第223話 舶来品信仰
プロ野球選手になることとメジャーリーガーになること、これはどちらの方が大変か。
プロ野球選手を一軍の選手と限定するとしても、それでもメジャーリーガーになる方が、よほど難しい。
単純にNPbの中からもトップレベルの選手しか渡米しないではないかという、表層的な事実は別にしても、なんと言ってもメジャーリーガーはそのデビューが、平均で25歳ぐらいだったりするのだ。
MLBは契約すれば、まずメジャー傘下のルーキーリーグから出発する。
これぐらいであると給料は普通の職業よりもよほど安く、日本の育成の方がよほど良かったりする。
そしてAやAAと上がっていき、その頂点がMLBなのだ。
アメリカではプロ野球選手という言葉ではなく、メジャーリーガーかそうでないかで判別をする。
AAAまでは金を貰ってプレイするプロではあるが、とてもスターと呼べる存在ではないのだ。
そしてメジャーとしてもAAAなどで今年も昇格しない選手などは、日本に送ることはある。
だいたい日本のNPBのレベルはMLBとAAAの中間などと言われて、小遣い稼ぎに日本へやってきて、どこが中間やねん!(なぜか関西弁)という感想を残して去っていくメジャーリーガーもいる。
またAAAから昇格がなかった者を、日本で使うこともある。
MLBの方が給料はいいというのは、正しくはあるが完全に正しいわけでもない。
年俸についてなんだかだと言える年齢までは、むしろ日本の方が年俸が高いのは、以前にもあったとおりである。
弱冠20歳のこの青年は、ジェイソン・オニールという黒人のピッチャーであった。
身長は高く、大介よりも頭一つは大きいか。
こういうところだけは心の狭い大介は、まずこれでこいつのことを嫌いになる理由が出来た。
チームに合流したのはキャンプから本土へ戻る直前。
チームはこいつのために、3LDKの高級マンションを用意したという。
「どういうピッチャーなんすか?」
大介の問いに対して、島本は難しい顔をする。
「まあ……見ていれば分かると思うが」
よってブルペンで投げるその様子を、見物する大介である。
オニールは見るからに速球派のパワーピッチャーである。
実際に軽く投げるだけでも、相当の球威を感じさせた。
手足が長く、特に手が長い。
あれで投げ下ろしてくるなら、確かに打つのは大変かな、と思わないでもない。
風間が座って、そこに投げ込みを行う。
鞭のようにしなる腕から、投げられるストレート。
今でも充分に速いが、おそらくギアはもっと上だろう。
「150kmは出てますよね」
「あっちでは100マイル出すピッチャーとして有名だったからな」
「だいたい161kmってとこですか」
別にたいしたことはない。
現在のプロ野球界において、160kmオーバーを投げられる日本人選手は二人しかいない。
正確にはもう少しいるのだが、ちゃんと試合の中で、160kmオーバーを使えるピッチャーが少ないのだ。
そして手の長さから、リリーフポイントはさらに前。
これはおそらく球速以上に、攻略することは厄介だろう。
まあ味方なので、相手はご愁傷様といったところか。
ただ、大介の敵ではない。
そう思ったので、もう少し見ていくことにする。
この程度のレベルのピッチャーであれば、日本には打てるバッターはいる。たくさんいる。
球速だけで取ってきたなら、まだ熟成がたりないところである。
あとは変化球である。
変化球の組み合わせ次第では、このピッチャーは化けるだろう。
大介はそう思って見ていたのだが、最後に数球投げたのは、カットボール。
そしてカーブであった。
「おお」
思わず楽しそうな声が出てしまった大介である。
大介は当然ながら、世界で一番のカーブを投げるのは、直史だと思っている。
それは直史が何種類ものカーブを持ち、完全に投げ分けることが出来るからだ。
投げ分けた数種類のカーブは、どれもが一級品。
だがオニールのカーブは、その一種類だけなのだろうが、直史のカーブを凌駕していた。
理屈としては、身長と腕の長さだ。
高い位置でリリースし、頭の上から降ってくる。
物理的に、直史には不可能なボールなのである。
(細田のに似てるけど……)
あれよりも上か。
球種は三つだけである。
だがカットボールとカーブのコンビネーションだけで、おおよその打者は打ち取ることが出来るだろう。
シーズンに向けて調整して、球速がMAXにもなれば、ローテの一角を占めるようになるだろう。
(けどあんなコントロールで大丈夫なのか?)
コントロールが悪いというか、全て高めに浮いてしまっている。
昨今は高めの釣り球のストレートで空振りを取るというのが、一つのトレンドにはなっている。
だがそれは低めにちゃんとコントロール出来ることが大前提だ。
(念のために調べてみるか)
と言っても知っていそうな人間に確認するだけなのだが。
ジェイソン・オニールが日本にやってきた理由の一つは、やはり金である。
マイナーとは別格の報酬を誇る日本のプロ野球は、若手のメジャーリーガーや、マイナーリーグの選手にとっては、実はいい稼ぎ場なのである。
かつては都落ちと言われたものだが、21世紀以降は、日本のピッチャーはかなりMLBでも認知されている。
日本で名前を上げてから、MLBへ。
これは一度MLBで評価を落とした者が、日本でもう一花咲かせるのと似た感じであろうか。
だがオニールにとってはもう一つ、もっとはっきりした目的がある。
彼はかつて、ワールドカップを見たことがあるのだ。
そう、カナダにて行われた、U-18ワールドカップを。
アメリカとカナダはスポーツ中継などは、かなりの部分が同じものになっている。
MLBの球団にも、カナダに本拠地を置くチームがあるぐらいだ。
生まれて初めて、予告ホームランなどというものを見た。
そしてあれっきり、世界のどこを見ても、成功した予告ホームランを見たことはない。
予告しておいて失敗する恥晒しは、けっこうあのあと、一時的に増えたのだが。
つまるところ彼は、単純に大介のファンだったのである。
「そんな面白いピッチャーなら他の球団に連れて行った方が、俺も楽しめたのに」
『今の白石君が楽しめるほどのピッチャーじゃないから、ライガースに入れたのよ』
セイバーの評価は辛い。
沖縄から甲子園に戻ってきて、オープン戦が始まっている。
練習試合の時から、ライガースの選手はいい調子である。
左右のエースとも言える山田と真田が、どちらも復調しているのだ。
だが全てが計算通りに行くわけではない。
金剛寺はまだ仕上がっていないし、オニールが案外打たれている。
しかもパターンが決まっていて、粘られたところに投げるストレートが浮いてしまって、それを打たれているのだ。
球速は150km台後半に達するのだが、それでも打たれる。
「まあ、そりゃそうだわなあ」
それが大介の感想である。
日本のピッチャーがMLBに行って活躍するようになって、もうかなりの時間が経過している。
しかしその中には、日本でも成功してMLBで成功する者、日本で成功してMLBで失敗する者、そして日本ではそこそこしか成功しなかったのに、なぜかMLBで成功している者がごくわずかにいる。
別におかしな話ではない。
オニールの場合はコントロールが安定しないのと、クイックが未熟なのが理由である。
正直なところ今回は、スカウトの判断が外れたとしか言いようがない。
ただ海外スカウトの目から見れば、アメリカ時代のオニールはもっとまともなコントロールをしていた。
セットポジションからのクイックは、確かに苦手であったが。
ただ問題なのは、コントロールなのである。
そしてそのコントロール難の原因は、大介は既に知らされている。
セイバーがオニールを日本に連れてこなかった原因である。
まだ肌寒い三月に、オニールはピッチング練習をしている。
肩は消耗品ということで、厳密に投球制限をして行っている。
実際のところは、鍛えないと球は速くならないと、大介は考えている。
直史の、無茶苦茶なピッチング練習を見ていたので。
悩みながらオニールを見守っている、バッテリーコーチの島本に話しかける。
「島本さん、ちょっとオニールのこといいですか?」
「何か気付いたのか?」
島本はさすがに、ピッチングとキャッチングについては、大介もそれほど精通していないと認識している。
だが大介にしても、これは自分で気が付いたことではない。
オニールも自分の名前を口にしたのが、あの大介であると気付いた。
ダイ、つまり死という意味の名前を持つ、現役では世界最強かもしれないスラッガー。
言葉の壁があるためなかなか話す機会もないが、話してみたいとはずっと思っていたのだ。
キャンプ中ということで、なかなか話しかける機会もなかったのだが。
「握り、見せてもらっていいすかね?」
「握り?」
通訳に従って、オニールはボールの握りを見せる。
「じゃあこのボールなら?」
大介の持ってきたボールに、島本は違和感を覚えた。
だがオニールの方は、そのボールを握って微笑んだ。
「これは……MLBのボールじゃないのか?」
「そうっす。そんでこいつってめっちゃ手もでかいじゃないすか」
「……そういうことなのか?」
さすがに島本も、ヒントを与えられればあっさりと分かる。
MLBと日本のボールを比べると、日本のボールの方が投げやすいと、多くのメジャーに挑戦したピッチャーは言う。
もちろん同じ野球で使うボールなので、そう大きな違いがあるわけではない。
だが逆に言うと細かいところでは、けっこうな違いがあるのだ。
ちなみに世界大会の多くは、日本のボールが基準になっている。
日本のボールとMLBのボールを比べて、違うところは大きく三つ。
大きさ、縫い目の高さ、滑りやすいさである。
しっかりと指のかかる日本のボールの方が、日本育ちのピッチャーは投げやすいという。
メジャーからの助っ人さえ、日本のボールの方が投げやすいというピッチャーは多い。
だがごくまれに、MLBのボールの方が、投げやすい人間もいるのである。
オニールの制球難の原因は、ボールが小さいため深く握ってしまうことだ。
もう少し浅めに握れば、低めにもコントロール出来るだろう。
「あとはMLBの方がマウンドの傾斜はあるとか、そもそもマウンドが堅いとかも聞きましたけどね」
そのあたりはオニールの場合、あまり自分でも感じていなかったのだが。
「しかしどうする? 試合ではもちろん日本の公式球しか使えないぞ」
「まあ四六時中ずっと握ってもらって慣れてもらうのと、あとはフォームの修正でしょうけど、これはさすがに俺の手には余りますんで」
「しかしよく気付いたな」
「まあMLBとNPBで使うボールの違いを、ちょっと聞いてみただけです」
二人ほどに。一人はセイバーであり、もう一人はWBCでMLBのボールを使った直史だ。
島本はベテランであり、間違いなく一線をずっと戦ってきたキャッチャーだ。
だがMLBに挑戦したことはなく、WBCの選手にも選ばれたことはない。
なので日本人ピッチャーやバッターがMLBのボールに苦心しているのはよく聞いても、逆のパターンはあまり聞いてこなかったのだ。
「これはもう、慣れてもらうしかないか」
島本は頭を抱える。
おそらくこれは、開幕には間に合わないのではないか。
そんな島本の姿を見ながら、オニールの通訳が大介に話かける。
「あの、ジェイソンがあなたと、対決してみたいと言ってますが」
「俺と?」
勝負してみたいかなとは思っていたが、その必要もないだろうと考えていた大介である。
そもそも日本のボールでは、オニールの力は出し切れない。
「是非にと」
「ほ~ん、じゃあメジャーのボールで試してみるか」
「おいこら、勝手なことをするな」
島本としては当然の話だが、大介にも言い分はある。
「このままじゃ使い物にならないでしょ。ショック療法でメジャー流は諦めてもらって、さっさと日本式に慣れてもらった方がいいと思うんですけどね」
「う~ん、それは……」
言い分としては、納得出来ないものでもない。
何よりオニールが、ものすごく乗り気である。
ただ島本には、ここからの展開が完全に予想出来ていた。
室内練習場から、甲子園のグラウンドへ。
もうすぐ行われるセンバツに向けて、もうあまり長い間、ここを使うことは出来ない。
オニールはその調子が戻らないことから、ずっと秘密の練習として隔離されていた。
だが大介がそれを伴って、グラウンドに現れたわけである。
取材に来ていたマスコミは、当然ながら注目する。
島本から話を聞いた島野は、悩んではみたが許可を出した。
オニールを開幕一軍に入れるかどうかは、今のところかなり怪しい。
もしもボールが原因であると言うなら、それを慣らすことを考えれば、もう試しておいた方がいいだろう。
ただその試験をわざわざ、MLBのボールを使って行うということが分からないが。
「そもそもなんで大介は、MLBのボールなんか持ってたんや?」
「それこそ慣れるためじゃないかと」
「……メジャーかあ。わしのおる間はライガースにおってほしいけどなあ」
ともあれ許可は出す島野である。
100マイル、おおよそ160kmオーバーと考えれば間違いはない。
そのピッチャーが大介と戦っても、スピードだけなら勝負にならないのは、島野たちも分かっている。
日本には大介の他に、もう一人怪物と言われる選手が存在する。
上杉のスピードボールに慣れた大介ならば、普通に打てるだろう。
オニールとしては、これはテストになるのかもしれないが、同時に投げてみたい相手に、馴染んだボールで投げられるというのが嬉しい。
キャッチャーもしっかり座って、島本が審判の位置に立つ。
室内で充分に暖まっていたオニールは、指にしっかりとかかるボールを投げた。
スピードガンは161kmを表示したが、もはやお約束のように、大介はそれを弾き返した。
ボールはよく飛んで、バックスクリーンへ。
そしてビジョンが破壊された。
試合でもなく練習中に何やってんですか、となぜか叱られる大介である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます