このエピソードを読む
2021年5月13日 10:22
part5まで読了。【総評】筆者のスケッチ力が高いが常に焦点が近く視点が狭い。世界を俯瞰しながら書くと更に表現が広がるかと思われる。【良い点】設定が良い。仮想戦記の後日譚として成立しており、敗戦によって生活が一変した事による人々の戸惑いを上手く表現出来ている。世界が生きている、という印象。またホットスタートを狙い初手で戦闘シーンを持ってきたのは素晴らしい。その上、書き出しが「雨が降っていた」の一言。これにより情景が一気に固定され、この後の展開を予想させるとても良い一文となっている。【気になる点】場所(空間)の空気感が伝わってこない。どのような光景なのかスケッチが足りないと言うよりは、そもそも筆者の中にイメージが無いように見受けられる。戦闘シーンを初手に持ってきたのは良いが、体も心も動き自体が少なく、この戦闘が何のために書かれているか分からない。接敵してすれ違いざまに撃破のみなので面白味がない。仮に西部劇の早撃ち的な戦闘を狙うなら、キャラクターの緊迫感を繊細にスケッチした方が良い。ホットスタートを狙うにしてももっと盛り上げるべき。平坦なエピソードが続き、意味が明かされない謎が多いため、キャラクターに興味を持てずストレスを感じる。設定は個性的だが、主人公自身は没個性的であるため共感を持てず、ぼんやりとしている印象。せっかく戦争経験者という強い設定があるので序盤から重く出していく方が魅力的かと思われる。補足。part3に意味重複がありました。ーーーーその結果タケキやホトミは結果的に軍を退役することとなりーーーー
作者からの返信
コメントありがとうございます。細かな評価、とっても参考になります。良い点、非常に嬉しいです。確かに序盤は平坦ですね。エピソード1を通して読んでもらえれば……という意図がありましたが、それは作者だけの思惑で読者様には関係ありません。途中で退屈させるのは良くないですね。重複表現、お恥ずかしい限りです。修正しました。ご指定ありがとうございます。
part5まで読了。
【総評】
筆者のスケッチ力が高いが常に焦点が近く視点が狭い。
世界を俯瞰しながら書くと更に表現が広がるかと思われる。
【良い点】
設定が良い。仮想戦記の後日譚として成立しており、敗戦によって生活が一変した事による人々の戸惑いを上手く表現出来ている。
世界が生きている、という印象。
またホットスタートを狙い初手で戦闘シーンを持ってきたのは素晴らしい。
その上、書き出しが「雨が降っていた」の一言。
これにより情景が一気に固定され、この後の展開を予想させるとても良い一文となっている。
【気になる点】
場所(空間)の空気感が伝わってこない。
どのような光景なのかスケッチが足りないと言うよりは、そもそも筆者の中にイメージが無いように見受けられる。
戦闘シーンを初手に持ってきたのは良いが、体も心も動き自体が少なく、この戦闘が何のために書かれているか分からない。
接敵してすれ違いざまに撃破のみなので面白味がない。
仮に西部劇の早撃ち的な戦闘を狙うなら、キャラクターの緊迫感を繊細にスケッチした方が良い。
ホットスタートを狙うにしてももっと盛り上げるべき。
平坦なエピソードが続き、意味が明かされない謎が多いため、キャラクターに興味を持てずストレスを感じる。
設定は個性的だが、主人公自身は没個性的であるため共感を持てず、ぼんやりとしている印象。
せっかく戦争経験者という強い設定があるので序盤から重く出していく方が魅力的かと思われる。
補足。part3に意味重複がありました。
ーーーー
その結果タケキやホトミは結果的に軍を退役することとなり
ーーーー
作者からの返信
コメントありがとうございます。
細かな評価、とっても参考になります。
良い点、非常に嬉しいです。
確かに序盤は平坦ですね。
エピソード1を通して読んでもらえれば……という意図がありましたが、それは作者だけの思惑で読者様には関係ありません。
途中で退屈させるのは良くないですね。
重複表現、お恥ずかしい限りです。
修正しました。
ご指定ありがとうございます。