第4話 なぐさめるなら、パリで。4

「僕は、放送局で働いているんだ。君は?」

トミーはホムスとフィッシュ・アンド・チップスを頼むと、ウエイターにメニューを手渡した。

「あ、シードル、もう一本飲む?ノンアルコールの方かな?僕も酒は飲まないんだ。」

トミーはにこやかに言った。笑った時に、目尻が下がって少し皺が出る。優しそうな人。千紗は思った。

「私はチサ。すぐそこのアートコレッジの学生をしてます。」

千紗は右手を出して、握手をした。トミーの手は暖かくて柔らかかった。陸の手とは正反対だ。

「本当?!僕は写真を撮るよ。君は、どんなアート?絵描きかな?」

トミーは右ひじをテーブルに付き、少し体を乗り出して千紗の顔を覗き込んだ。千紗は照れたようににんやりと笑うと、

「当たり!」

と言った。日が沈んで辺りは一段と暗くなって、テムズ川沿いの夜景は色とりどりに、ますますキラキラと輝いている。二人は緑色の瓶を手に取ると、軽くコツンとぶつけあった。

「さみしい者同士に、乾杯。」

トミーが笑いながら言った。

「どんな写真を撮るの?」

千紗は運ばれてきたフライドポテトに、モルトビネガーをじゃぶじゃぶとかけながら聞いた。

「僕はね、アジアに旅をするのが好きでね。特に、インド。インドはすごいよ、車なんか、はちゃめちゃな方向から走ってきて、いつ死ぬかヒヤヒヤしながらタクシーに乗るんだ。言葉もさ、いろんな方言があるから、村から村へ旅すると、皆全然違う言葉をしゃべっているみたいに聞こえる。でも、子供達とか、頭に重そうな壺を乗せて運んでいる女性達とか、笑顔が眩しいんだよ。僕は言葉がわからないから、だいたいニコニコしながらカメラを指差して、撮っても良い?って聞くと、皆にこやかにポーズをとってくれる。ロンドンでぎすぎすした生活をしていると心が疲れるから、たまにそうやって現実逃避しに行くんだ。君は?どこに行きたい?」

トミーは大きな魚の揚げ物にかぶりついて、あちち、と指を振った。

「んー。先週末パリに行ってきたんだけど、あんまり面白くなかったかな。インドとか中国とかはなんだか広すぎて怖い気がするし、イギリスの田舎町にのんびりしに行きたいかなあ。」

千紗は軽く溜息をついた。トミーは横目で千紗を見ると言った。

「食べ終わったら、踊りに行く?今日は僕の友達がDJをしているパーティがある。」

千紗は口をへの字に曲げた。

「私、踊れないよ。かっこ悪いよ。」

「はっはっは、じゃあ決まりだね。僕もかっこ悪いから、一緒だ。他人に見られるために踊るわけじゃない。自分のストレス発散だよ。見られていようと、いまいと、どうでもいいのさ。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

気分がアガる短い恋の話 槇鳥 空 @kuu-makitori

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ