このエピソードを読む
2024年2月17日 20:40
ある本を読んでいたら、生物としての基底をながれる感覚は、地球規模でつながっているのではないか、地球規模で同じように文明が進んでいるのはなぜか、なんて研究があるらしいですが、ご記載の、イルカとオオカミも、どこか、基底で、無意識に同調しているのかも、なんて妄想してしまいました。イルカが水を跳ね上げる音が、遠く、森深くに隠れる、オオカミの耳に届くとか。
作者からの返信
KIKI-TAさん、すばらしいご卓見をありがとうございます。m(__)mそう言われてみればたしかに!!原始時代に植えつけられた感覚(恐ろしかったのは蛇か蜘蛛か)が現代人の体内にも引き継がれているという話とも通底しますね~。
2022年8月16日 12:39
面白い!ときに、ヨウスコウイルカ、なかなか愛嬌あります。意外とイルカって川にもいるんですよね。
はい、意外とイルカって川にもいるか?( *´艸`)
2021年4月5日 08:23 編集済
ツシマヤマネコやイリオモテヤマネコたちも数が少なくなってますけど、何とか生き延びて欲しいですよね。
本当に。すべての動植物に祝福を。🎊子ども電話相談室から思い付きました。
ある本を読んでいたら、生物としての基底をながれる感覚は、地球規模でつながっているのではないか、地球規模で同じように文明が進んでいるのはなぜか、なんて研究があるらしいですが、ご記載の、イルカとオオカミも、どこか、基底で、無意識に同調しているのかも、なんて妄想してしまいました。イルカが水を跳ね上げる音が、遠く、森深くに隠れる、オオカミの耳に届くとか。
作者からの返信
KIKI-TAさん、すばらしいご卓見をありがとうございます。m(__)m
そう言われてみればたしかに!!
原始時代に植えつけられた感覚(恐ろしかったのは蛇か蜘蛛か)が現代人の体内にも引き継がれているという話とも通底しますね~。