、細めにシェーディングすることで鼻が高く見える。
小鼻の脇から鼻の下の際、鼻の頭の膨らみの脇。
ここにも薄く、薄く輪郭を描く。
下唇の窪みも大切だ。リップラインをはっきりさせる。
これでベースメイクは完了だ。
お待ちかねのポイントメイクへ移りましょう。
顔の印象をはっきりさせるため、眉メイクから手を付ける。
ダークなブラウンのアイブロウペンシルで、フレームを引いていく。
今日はハンサムに、でも優美に仕上げるか。
下のラインは平行ではなく少し上げ気味に。
眉山をしっかり作って、上のラインは半分だけ描く。
完成したフレームの中は、パウダーアイブロウで埋める。
これも同色のダークブラウンだ。
眉は黒髪でもブラウン系を使った方が、顔に馴染むんだよね。
今回のアイブロウは、椎の実を焦がして作った、焦げ茶の顔料を主材としたものだ。
本当はアーモンドを灰にしたやつがよかったんだが、まあこれでもどうにか代用できている。
眉頭も濃いめに塗って、黒目の上あたりの色はもう一つ濃い色を混ぜておく。
目元がすっきりとかっこよく強調された。
「
眉を作り上げてから、寧々様の希望をお聞きする。
どんな時でも、アイカラーは寧々様好みに。
それが、私たちのお約束だ。
瞼の上を彩るアイシャドウは、好きな色を乗せると楽しい。
パッと見た時に目に付くところだからね。
気分を盛り上げるにはもってこいのポイントだ。
「
それに合わせて」
「承知しました」
衣桁に掛けられたお衣装を確認する。
今日は公家としての正装、五衣が用意されている。
その名の通り五枚の衣の
今にもシトラスの香りが漂うような、爽やかな色合いのカラーリングだ。
一番上の衣の文様は、亀甲花菱の文様。
花びらを中にあしらった六角形が、金糸で細やかに織り込まれている。
溌剌としていながら、けれども高貴に。
寧々様にぴったりと似合う、素晴らしいお衣装だ。
これと合わせるなら、アイメイクはゴージャスなゴールド系にしよう。
とっておきの金粉シャドウを使いますか。
シャドウボックスをざっと見て、三色引っ張り出す。
ゴールドベージュのクリームシャドウと、ラメ感がある朱色みのあるオレンジのパウダーシャドウ。
締め色シャドウはパウダーで、濃いめのコッパーブラウンだ。
ちなみに今回のシャドウのラメは、金粉だ。
偽物じゃなくって本物の金ですよ、金!
パール感はグアニン箔で出せるけど、ゴールドなラメ感は出せない。
だから、ストレートに本物のゴールドを使いました。
金粉を使ったシャドウは令和にもあったので、与四郎おじさんにお願いしていたんだよね。
コスメに使える金粉パウダー作ってくれって。
完成がギリギリ行幸に間に合ったから、金粉シャドウを使うのは寧々様がお初だ。
これだけでも、特別感が爆上がりだと思う。
手始めにゴールドベージュを、アイホール全体に乗せる。
まぶたの真ん中から、指をワイパーのようにしてトップが煌めくようにだ。
下まぶたも忘れない。涙袋のラインを意識して、小指で細くアイラインをなぞる。
次に朱色みのオレンジ。これは目尻に重点を置く。
寧々様は奥二重だ。目尻に色を乗せると目が華やぐ。
上まぶたの目頭よりも真ん中寄りから、ブラシを使ってシャドウを乗せる。
二重ラインを少しはみ出させて、目尻に向かって濃く色を差す。
下まぶたも似た感じに。黒目の目尻の方の端あたりから、目尻へ。
端っこは丸めに塗ってぼかす。こうすると色が綺麗に映える。
最後はアイラインをコッパーブラウンのパウダーシャドウで強調する。
細めの筆で細く、ぼかしながら。目尻をくの字に縁取って、下まぶたの目尻にポイントを置く。
ほんのり赤みが強く、目元が華やいでいく。
素で十分に長いまつ毛は、金属製のコームでよく梳かして差し上げる。
マスカラがないから、せめてふさふささらりにしないとね。
アイシャドウを崩さないように注意を払いながら、ビューラーで根元からしっかり上げる。
それから、アイライン。
ブラウンレッドのモクロウアイライナーを使う。
ウォータープルーフじゃないから少し落ちやすいけど、ぼかして使うから許容範囲だ。
まぶたを指で固定しながら、細い棒タイプのライナーで、まつ毛のキワに点々と。
線を描くのではなく、点で点を繋ぐイメージだ。
一重でも奥二重でも、アイラインは大切だよ。
目の印象がくっきりして、素敵な目元に仕上がるから。
アイメイクが終わったら、チークを添える。
使うチークは、淡いサーモンピンクがかったベージュのパウダーだ。
塗る場所は、髪の生え際に指二本当てたところから、斜めに頬骨の真ん中まで。
心持ちそら豆みたいな感じに刷く。
指で色の境目を馴染ませて、ムラのないように仕上げる。
最後はリップ。
カラーはもちろん、ヌーディーなピンクベージュをチョイスする。
アラフォーの寧々様には、真っ赤なリップは似合わない。
塗るならば、ベージュ系やマットカラーだ。
リップクリームで保湿して、縦シワ対策はきちんと。
それからリップをブラシに取って、リップラインを口角から中央へなぞっていく。
内側を埋める時は、横にではなく縦に塗る。
これで縦シワが目立ちにくくできるのだ。
「お化粧、整いましてございます」
リップブラシを、ブラシスタンドに戻す。
侍女に鏡を、寧々様の前に据えさせる。
あでやかな微笑みが、寧々様のお顔に咲き誇る。
それを認めてから、私は恭しく額ずいた。
「大義でした」
「恐れ多いことにございます」
ふわっと喜びが私の中でふくらむ。
寧々様に、お褒めいただけた。
ただそれだけで、今日までの苦労が流れ去っていく。
後に残るのは、頭の先から足先までを暖かく満たす充足感。
最高の報酬に、伏せた顔がゆるゆる緩む。
はにかむように笑い返してくれて、寧々様が立ち上がった。
おこや様たちが、細い肩に豪奢な袿をかけて着付け始める。
瞬く間に、寧々様の正装が完成する。
関白秀吉の正妻たる、麗しき北政所様だ。
ため息が出るほどに気高く、円熟した女王の風格が漂っている。
ああ、もう、さいっっっっっこうだよ。
寧々様が美しくて、ただ生きているだけで幸せに思えてくるわ。
周りのみんなも同じ気持ちらしい。
うっとりと寧々様を見つめて、あちこちで艶めくため息の花が咲く。
「それでは、参りましょうか」
寧々様が、歩き出す。
東様やおこや様たちを従えて、颯爽と。
私はここで待機なので、深く頭を下げてお見送りする。
まだ一応、未成人だからね。基本は表に出られないんだよ。
なので、これからいったん休憩。
ほとんど夜の早朝から駆けずり回ったから、もうくったくた。
ご飯を食べてよく寝て、体力回復をさせないと明日も働けない。
今回の行幸は、今日かぎりのものじゃない。
帝とそのお付きの皆様が、二泊三日で聚楽第を満喫するツアーのだ。
つまり明日も明後日も、朝っぱらからの激務が確定。
昼間に休んでおかなきゃ、私の体力が絶対もたない。
もう今だって、限界いっぱいだ。
「姫様、お食事の支度が整いましたよ」
平伏したままへたっている私を、お夏が抱え起こしてくれる。
起こされても体に力が入らない。
へとへとだ。ストレートに、へとへとだ。
体勢を保てない体を、正面から別の侍女が支えてくれる。
「大事は、ございますね」
「わ、悪いけど運んで……」
「はいはい」
いっせーのーで! でお夏たちが両脇から支えられた。
ずるずると引きずられるようにして、ご飯が用意されている私室へと戻る。
食べたら寝よう。すぐに寝よう。
寧々様たちの化粧直しは、お夏たち侍女に任せて大丈夫。
少なくとも、夕方あたりまでは休めるはずだ。
あ──────、疲れた! 寝る!
◇◇◇◇◇◇
「……さま! 姫様……姫様っ!!!」
悲鳴まじりの声が、複数。
襖の向こうから、私の名前を爆音のアラームのように繰り返す。
疲れ切った脳みそに刺さるようなそれに、強制的に目を覚まさせられる。
頭が、重い。耳も、痛い。
全然疲れが取れてないや。気だるさに満たされた体を、のろのろ起こして布団から這い出す。
「う……な、に……」
襖を開ける。
差し込んでくる日差しが眩しい。
まだ太陽が高いじゃん。もう少し寝かせてくれよ。
むくみ気味の顔を覗かせると、お夏の手が伸びてきた。
あっという間に、隣の居間として使っている座敷に引っ張り出される。
「えっ、ちょ、何ほんと!?」
「姫様、疾くお支度を」
「はぁ?」
お楽や阿古が、小袖や帯を持って飛びかかってくる。
寝間小袖をひっぺがされて、下着の白小袖一枚にされた。
叫んでも喚いても止めてもらえない。
力づくで振り切ろうとしかけて、はっと侍女たちの顔色に気付く。
みんな顔が青くて、緊張感に溢れている。
なになに怖い、急にどうした。
「ね、ねえ、どうかしたの?」
帯を結ぶお夏に、恐る恐る訊ねる。
無表情、いや、表情を抜け落ちさせたお夏が私を見上げた。
「……お召しです」
「誰の?」
「国母の君様が、与祢姫様のお化粧に興味を持たれたよし」
お夏が普段の冷静さをかなぐり捨てて、叫ぶ。
「すぐさま参じよとの!
北政所様のご命令でございますっっっ!!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます