#3 光
子供の頃、よく光を見ることがあった。光は輪郭を持たず、皓々と押し寄せ、私を飲み込んだ。もしかしたらそれは、私の中に生まれたイメージに過ぎず、実際には見えていなかったのかもしれないが、見えなくなった今となってはもう分からない。"見えなくなった"と認識してからの私は、その光に強く執着するようになった。どうすればもう一度、あの光を見ることができるのだろうか。その考えは常に頭の隅にあり、可能性を感じた行為があれば反芻し、角度を変えて何度も試したりした。
もう使わないであろう教科書を、おもちゃみたいなライターで燃やした時は、背中に光を感じた。だが振り返っても光は見えず、見えるのは目の前の醜い炎と、それを包む真っ黒だけだった。
ある恋愛映画を観た時は、白ではなかったが金色の、太陽のような光をエンドロールの向こう側に見た。それから好きでもない人と付き合ってみたりした。相手の求める言葉、距離感、態度で仲を深めていくのは、ゲームのようで面白かった。本当に好きなのかも、と思うこともあった。相手を想う気持ちを愛と呼ぶのなら、あれも立派な愛であるはずだった。はずだったが、あの光は見えなかった。
足下から甘えた鳴き声が聞こえる。机の下を覗くと小さな目がふたつ、こちらを伺っていた。
「ねぇネコ。いま幸せ?」
「ナァ」
自然と笑みがこぼれる。麦茶を飲もうと濡れたグラスを手に取ったが、思いの外軽く、底の方に小さくなった氷が浮かんでいるだけだった。いつの間にか、部屋は薄暗い茜色に染まっていて、机の上に広げたスケッチブックに影を落としていた。歌詞を考える時に使う、私の思いを切り刻んで紡いだ、雑多なメモ書き。進捗を確かめるように、もう一度目を通してからそっと閉じた。退屈そうな猫に気を遣いつつ立ち上がり、湿っぽい目元を拭った。
グラスに氷をひとつ加えて、冷蔵庫から麦茶を取り出す。琥珀色の液体を注ぐと、カラカラと音を立てながら、夕陽が溶け込み回り混ざった。
これもいつか、失ってしまうんじゃないだろうか。
夕暮れの琥珀色を、美しいと思えなくなる日が、いつかくるんじゃないか。
騒ぎ出した心が、いつの日かの自分と重なる。もう"見えなくなった"のだと、解ってしまったあの日。
大丈夫だと、安心できるものを必死に探したが見当たらなかった。空っぽだった。ずっと、ずっとそうだった。
──光。光、光を。誰か光を。
乾いた笑いが漏れる。
「馬鹿みたい」
二十と余年を生きてきて、私はまだ、失うことを否定しているのか。少しは強くなったと思ったのにな。
これまでの人生で、私が失ったものと手に入れたもの、どちらが多いのだろう。
見えなくなった光も、安っぽい逸脱も、名前だけの愛も、裏切りも、信仰も、非日常も、なにもかも。
失くしたっていいように、全部歌にしようと決めたのだ。寂しいし、とっても、寂しいけれど、それでいい。
「ね?ネコ」
「ナァー」
「なぁー」
いつかどこかで、会えるかも知れない誰か 五月病 @wugatubyo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。いつかどこかで、会えるかも知れない誰かの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
菖蒲色 (あやめいろ)/五月病
★0 エッセイ・ノンフィクション 完結済 1話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます