第056話 感情の言語化
「あの……マサオミ」
「はい」
あれからお互いかなりの時間を沈黙のままに過ごした末、ようやく意を決したようにリィンの方から口を開いてくれた。
場所は『
ターニャさんたちにとっては今更手放すことなど考えられないであろう
今後の対応をどうするべきかなど、この場で答えが出るはずもない。
一度持ち帰って、ターニャさんたちが必要と思われる人を集めてしっかり話し合ってくれればいい。
その結果次第で「夜会」の内容も大きく変わってくるだろうしな。
そんな状況にも拘らず、ターニャさんが俺とリィンを二人きりにすることに対して、曰く言い難い表情を浮かべていたのには思わず笑った。
素のリィンを目の当たりにし、実際に『黒化』を解除することも可能だということを体験したせいか、わりとあっさりリィンを「
これは『
ターニャさんが王族ゆえに「育ちがいい」からだということも充分に考えられる。
なあにそれなら簡単だ、今の世界をみなが王族並みの「育ちの良さ」を享受できるようにしてしまえばいいということなのだから。
幸いにしてリィンはエルフで寿命は長い。
リィンが生きているうちに、エルフや
いい感じだ。
それにターニャさん、二人きりになったからっていきなり襲い掛かったりはしませんよ。
俺が欲しいのはリィンの「躰」だけじゃなくて、「心」や「許可」もなんですから。
今のリィンだとなんというかこう、犯罪臭しかしないし。
「さっき言っていたことだけど――本気なの?」
そのリィンが中庭の『枯山水』に面した縁側で、足をぶらぶらさせながら問うてくる。
そういう仕草をしていると、中身は数百年を生きた老成した女性などとはとても思えず、見た目通りの幼い少女にしか見えない。
時間が経過したことで再び『黒化』しているその頬には、今もわずかに朱が差している。
一応は俺を異性として意識してくれているというのはいいことだ。
たぶん。
「誰かを好きって、冗談で口にするほど性格は悪くないつもりなんだけど」
「ご、ごめんなさい。それにありがと。――でもどうして?」
そこを疑われると始まらないのできっちり答えると、慌てて謝罪された。
その上で赤面しつつ上目遣いになりながら、もっともな疑問をかさねて投げかけてくる。
「感情の言語化って難しくない? でもそれも必要かぁ……」
「だって私たちってまだ逢ってから10日しかたってないんだよ? その上その
まあリィンの感覚でいえばそうだろう。
まだ俺が『時間停止』や『時間遡行』という
たとえ伝えていたとしても『時間遡行』を発動してやり直せば、知らないリィンに戻ってしまうわけでもあるし。
まだ逢ってたかだが10日程度、それも密に過ごしたわけでもない男にいきなりこんな状況で「好きです」と言われても戸惑うだろうし、あっさりそれを信じる方が確かにどうかしている。
「一目惚れってことで納得してもらうわけには?」
「私が
「そりゃそっか」
仰るとおりではある。
これが普通の男の子と女の子なのであれば、惚れっぽい俺がリィンの美しさにあっさりまいってしまったというのもなくはないハナシだ。
というか恋愛なんてものはいつも突発発生の貰い事故、そうやって始まることがほとんどとさえいえるのかもしれない。
だがリィンはこの世界で忌まれる存在、『
それだけではなく『黒化』というハンデも背負っている。
そして俺の方もリィンが慌てて逢いに来たとおり、『大海嘯』を消し飛ばして
それが膨大なコストを支払うことや、今の人の世界を敵に回すことも理解した上で
俺でもそうなると思う。
「それに……ヤなこと言うけどマサオミだったら別に私じゃなくてもいくらでも、その、あの……」
「それは俺にとっての「好き」じゃないかなー」
リィンはひどく言いにくそうにしているが、確かにそうも思うだろう。
実際俺はマリアさんとかとは今もそういう関係でもあるわけだし、冗談抜きでその気になれば自由にできることは多いというか、ほとんど思いのままにすることも可能だろう。
あるいは今俺がリィンを口説いていることだって、そのパターンのひとつだと言えなくもないわけだしな。
でもまあ言葉にしたとおり、そういうのは俺にとっては「好き」ではない。
「ちなみに俺の感情の言語化が納得いくモノであった場合、リィンとしてはどういうリアクションをご予定しておられますか?」
「それを先に聞くってズルくないでしょう、か」
とはいえ語るだけ語らしておいてごめんなさいというのも、わりと非人道的だと思います。
真っ赤になってそう言っているリィンを見れただけでも、ありと言えばありなのかもしれないが。
「論外の拒否以外――即時受け入れ、条件付き受け入れ、試験期間採用、一旦保留して後日回答等の可能性があるのであれば、極力ご意向に沿えるよう言語化の鋭意努力をお約束いたしますが」
「……論外の拒否は、ない……です」
「よっしゃ!」
「あぅ……」
だからといって受け入れてくれなければ一切語りませんというのもフェアではあるまい。
卑怯くさく完全拒絶の可能性だけを今の時点で潰せたことに対して快哉をあげる俺に、リィンは一層照れて真っ赤になってくれている。
これは結構行けるのではあるまいか。
「まあ「好き」って難しいよな。やたらと美化されがちでもあるしさ」
「そうなのか、な?」
というわけで言語化開始である。
普通であればこんなことを語る機会はそうないのではなかろうか。
向こうでもそんなプレゼンをしてから付き合ったというカップルの話など、少なくとも俺は耳にしたことはなかったしな。
いや世のカップルが実際にどうやって成立しているのかなど、俺の立場だとよく知りませんでしたけれども。
創作であればいろいろ読んではいましたが。
「俺にとってはそんな感じ、ってハナシな」
正直なところ俺はそう思っている。
「好き」という気持ちは確かに存在するけれども、そこまできらきらぴかぴかな感情
独占欲だとか嫉妬だとか、そういうのも「好き」を根っこにしているわけだし。
「まず顔が好き。目が綺麗。髪が綺麗。黒い時も白い時も肌がびっくりするくらい綺麗だと思う。声の響きが好き。あとは見た目通り幼い話し方とか、それを隠すために歴戦の
だからまずは俺がリィンを「好き」になった切っ掛けを、思いつくままに並べ立ててみる。
「――まって!? ちょっと待って!!」
怒涛の褒め殺しにも聞こえるかもしれない俺の言葉に、リィンが真っ赤になってさえぎってきた。
どさくさに紛れてわりとキモいことも言っていたのだが、動揺のあまり耳には入っても頭にはまだしっかり入っていないっぽい。
おもいきり動揺していて、綺麗な目がぐるぐるしている感じで可愛らしい。
「とまあ、最初に「好き」になる切っ掛けなんてわりと即物的でさ。ルッキズムの権化と言われても否定はできないよな」
こうやって言語化すればそうなんだよな。
なかなかに即物的なきっかけで、人は異性を意識し始める。
「でまあ、それをきっかけとしていろいろ考えるようになったり、調べることが可能な範囲でよりその相手を知っていくことで「好き」になる……ような気がする」
その思考が煮詰まって「好き」になると思うのだが、現実はシビア。
ほとんどの人間は己の「好き」が相手には届かず、行方不明になることが普通だろう。
好きになった相手も自分を好きなってくれることなど、ほとんど奇跡みたいなものだと思う。
少なくとも向こうでの俺はそうだった。
「な、なるほど?」
数百年生きているはずだけど、リィンはほんとにそのあたりのことは真っ白なんだな。
そっち方面については似たようなものでしかない俺の言葉に、世界の真実を聞かされたかのごとく真面目に頷いているのが面白い。
今リィンが話している
まあ数百年の間他者に触れることもできないままであれば、こうなることも当然なのかもしれないな。
「で、ここからは俺の戯言なんだけど」
自分の「好き」をリィンに理解してもらうことが目的だからな。
普通なら言葉にしないことも、あえてここは言語化に踏み切る。
「俺にとっての「好き」って、我慢できることだと思っているんだよ」
「我慢、なの?」
「そう。我慢」
さっきとは違い、どこか納得がいかないようなリィンの表情である。
恋を夢見る美少女としては、「我慢」などというワードがその美しいはずの世界に存在することが得心できないのだろう。
わからなくもない。
だけど。
「まあ「好き」が尊い感情だとしても、人間も動物だからさ。いろいろ誘惑もあるわけですよ、異性の魅力は十人十色百人百様千変万化な訳だし。俺がリィンのことを本気で好きでも、別の魅力的な女の子から言い寄られたらまあぐらつくわけさ」
「そこは他の女の子なんて目に入らなくなる、とかじゃないの?」
「それが理想だし、そうなれる人もいるだろうとは思うけどね」
「マサオミはそうじゃない、と」
「そういう
ほんとすみません。
そういう人がもし本当にいれば、俺は最低なケモノヤローにしか思えないだろう。
だけどそこを誤魔化してもしょうがないとも思う。
「ハーレム派ですね?」
「いや違うって」
どこで知ったんですかその言葉。
先代勇者のヤローですか。
俺が調べた範疇においても、ハーレム形成していたっぽいしなあの野郎。
メインは「聖女」様で定まってはいたようではあるが。
「そう聞こえる」
「だから「我慢」がキーなんだよ」
ジト目で唇を尖らせるリィンは可愛いが、ここは誤解を解かねばなるまい。
いや女の子にとって誤解かどうかはわからないが、少なくとも俺はハーレム派などではない。
いや創作や傍から見ている分には好きな方かもしれないが、自分の立場となればどちらかと言えば否定派だと思っているくらいなのだ。
「他は一切目に入らない、リィンが隣にいてくれればそれだけでいい。って言えたらカッコいいんだけどさ」
悲しいことにそれは無理だ。
リィンにはない魅力を持った女性は確かにいて、それに目も意識も泳いでしまうことを無いとは言い切れない。
「リィンが俺の好きに応えてくれたら、俺はいろんなものを我慢できると思うんだ。リィン以外の女の子からの好意とか、それこそさっきリィンが言っていたように力に裏付けられたハーレム形成とか、他にもいろいろね」
だからこそ「我慢」できるかどうかが重要だと思うのだ。
唯一無二ではなく、多くの中からのどうしても譲れない1位として、2位以下を我慢できるというのが「好き」ってことなんじゃなかろうかと、ずっと俺は思っていた。
「隣にいるためにそういう我慢ができることが、俺にとっての「好き」の基準なんだよ。で、いろいろ考えて俺はリィンが好きだなと思ったわけですよ」
出逢った日。
そして今日。
もしもリィンが俺の好きに応えてくれるのなら、本当に他のことは大概我慢できるなと思えたのだ。
どれだけ言葉尽くしても1/3も伝わっていないかもしれないが、なんとか純情(ではない)な感情が空回りしないことを祈るだけである。
「――どうして我慢できるの?」
「同じことを自分がされたらヤだから」
いやそれに尽きませんか?
だから好きってのは、所詮は動物である人間同士がお互いに我慢できることだと思うんですけども。
どれだけ力があって、そうすることが可能であっても、自分が同じことをされたら嫌なことはしない――我慢することができる。
それが「好き」ってことであって、我慢もできないならそんなのは少なくとも俺にとっては「好き」じゃない。
そもそも「我慢」なんて感情が湧いてくる時点で「好き」なんかじゃねえよと言われれば返す言葉もありませんが。
でもそんな確信が持てないうちは、一人でいればいいと思うのだ。
いや聖人君子などではいられないから、お金で割り切れる関係で肉欲だけではなく肌寂しさなんかも処理することはございますけれども。
それとても本当に好きな相手ができれば我慢できると思う。
「――っふ」
「そこで笑いますか」
わりとへこむ。
でも正直な感想なのだろう、素直な表情で不覚にも今までで一番可愛いと思ってしまった。
「ごめんなさい。でもものすごく綺麗な言葉を並べられるより、納得がいったかもしれない」
「そりゃどうも」
「でもすごく悪い人にも思えるかも。すっごくなれてそう」
「まあ本人でもそう思わなくもない。――難しいところだよな、
「え?」
「なんでもない」
後半の言葉は呟きだったので、リィンの耳には届かなかったようだ。
でも確かにそうなのだ。
今の俺が口にするから、リィンのような感想にもなるのだろう。
圧倒的な力を持ち、その気になれば選り取り見取りも可能な立場から言うからなんとなくカッコよくも聴こえる。
だけど向こうでの俺が同じことを口にしても、「いやお前と付き合うことそのものが我慢だわ」とでも言われて終いだろう。
力って大事。
だからこそ俺は、自分の意に沿うカタチでこそ力を行使しようと思う。
せっかくなので。
「本当に私は今、マサオミに口説かれているのね?」
「これ以上ないくらい、俺はとしてはそのつもりですが」
くすくす笑いながら、どこか吹っ切れたようにリィンが言う。
これが口説いてるのでなければ、酔っ払って若き日の恋愛論をぐだまいてるおっさんの図になるので勘弁してください。
「で、一応はご納得いただけたのであれば、リィンさんの答えをいただいても?」
さてどうなりますやら。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます