第4話
「ほら、それも開けなさい」
母親の思いがけない一言に、息子たちは戸惑いながらも、キャラメルの箱を開けた。
「いいんですか、俺も食べて」
「どうぞどうぞ。今夜は霧が深いから迷ってしまったけれど、山道はすぐそこなんでしょう? 霧が晴れさえすれば、必ず村までいけますよ」
母親の言う通り、視界が良好であれば太陽の位置から方角は分かるし、南へ向かえば必ず山道に突き当たる。
それを理解して、黙々と食べ始める亘とは対照的に、ひろは食べていいものか周りを窺っていた。これまで固く言いつけを守ってきたのだろう。その愚直さが愛おしかった。
「食べなさい、ね?」
母親が優しく諭すと、ひろは生唾を飲み込んで目を輝かせる。口をめいっぱい開けて、指先ほどのキャラメルを頬張った。
それを見守っていた三人が大笑いする。その楽し気な声に、笑われた張本人は戸惑い顔をしていたが、すぐさま高らかな笑い声を響かせて仲間に加わった。
兄弟が毛布に
「ありがとうねぇ」
隣りで横になっていた母親の声に、はっと振り向く。彼女も瑛介と同じように焚火を見つめていた。瑛介は「いえ」と軽く頭を振る。
「……あの村が故郷なんですか」
「そう。父さんと母さんと、姉さんが住んでいるの。でも私が帰って喜んでくれるかは分からないねぇ。……私は家を捨てたから」
捨てた、という言葉に瑛介はどきりとする。
「私は姉さんを置いて嫁いだの。次女だからって言い張って、好きな人と一緒になって、実家のことは知らん振りで好き放題暮らしてきた」
でもね、と母親は火から目を逸らす。
「夫が戦争に取られてからは、急に実家が恋しくなってね。子供らが学校に行ってる間は、寄る辺なくて本当に寂しいの。……勝手な奴でしょ?」
瑛介は黙って聞いていた。
「私が家族を守らないと、でも本当に守れるのかって、悶々と悩んでる間に爆弾が落ちた。こんな田舎に、とは思ったけど、目の前が火の海になってたら、信じるも信じないもないのよね。……真ん中の子は亡くなった。なんとか二人は無事だったけれど、家はみんな消えた。――だから山を登ることにしたの」
瑛介はようやく、彼らが山に来た理由を悟った。
「遅くても一日あれば越えられる山でしょう? 村にさえ着けば、家族がなんとかしてくれる、って油断して、水も食べ物もほとんど持たなかった。まさかこんなに霧が続くなんて……。罰が当たったんだねぇ。故郷は当然自分を救ってくれるもんだって、捨てた奴がのこのこ来るんだから」
自嘲気味に言う母親を見て、瑛介の胸に、何かが沸々と込み上げてくる。
「……それでも、帰りたいんですね」
「私らだけでは生きていく自信が無いから。私は弱いの」
「俺だって弱いです」思わず口から漏れだした言葉を、繋いでみる。「……俺、兄貴がいるんです。でも大学に行くから家を出ちゃって。祖母は俺が生まれる前に亡くなったし、祖父も、もう。両親も、友達だって、こんな辺鄙な村はうんざりだって言ってます。……俺、怖いんです。みんな家を出て、村を出て、最後には誰もいなくなるんじゃないかって。自分一人だけ残るんじゃないかって」
「……村が好きなのね。誰も村に見向きもしなくなる日が怖い」
瑛介は虚を突かれる。
(俺は、村が嫌いだから出たいんじゃなかったのか)
「覚悟があっても、独りじゃ生きられないのね。……さあ、もう寝ましょう。なんだか早く皆に会いたいわ。こんな汚い身なりじゃ歓迎されないけど」
母親は忍び笑いを漏らす。
瑛介は火を見つめながら、村の光景を思い描いた。もう「こんな村」とは思わなかった。自分たちは一心に、そこを目指しているのだから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます