資料11 第11節

  正礼暦二一一年○月○日

  エイダ・プラウス記


 私は幽霊が苦手だ。ラーヘルの話だと怖くないのに、幽霊の存在を気にしてしまうとどうしようもなくなる。ただでさえ図書館は暗い。静かすぎる。本棚の影から私の様子をうかがっているのでは? と思うと仕事に集中できなくなる。

 そんな私を司祭様が心配してくれるのはうれしい。うれしいけれど!

 なんで、後ろから話しかけてくるんですかね? 心臓が止まるかと思った。机に膝をぶつけてあざになった。ランプを倒して油がこぼれた。赤い本を落とした。

 それも全部、司祭様のせいなのに、なぜか私が叱られた。理不尽極まりない。



【土地/時期】

 恐らく、グーベルク王国。時期は正礼暦五七年以降だと思われる。

 根拠は薄い。三国戦争時にマンディがグーベルクに侵攻したのは前回で記述した通り。占領した土地はグーベルク王国の半分だと言われている。問題はそこから。一気に侵攻したため、統制が取り切れていなかったという学者もいる。そんな状態でマンディー第二王子の戦死。それとセックトンランドとの開戦。かなりのマンディ兵がグーベルク内で孤立したそうだ。中にはうまく占領統治していた軍もあったらしいが、ほぼ野盗化したことだろう。

 そうなると狙われやすいのは、人目に付きづらい山村。例えば、ラーヘルの村。



【人物】

・ギル

 トレバーの依頼で薬草を採取していた。戦争に参加していたと、再び語られた。


・ラーヘル

 女性。幽霊。前向きで、明るい、女性。教会の教えでは死者の魂は天国に行き、神に仕えるとされている。そして天国に行けぬ者は邪なる者だという。死してなお留まり続けるラーヘルは邪だとは思えない。こんな事を口にすれば異端審問官が飛んでくるだろう。しかし、あえてこの記述を残す。彼女の名誉のためにも。


・トレバー

 男性。商人。資料2参照。自分の店を持っている。ラーヘルが国境を越えたということは、トレバーはセックトンランドかマンディー在住? グーベルクとの国境が明確になっているのはこの二国だけだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る