応援コメント

第2話 生活魔法使いの価値」への応援コメント

  • あまり深く設定として考えられていないと思いますが、集積回路(半導体)が動かないと言うことは、電気、ガス、水道のインフラに始まり、物流の全てがストップすると言う事です。

    書かれているようにカレーを食べるなんて文化的な生活ができるはずもなく、それ以前に日本の場合深刻な食料難に陥り、食料や水を巡っての地獄のような世界になると推察されます。

    医療も提供出来なくなり、通貨経済も崩壊するため、日本人の殆どが死ぬような世界になっているはずです。

    こんなのほほんと生きていけるような状況ではないです。
    もう少し初期設定として深堀する必要があると思います。

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。

    この物語はD粒子が発見されて数十年の歳月が経ち、世の中が変化した後の世界になります。

    設定に問題はありません。

    今後も宜しくお願い致します。

  • 現代日本の倫理観は消えてしまったようです

  • 登場人物全員、店員とかにタメ口で話してそう。底辺職業とか言っちゃうやつ。

  • 読み返し中なので今更ですが、
    セルフアナライズで確認できる内容は
    誰ががどうやってきめてるんだろう。
    D粒子という言葉は人間達が命名したわけだし。
    という疑問を何でも深く考える頭のいいグリム先生が疑問に思ってもいいような。という疑問。
    先の方の話で出てきたましたっけ?

  • 【D粒子量】DⅠ
    【生活魔法】ランクS/魔法レベル1

    これでは、田舎から出てきたホヤホヤ新入生のステータスでは?たかが穴掘りといいながら、あれだけのことを難なく、周りからちょっと重宝されちゃうくらいにはできるのに、魔力量が最低レベルとか、仮にも教員が専門分野の魔法レベルが1(使うことができるっていうだけ)とか、初期設定にしてもスケール中の位置取りがちょっとヘンかなあ。目覚めてない本人の主観というならわからんではないけど、それでも浅瀬に柴刈りに行くくらいは平気なのでしょう。

  • まぁ今のところ主人公への興味度魅力度は最低かなぁ^^;
    ヘイト溜まるのは早いけど、仕方ない側面もあるかな。
    でもまだ我慢するとこだとは思います。
    物理攻撃面のことがまだ語られておらず魔法至上主義になってしまってるのも「?」ではあるかな。
    科学が廃れても格闘技などは別に変わらないだろうし。
    魔物が物理無効とかなのかも?
    まぁさっさと先読め!って話ですよね、すいませんw

  • 兵站の重要性が忘れ去られた世界感なのかな?
    実際に戦闘する兵士の数倍の兵站担当者がいないと戦闘継続ができないのにな
    なんぼ戦闘が強くてもその戦闘に必要な装備がなければまともな戦闘も出来ないと思うんだけどね


  • 編集済

    よくある落ちこぼれ能力のせいにして卑屈な性格直さないパティーンの主人公

  • この魔法体系のカテゴライズには結構罠がありそうですねぇ
    最初にセルフアナライズを使った人間のときからこういう分類と表記がされてたんだろうか
    D粒子発生以降の物理法則から自分たちで魔法を分類したのなら普遍性を持ったアナライズの魔法が対応出来ないはずなのでまずアナライズありきで分類されていったと考えるのが妥当ではないかな
    つまりアナライズでのこういうゲームみたいなちょっとアレなカテゴライズに疑問を持たないのかな
    先を読み進めてみれば見えてくるだろうけど攻撃という漠然とした分類の効果でしか魔物にダメージを与えられない本当にゲーム仕様なら理解できる
    でも魔装魔法でも戦えることから別に魔物を倒すというだけなら攻撃魔法でなくてもいいということ
    つまり生活魔法だからといって戦えないという理論はおかしい
    多分魔装魔法や攻撃魔法が効果的だから見くびられているだけで他の系統にもこの変異した世界ルールでの同等の役割があると考えるのが普通
    脳筋どもはこの新しい魔法という道具の使い方がわかってないだけなんだなぁと感じる
    そしてダンジョンが生まれ能力が発生してその性能分類に意味を見いだせない脳筋しかいないのだろう
    ダンジョンライフに生活魔法めっちゃ便利そうなんだけど
    一日潜れるのと一月潜り続けられるのとどっちが効率的なのか考えるやついないのだろうか

  • 偉そうに物申す読者のコメントもまた楽しみの一つですね。
    こんな連中の相手も大変でしょうけど、作者様、頑張って下さい。

  • コメ欄にて読者さんのヘイトが鰻登り。 まだ2話目なのにw

  • 感情の振り幅が小さく主人公に人間ぽさがない。
    職員達に″命令″で仕事を押し付けられ反論も抵抗もしない。よくいる、頼み事を断れないお人好しってのとは全然別ぽい。
    その割には生徒の気に入らない奴には一応感情が動く。
    だがエリート生徒に接触するとネガる。
    自分は教師だから、と言う割には教師として動く気がない。授業さえ教えればokって考えなら講師がいいところかな。
    何を考えてるのか、何がしたいのか、個性が見えない。ただ、意図的に″中身空っぽ″な人物を描こうとしてるのならばまさしくジャストで表現できてるのでその場合は凄いと思います。
    これで最強になっちゃってイキり始めたらもう別人感が凄まじいことになるぞ…!

  • 同年代の学園長コネ用務員が突然臨時講師になって自分らに成績付けたり自由にダンジョン入りしている。。。とても弱い無能魔法の使い手。。。

    クリーンは便利ですね。 別に、あなたのお陰じゃないですけど。くらいにしか考えないのは仕方ないかなー。。。


  • 編集済

    クズしか居ないな

  • 支援職や支援魔法の重要性を教えない教育機関に、存在価値が有るのだろうか?。