第33話 世界で一番無くした方がいい物

 碧央:「ねえ、新しい歌のテーマ、考えたんだけど。」

  リビングに何となくみんなが集まっている時に、碧央が言った。

碧央:「この世界で、一番無くした方がいい物って、銃だと思うんだ。」

  碧央の発言を受け、全員がハッとして碧央を見た。

碧央:「核兵器や生物兵器ももちろんだけどさ、俺は、銃をこの世から無くしたい。

  難しいかもしれないけど、今の俺たちなら、少しは何か変えられるんじゃないか

  な。」

流星:「今の碧央が言うと、説得力があるな。確かに、アメリカなんかでは銃規制が

  ほとんどなくて、誰でも銃を持てる。相手が銃を持っているから、自分も持つ。

  相手が撃つかもしれないから、自分も撃つ・・・銃が無ければ起きない事件が世

  界中で尽きない。」

碧央:「俺、少し歌詞を書いてみたんだ。みんなも参加してよ。」

大樹:「よし、銃をこの世から無くそうぜ!」

メンバー:「おぅ!」

  ということで、STEは新曲「Lost Gun」を作った。以下の歌詞はその一部であ

  る。


  ―俺たちゃいつも、モノを捨てるなって言ってきたYO

   でも今日は、捨てろってぇ話をするYO

   捨てろよGUN ! 全ての銃を!


   これは比喩ではない 銃を捨てろ

   銃は他人を傷つけるだけじゃない 自分をも傷つける

   銃があるから 銃を持つ 

   銃を向けられるから 銃を向ける

   銃を向けられたから 銃を撃つ


    撃つことも 撃たれることも もううんざりだ

   事件が絶えねえ 事故が絶えねえ 戦争が終わらねえ

   銃が無ければ 無くなれば 世界はどうなる?どう変わる?

   

   この世界で 一番無くした方がいい物

   それはGUN

   愛する人を守るため まずは銃を捨てよう

   自分を守るために 銃を無くそう―


 植木:「お?これはまた、久々にかなり挑戦的な歌を作ったね。」

碧央:「ダメ、ですか?」

植木:「いや、いいんじゃないか。まあ、方々から苦情が来るかもしれないけど。」

  植木はそう言ってふふふと笑った。

碧央:「社長、笑ってていいんですか?」

  碧央が驚いて聞くと、植木は碧央の肩にポンと手を置いた。

植木:「何かを変えようとすれば、必ず反対されるものだ。でも、変えなきゃならん

  ことは、この世界に山ほどある。碧央が今、変えるべきだと思うことが、これな

  んだろ?」

碧央:「はい。」

植木:「それなら、どんな反対があっても、やるべきだ。そして、君たちならきっと

  やれる。」

碧央:「社長・・・ありがとうございます。」

  碧央は感極まって、植木に抱きついた。

植木:「お、これは役得だな。あははは。」

  世界一のハンサムにハグされて、植木もまんざらでもないようだった。


   「Lost Gun」のMVがインターネット上で発表された。英語バージョンと日本

  語バージョンを同時に配信した。振り付けには腕によりをかけた。強いメッセー

  ジを込める時には、STEは特にダンスに力を入れる。碧央も少し踊れるようにな

  ったので、ダンスにも加わった。碧央が激しく動かなくてもいいように、そこは

  涼の腕の見せ所だった。彼はフォーメーションを上手く組み合わせるのが得意だ

  った。

植木:「思った以上に風当たりが強かったな。」

  事務所では、抗議の電話やメールの対応に追われた。ライフル協会だとか、猟友

  会などの狩猟関係の団体、それが日本。海外からは、脅迫まがいのメールが届

  く。

内海:「そうだな。それでも、アメリカツアーやるのか?」

植木:「やるさ。彼らの安全さえ守れれば、後はどうなってもいい。」

  だが、その安全が守られるかどうかが、問題である。


   STEの希望により、Lost Gunアメリカツアーが組まれた。その情報が流れる

  と、なんと、アメリカでは銃を捨てるキャンペーンが始まった。STEのフェロー

  が自主的に立ち上げたキャンペーンで、STEグッズ売り場に銃専用ゴミ箱を設

  け、そこに銃を捨てると、1丁につき1枚のSTEポストカードがもらえるというも

  の。自分の銃を捨てに来るフェローもいるが、家にあった銃を勝手に持って来て

  捨てるフェローもいて、社会問題になった。


   アメリカの報道番組から、STEの出演を申し込まれた。銃を捨てる行為につい

  て、意見を聞きたいと言う。これには植木たちも迷いに迷ったが、

碧央:「出ます。俺たちの想いを伝えます。」

篤:「受けて立ちますよ。」

光輝:「7人一緒なら、何も怖くありませんよ。行きましょう。」

  と、メンバーたちから言われ、出演するという決断をした。


 アナウンサー:「今日はSTEに来ていただきました!カモーン!STE!!」

STE:「ハロー!ウィ アー STE!」

  歓待を受け、非常に盛り上がるスタジオであったが、一通り挨拶などが終わる

  と、にわかにピリピリとした空気が張り詰めた。

アナウンサー:「さて、今回の新曲Lost Gunですが、これは主にアメリカに向けた

  メッセージと捉えてよいのでしょうか?」

流星:「いえ、そう言うわけではありません。アメリカも含め、世界に向けてメッセ

  ージを発したつもりです。」

アナウンサー:「今、アメリカのSTEファンの間では、銃を捨てる動きが加速してい

  ます。これを、みなさんはどうお考えでしょうか。」

篤:「非常に喜ばしい事だと思っています。僕たちのメッセージが伝わったというこ

  とですから。」

アナウンサー:「しかし、銃を捨てるということは、防御を失う事になります。善良

  な市民が危険にさらされ、犯罪者の思うつぼになってしまうのではないです

  か?」

大樹:「銃を持たない、という選択には、賛否両論あるのは承知しています。です

  が、僕たちは銃を持たない社会こそ、危険が少ない社会だと思っています。」

アナウンサー:「ですがもし、STEのファン、フェローですね、フェローの若い女性

  が、銃を捨てたせいでレイプに遭ったとしたら、どうするんですか?」

碧央:「銃を持っていないせいで、犯罪に巻き込まれるとは思いません。それより

  も、銃を持っている犯人に脅される方が問題だと思うのです。」

光輝:「銃を捨ててくれたフェローたちの事は、とても尊敬します。本当に勇気のい

  る決断だったと思います。そして、僕たちに賛同してくれて、感謝します。」

涼:「一緒に、銃のない、平和な世界を作りましょう。」

アナウンサー:「分かりました。STEの皆さんが、とても真剣に考え、真摯に我々と

  向き合い、勇気を持って発信している事が分かりました。視聴者のみなさん、い

  かがですか?それでは、歌っていただきましょう。Lost Gun!」

   パフォーマンスを披露した。真剣な、力強いダンス、歌。多くの人の心を動か

  し、一部の人の反感を買った。そして、この場所から外へ出る事が、どれだけ危

  険な事なのか、まだSTEのメンバーも、事務所のスタッフも、全く分かっていな

  かったのである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る