第242話 寒い季節

 四年連続でペナントレースを制したのは、間違いなく大介の力が大きい。

 そして残念ながら二位ではあったが、クライマックスシリーズのファイナルステージにまで進めた。

 だが、そこが終わりだった。

 ジャガースに負けた借りを返せなかった。

 それを果たして勝ったのは、ライガースを倒したスターズであった。


 日本シリーズに出なかった大介は、普通に二軍グラウンドで、一軍目指して練習をする選手たちと共に運動している。

 一軍の中でもベテランは、既にシーズンオフだ。

 だが若いうちはまだまだ上を見なければいけない。

 それにこのオフで、大介は寮を出て行く。

 もっとも施設などが便利なので、そこそこ近いマンションを借りたのだが。

 買ったのではない。ツインズと相談の上で、賃貸と購買のどちらがいいかを考えたのだ。


 大介の場合は本職が野球選手であり、将来的にはどこに行くかも分からない。

 ただ引退してもずっと近畿圏に住むことは考えていない。千葉の中でも過ごしやすいところか、東京のどこかにでも住むか。

 引退してからも野球をすることは決めている。あくまでも選手として。

 プロでやるばかりが野球ではないのだ。


 そんな大介の事情も考えて、ツインズは賃貸でいいと決定したのである。

 そもそも子供が生まれでもしたら、その必要となるスペースは増えていく。

(子供か)

 やることはやっているので、いずれは生まれてくることは間違いない。

 ただ大介の場合、結婚も式をすることをツインズに反対されているし、届を出すだけでいいと言われている。

 親戚の連中には話さないといけないだろうが、こんなことを説明してどうするのか。

 既に母には殴られている大介である。当たり前だ。


 ただこういうことには、いちいちしっかりとさせるはずの直史が、完全に諦めて協力してくれているのはありがたい。

 あれが義理の兄というのは、大介にとって心強い限りである。

 そもそもツインズがまだしばらくは、東京を中心に活動することは決まっている。

 あの二人の活動はやはり首都、東京であるからだ。

 司法試験を受けるということもあり、その後の修習でも東京から離れることは難しい。

 その時は珍しく別行動し、関西にやってくることになるのだろうが。


 日本シリーズが終わるとドラフトとなり、武史のレックス入りが決まった。

 大介は失念していたが、武史があの樋口と組むことになるのだ。

 ナックルカーブはどの程度の威力になっているのか。

 シーズンオフの自主トレに付き合わせたことはあるが、大学最後の年に、どれだけその実力を伸ばしてきたのか。

(いや、ナオも樋口もいないんじゃ、案外伸びてないかもな)

 それでも大学のピッチャーの記録を塗り替えまくって、プロの世界にやってくることになる。




 そして今年もやってきました、契約更改。

 大介としては、下手をすれば減らされるのかと思わないでもない。

「いやいや、減らすわけないでしょうに」

 球団社長までやってきて、しっかりと交渉される大介である。

 打者三冠を取れなければ、マイナス1000万というのが事前の約束であった。

 だがそれは他のタイトルのプラスで相殺されるものなのだ。


 さすがに前年までほどの上げ幅はないが、それでも上がることは間違いない。

 一ヶ月も休んで、首位打者もとれなくてと大介は思うのだが、今までが異常すぎただけで、そして今でも充分に異常なのである。

 去年は怪我のせいもあったが、それでも二度の月間MVPを取っている。

 九月のラストスパートは恐ろしいもので、天候での順延などで試合が最後に残っていたら、優勝出来た可能性は上がる。

 もっともいまさら何を言っても、負けた事実は変わらないが。


 大介の今年の出来高は、規定打席到達、打者三部門、そしてゴールデングラブとベストナインで、一億円突破である。

 細かく言えばもっと増えてもおかしくないのだが、大介は今年の成績は納得してしまった。

 打点とホームランの二冠王に、成績理由に年俸を落とすのは難しい。

 首位打者を取れなかった分を考えれば、7億9000万というのが、来期の年俸となる。

 だが球団は8億を提示してきた。

 さらに出来高は去年と同じ条件である。


 スターズの上杉が、9億で来期は投げるのは、既に知られている。

 今年の大介の上げ幅で、優勝までした上杉を超えることは不可能である。

 ただ大介は上杉より、二歳年下なのである。

 なので年齢による年俸の最高記録は、どんどん毎年更新しているのだ。


 もちろん大介は、来年はスターズを倒し、上杉に勝ち、また日本一を目指すつもりでいる。

 だが、もう一つ気になることはあるのだ。

「レックス対策って考えてるんですかね?」

 球団社長に編成、監督までその場にいたわけだが、不意を突かれたような顔をしていた。

「確かに今年の後半のレックスは強かったが、小さいようで大きな差があると思うんやけど」

 来年からの金剛寺監督は決まっていて、年内に辞任発表をする予定の島野は、大介が上杉以外を意識しているのが意外だった。


 現代のプロ野球において、最も価値があるものこそ、大介と上杉の対決である。

 確かに去年のレックスは、樋口の正捕手定着以降がえげつない強さであった。

 ただそれでも、クライマックスシーズではライガースが二連勝している。

「まさか、佐藤か」

 島野はもちろん、他のメンバーも全員、ドラフトには関わっている。

 編成部長が実質的には最高意思決定者だが、監督に意見を聞かないわけはないし、社長にも説明はしている。


 佐藤武史は、今年のドラフトの目玉であった。

 ただ左腕は充実しているライガースは、今年はリリーフ陣に使えそうなピッチャーを多く指名した。

 本人がかなりはっきり在京球団を望んでいたし、その後の会見などの様子を見ると、ライガースのカラーには合わないのかな、とも思った。

 ただし武史は、希望球団以外であれば、社会人とまではっきり言っていたのだ。

 それでも六球団競合というあたり、期待値は高すぎる。


 六大リーグの奪三振記録は、兄である佐藤直史をも軽く上回る。

 おそらく二度と破られないであろう、大記録だ。

 そして彼は、大介の高校時代の後輩でもある。


 史上最強と、今でも言われるSS世代の最後の一年。

 その中で武史は二番手、あるいは三番手のピッチャーとして、甲子園を戦った。

 その次の年も甲子園を春夏連覇しているのだ。直史と大介をなしに。

 アレクや鬼塚がいたとはいえ、そのパフォーマンスは左の上杉と言われたこともある。

 また単に勝ち運というだけなら、武史は甲子園で一度も負けていない。

 チームとしても武史の在籍期間は、甲子園で四度の優勝と一度の準優勝を経験している。


 単純な選手としての能力もだが、武史は何かを持っている人間だ。

 それこそ大介が警戒するほどの。

「なんていうか上杉さんとはまた違ったタイプですけど、あいつも本当のエースですよ」

 そうは言いつつも、大介が認めるエースは他にただ一人。

 プロの道を選ばなかった直史の弟ということで、大介が武史に期待していることは多い。




 関東に戻って鬼塚の結婚式にでたりもして、年が明ける。

 大介は実家にも帰ったが、基本的には東京に出たりすることが多い。

 この新年の時期は、芸能人にとって露出が多くなるのだ。

 ツインズのマンションで半同棲しながらも、自主トレは続ける。

 SBCに通えば、他の球団の選手とも会うし、特に千葉の施設であれば、鬼塚が一番良く会うことになる。


 マリンズは二軍のグラウンドが埼玉、そして本拠地が千葉となっている。

 一軍半の選手などは、どちらを基準に物件を選ぶかなど、困っている者も多い。

 だがここでマリスタ寄りの場所を選べない選手は、一軍では生き残れないと言われている。

 鬼塚もまた、マリスタ近くの物件に引っ越すことになった。


 打率は三割には達しないが、ホームランはほぼ二桁は打っている。

 そしてセンターの織田と共に、かなり堅い外野の守備をこなしている。

 盗塁も出来なくはないし、犠打などの小技も上手い。

 器用貧乏と言えるのかもしれないが、ここまであちこち器用であるなら、いくらでも使いでのある選手である。


 主力にはならないが、いてくれたらどのチームでもほぼレギュラーになれる選手。

 鬼塚の立ち位置というのはそういうものだ。

 同期であるアレクなどは、もうタイトルも取って超一流の選手になったと言っていい。

 だが鬼塚は時に怪我をしながらも、少しずつまだまだ上手くなっている。

 天才だけがいるのが、プロの世界ではないのだ。


「つーかこの数年、本物の化け物ってセに偏ってません?」

 言われてみればそうかな、と思う大介である。

 上杉、大介、真田、武史といったあたりか。

 ただパにも織田やアレク、悟に蓮池といった面子はそろっている。

「いやそのへんは、ほんの少し下でしょ」

 それに右バッターである鬼塚にとっては、真田は化け物レベルとまでは感じないらしい。


 武史が今年、通用するのかどうか。

 一月の合同自主トレの初日から、160km/hオーバーは投げているらしい。

 ただ球速だけなら、大介はいくらでも打てる。

「試合であいつの球打つの、久しぶりでしょ」

 確かにシーズンオフの自主トレでは、よく武史を連れまわしていた。

 あのスピードに慣れておかないと、上杉は打てないからだ。

 その武史が今年は、バッピではなく対戦相手としている。

 しかも組むキャッチャーが樋口なのである。


 


 対戦の回数が多いだけに、当然大介の注目するのはセのチームになる。

 だがパのチームも、交流戦で当たることや、日本シリーズを考えれば、全く無視していいわけではない。

 今年はパではどのチームが強いのか、なども聞いてみる。

「まあジャガースは一人FAで抜けましたからね」

「そうなんだよなあ」

 ジャガースはあの隙のない打線から、一人FA権を行使して、他球団に移籍している。

 実は二人移籍の話だったのだが、一人はなんとか引き止めたらしい。

 だが二人を引き止めるには、コストパフォーマンスがつりあわなかったか。


 今後ジャガースはアレクや悟に蓮池など、どんどんと年俸が上がっていきそうな選手が多い。

 アレクは確実にポスティングするから別として、あとはどれだけ戦力を引き止めるかに、資金を使っていくのだろう。

 ちなみにジャガースからの移籍先はスターズで、スターズはようやく念願の打撃補強に成功したと言われている。

 今のスターズは上杉効果で、どんどんと収益が上がっている。

 上杉の年俸にそれを反映した上でも、まだ補強が出来たというわけだ。


 そのあたりライガースも金を使って補強をしたようだが、外国人を取って来たのだ。

 グラントは動かさないとして、残りのピッチャーをどうするのか。

 ウェイドはセーブ数こそそれなりに記録したが、セーブ失敗も多かった。

 そしてレイトナーは年々、パフォーマンスが落ちていっている。

 キッドとオニールはそのままとして、他の二人がどうなるのか。

 年が明けてからも契約が決まらないということは、ライガースもどちらかは切るつもりなのか。


 ライガースの補強ポイントは、ずばりクローザー。

 だがクローザーなどというものは、トレードなどでも獲得は難しいし、新人に期待するのも難しいポジションだ。

 先発から誰かを回すことは出来ないかなどと思うのだが、奪三振力が高く、コントロールがいいとなれば山田あたりとなる。

 真田でもいいのだが、真田はサウスポーで、完投能力が高い。

 山田はここのところ怪我が多いので、代えのきかないポジションを任せるのは不安が残る。

 



 今年のパで、実はけっこういいのではと思われているのは、ジャガースは戦力が抜けてもまだ強いことを考えると、マリンズか北海道ウォリアーズがいいのではと思われている。

 ただ当のマリンズの鬼塚に言わせると、まだピッチャーが何人かほしいところだとか。

 福岡の戦力の建て直しが、思いのほか手間取っている。

 さすがに去年のドラフトでは即戦力級の選手を優先してきたが、やはりチームで育て上げた生え抜きを使いたいらしい。

 資金力はあるのだから、FA市場から取って来るなり、外国人を試すなり、方法はあるだろうに。


「クローザーかあ」

「ナオ先輩がいたらな、ってとこですか?」

「あ~、確かにプロ入りしてから、足立さんが引退してからはずっと思ってるな」

 大学時代に全勝記録を作り、また高校時代もパーフェクトなど、直史の適性は先発にあると思われる。

 だがワールドカップではパーフェクトリリーフを達成したし、そもそもどんなポジションでも投げることが出来るのだ。


 しかし、大介の考えることは、実はそれとは違う。

「どうせあいつがプロに来るなら、勝負できる球団に行ってもらわないとな」

 そう言われると、大介らしいなと笑みが出てくる鬼塚である。


 住居が東京であるため、鬼塚は直史のクラブチームの試合や練習を、見に行ったことがある。

 当たり前のように無双していたが、おそらくあれでも最盛期からは落ちている。

 もっともそれでも、まだプロで即戦力で使えるとは思ったが。


 鬼塚は、自分の人生の主人公は、自分でしかないと思っている。

 だが物語を俯瞰して見る様に、この社会を見ていけば、確実に主人公と言えるような人間がいる。

 それが大介であったり上杉であるのだが、直史もそうだと感じるのだ。

 たとえ本人が、そして周囲がどう言おうと、あのピッチングの価値が損なわれるわけではない。

 多くの人の視線をひきつける。そんなスター性が直史にはある。

 あまりにも残す記録がすごすぎて、怖いもの見たさになっているかとも思えるが。


 今年もまた、プロ野球のキャンプが始まる。

 鬼塚は去年よりも上手くなった自分で、そのキャンプへと参加するのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る