第9話 服のセンスは、人それぞれ。

バスを降りて、ショッピングセンターの入り口に向かう。

……あえて口には出さないけど、郊外等によくある、某有名ショッピングセンターに似ている…こっちの世界に来て、初めてのショッピングセンターだから、ちょっとワクワクするな。

「まずは、服だよね。」天理

「まっ、そうだな。」五條

「うん。そうだね。」柚子花

「えっ調理器具は……」 生駒

「んなもん、後回しに決まってるでしょ。」

仕方なく、服を選ぼうとすると、

「はっ!なんで、そんなん所の服なの!?」天理

「えっ。服ですが…」生駒

「おいおい、もうちょっと意識しようぜ。」五條

「あっちの服の方が、きっと似合うよ。」柚子花

そう言われ、専門店街の方へ連れていかれる。

そこからは、着せ替え人形状態で、意識がついていかなかった。

「どれも、似合ってない訳じゃないんだけどねぇ。」天理

「あー。着ているというよりは、着られている感が半端ないよな。」五條

疲れはててしまい、通路のソファーで、死人のような顔をしていると、奈良さんが俺の隣に座り、優しく声をかけてくれた。

「大丈夫?疲れちゃった?」

「大丈夫。でも…」

「でも?」

「服選びって大変 。」

「フフフ。」と優しい顔で笑う、奈良さんの顔を見ていると、いつもの、クールビューティーな奈良さんとのギャップに、こちらも笑顔になってしまった。

向こうで、こちらの様子に気がついた二人が、俺たちを見てニヤニヤしていた。

「お~お~。いい雰囲気ですなぁ」

二人が口調を揃えて言ってきた。

顔を赤くして、立ち上がる奈良さん。

「そんなんじゃないよ。」と言い。

俺も立ち上がる。

「遷都、お前にここら辺の服はまだ早い。という事で、あちらの服屋に行くぞ。」

向かった先は、カジュアルな服が、手頃な値段で揃えられるお店だった。

俺が寿司とか侍とかが、プリントされた服を、手に取っていると 、あきれ顔をした、天理が俺の持っていた服を、棚に戻した。

「こりゃ重症だな 。」そう言って、立ち去って行った。

三人の協力もあり、なんとか服は揃えられる事ができた。

「おっ。もう、そろそろお昼かな?」五條

「あたしゃ、もうお腹ペコペコだよ。」天理

「んじゃ。いつも通り、フードコートに行きますか。」五條

「OK」天理

そう言って、二人はフードコートに向かった。俺と奈良さんも、遅れないように、後ろから付いていった。

…いつも通りって、あの二人………よく来るのかな?



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る