1月27日

 昨日は三回くらい書いただろうか。なんとなくそれだけ書き残しておきたくてこうして今日の分も書き始めてしまった。正直この適当日記は一日書いたらしばらく間が空くだろうと思っていたのでこんなに書いているのは意外だ。楽しくなっているのかもしれない。

 この適当日記は何かを書いたら翌日零時に予約公開することにしている。だから今日の分を書き始めた今は日付が変わってから四分しか経っていない。昨日より書き始めが早い。これも予想外だ。基本的に私は何でも記録に残しておきたいタイプだから一回忘れるまではこういう書き方をするのだろう。一回忘れるとやる気がなくなるタイプでもあるのでその時の次がいつになるかわからないのだが。


 恐竜が埃をかぶっている。どうしようもない。

 いや、ちゃんと拭けばいいだけ。どうしようもないわけではない。けれどなんとなくどうしようもない気がした。


 推しジャンルに関する本が欲しくなった。けれどどう探せばいいのかわからない。一冊だけそれを扱っている本を知っているし、その本は推しジャンルのメインの話以外の知識も得られそうだからちゃんと読んだ方がいいかもしれない。けれどそれ一冊では足りない。伝わっている伝説は一つではない。


 書きたいものがいっぱいある。それなのにどれも進められていない。

 いろんなものが書きたい。一次も二次も書きたい。ネタはあるのにいろんな理由で進められていない。

 それなのになんでこれだけ書いているのだろう。いや、これだけではない。ツイッターもいろんなことを書き散らしている。ネタがあって、一人称や二人称に悩む必要がないのがいいのかもしれない。今真っ先に書きたい二つのものはそれぞれどちらかが欠けている。だから書きたいだけでは進められていない。書きたいという気持ちがないと何もできないのに。どうしてそれだけでは足りないのか。

 好きなことを好きなように書くだけでは一生完結しない。終わりがこない。よく考えるとこの日記と同じだ。でもこの日記は適当に書いていられる。終わりはこないけれどとりあえず進められる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る