朝の風景

 いつもと同じ時間に起きて、いつもの様に身支度をして。

 だけど玄関を開ける時、手にするのはいつもの半キャップじゃない。

 アライRX-7、最高峰のフルフェイス。うちのお店Colors of Bikerの美しカッコいい常連様、孝子さんに憧れて同じヘルメットにした。靴もスニーカーからエンジニアブーツになって、見た目だけでも立派なバイク乗りじゃない?


 玄関を出てアパートの駐輪場に向かい、愛車に掛けられたチェーンロックとバイクカバーを外す。バイクカバーもチェーンロックも買い揃えました。

 見た目は少々、いやかなりヤレてはいるけれど、年式相応といえば年式相応。それでも宗則さんやダイサンさんにも協力してもらって、少ない玉数の中からできるだけエンジンの調子が良いコを探した。


 SRX400、私の新しい相棒。

「あぁ。今日もヤマハが美しい……」


 今更ですが自己紹介がまだでしたね。

 私、長岡ひかるは生まれも育ちも九州は福岡の博多っ娘。

 大学進学の為、ここ神奈川に引越してきました。で、学生の頃アルバイトしていたライダーズカフェにそのままエスカレーター式に就職して今に至ります。

 まずは一年間社会人修行。そんで生活が落ち着いたら、来年から調理師専門学校に通う予定です。


 そんな私ですが。実はその就職先の店長には隠している秘密があります。私のお父さんの福原優治ゆうじと店長の山咲キョウさんは以前、北海道ツーリング中に偶然出会っているっぽいのです。その時、私の両親は既に離婚した後だったのでお父さんと私の姓は違うのですが。それもあってか未だに店長は気付いていません。まぁ、もし名字が同じだったとしてもこんな偶然があるなんて夢にも思わないでしょうけど。


 さてさて、今日はなんと私のオートバイ初出勤記念日なのです。

 先にエンジンをかけて暖気している間にジャンパーのチャックを閉める。ヘルメットを被って顎紐を締める。グローブに手を通してバイクに跨る。バックミラーを確認してシールドを降ろすと一気に気が引き締まる。

 さぁ、いよいよサイドスタンドを蹴り上げて躍り出る通勤路。

 納車の時だって、その後の休みの日だって乗ってる。だけど、今日はいつもの景色が少しだけ違って見える。

 風がちょっと冷たい、想像してたよりエンジン音は聞こえない、けど振動は凄い。目に見えるもの、耳に届く音、肌で感じるもの、全てが違う。

 あ、対向車線の青いバイクすっごい荷物。平日なのにこれからロングツーリングなのかな? お仕事はお休みかな?

 わわっ、今度は後ろからすっごい爆音聞こえてきた! 左側空けないとっ、って真ん中だったー! こ、これがならず者ってやつなのね。

 ととっ、信号もなんか変なところで引っかかっちゃう。いっつもここは青なのに。って、隣に来たのSR400じゃない! こっち見てこっち、私親戚だよっ! でも妹? それとも従姉妹? それにしても私のより高年式年上の筈なのになんて綺麗な……。世にいう美魔女ってやつ?


 排気量が増えても(E-Vinoからの乗り換えだから正確には排気量じゃないけど)通勤時間が劇的に短くなることも無く。でもでも! 初めての通勤は緊張よりもワクワクが上回っちゃて、あっという間に仕事場お店に到着しちゃった!

 うわー、もうお店のシャッター開いてるよー。店長より早く入れるようにしないと……。


「おっはよーございまーす!」


―H22―

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る