第154話 レコードクラッシャー
記録は破るためにある。
誰が言った言葉かは知らないが、今はまさに大介と上杉のためにある言葉である。
25勝1敗の記録を残して、今年の上杉は自己ベストの勝ち星を得た。
それも終盤はかなり、骨折のために出場できなかったというのに。
全治一ヶ月と言われたが、二週間もしないうちに投球練習を開始。
そして実戦に復帰したのは、骨折から三週間後。
怪物である。
あるいは超人である。
現在の世界において、170kmオーバーを投げる人間が他にいないことを考えれば、まさに超人の名の方が相応しいだろう。
だが、同時期に違う超人も存在する。
金属バットであったとはいえ、史上唯一甲子園球場の場外まで飛ばしてしまったバッター。
そのバッティングは今年も、バックスクリーンのビジョンを一つ破壊した。
場外ホームランも何度かあり、さらにはNPBの年間ホームラン記録を大幅に更新した。
NPBにしては史上初、世界的に見ても、21世紀唯一の四割打者である。
この二人が激突したらどうなるか。
レギュラーシーズン中も、プレイオフも、対戦はあった。
おおよそ平均的な見地から言うと、ピッチャーである上杉が勝っている。
だがそれでも上杉に対して、正面から勝負してもまともに打てるのは、大介だけであるのだ。
この四年間、日本一の座に輝いているのは、セ・リーグのチームである。
正確に言えば大介か上杉、勝ったほうのチームが日本一になっている。
パが強かったという時代は、少なくともこの二人の化け物によって、昔日のものとなってしまっている。
事実上の日本一は、このクライマックスシリーズのファイナルステージだ。
甲子園が満員になる。
ネットがあれば全てのライガースの試合が見られる現代においても、やはり球場での観戦というのは特別なのだ。
まして今日は、上杉が先発してくる。
プロ入りして今年で五年。もはや誰も疑えない、史上最強のピッチャー。
そしてそれと対決するのは、史上最強のバッター。
この時代に生きた者は幸いである。
なぜならこの両者の対決を、リアルタイムで見られるのだから。
もちろんテレビ視聴でも、それはそれでいい。
だが球場内の熱気というのは、テレビ越しでは感じられないものだ。
モニターの向こうの世界で充分と言うなら、なぜ甲子園球場のバックネット裏の席は特別なのか。
「お」
見慣れた体格がサングラスをして、そのバックネット裏に座っている。
夜中にサングラスって、それはもう本当に怪しいだけではないだろうか。
だいたいほとんど同じ服装の二人となれば、バレる可能性は際限なく上昇するであろうに。
大介は手も振らず、ベンチの中に戻る。
神奈川からの攻撃のこの試合、ライガースは山田が先発であり、神奈川の攻撃から始まる。
神奈川の先発は上杉なのだから、勝算のあるピッチャーは山田か真田しかいない。
そしてまず第一戦ということで、経験豊富な山田が選ばれたということか。
夜の空には雲が浮かび、球場からの光を受けて赤く輝いている。
照明の下で明らかになるのは、肉体をもって行われるスポーツの試合。
日本では一番高価な、プロスポーツのクライマックスが始まる。
ライガースはファイナルステージに向けて、各選手は完全にコンディションを整えてきた。
それに比べると神奈川はタイタンズとの試合を行っているが、二連勝して波に乗っている。
先発を解体してリリーフに回しているので、山田は初回から全力で投げていく。
まずは三者凡退と、調子のいいスタートだ。
それに対してライガースの裏の攻撃。
上杉の今日の調子はどうなのか。
160kmオーバーのストレートが、小刻みに動く。
当たることは当たるので、毛利も大江も打ってしまう。
だがそのボールが内野の間を抜けていくことはない。
この試合、ライガースの投手は継投策を取り、神奈川の打線を考えれば、どうにか三点までには抑えようと計算している。
だが実のところは三点も取られれば、上杉には勝てないだろう。
仕方のないことなのだ、と首脳陣は考えている。
この試合だけではなく、クライマックスシリーズのファイナルステージ全体を見た場合、重要なのは山田を使いすぎないことと、上杉を消耗させること。
早めの継投で山田は中二日ほどで投げさせて、上杉には最終回まで投げてもらいたい。
とにかくダメなのは、大差がついて上杉が途中で降りてしまうこと。
だが現在のライガース打線なら、それなりの点差でも逆転出来る可能性がある。
上杉をどこまで引っ張るか。
勇気を出して上杉を休ませることが出来るのか。
神奈川の別所監督は、もう今年で契約から五年目である。
予想以上の長期政権となったのは、上杉のおかげでチームがずっとAクラスにいたから。
だが今のままでは、ライガースに勝てないと思われたら、契約の更新はないかもしれない。
もっとも神奈川が優勝できないのは、フロントによる打線陣確保の失敗が大きいのだが。
一回の表に点を取れず、そして一回の裏はツーアウトからバッターは白石大介。
本当ならこの場面は、歩かせてしまいたいのが別所である。
上杉が負けるとは思わない。だが消耗するのは間違いない。
この一戦で全てが決まるのならいいが、まだ試合は残っているのだ。
上杉は決して、扱いの難しいピッチャーなわけではない。
だがそれでも、ピッチャーらしいピッチャーであり、エースらしいエースだ。
ツーアウトランナーなしで勝負を避けるなら、それはもうエースではない。
大介も打席に立つと、思わず笑みが浮かんでくる。
そしてマウンドの上の上杉も、野太い笑みを浮かべる。
ピッチャーとバッター。
エースと主砲の、完全なる一対一の戦いだ。
長いシーズン中、今年も全体的に見れば、上杉の勝ちだったと言える。
だが上杉からホームランを狙って打てるのは、大介だけだ。
上杉がホームランを打たれる場合というのは、下位打線に抜いて投げた時に、パワーだけはあるバッターに打たれてしまうことが多い。
少なくとも相手のクリーンナップと、勝負の場面で投げて、打たれることはまずない。
その数少ない例外が、大介なのではある。
初球のアウトロー、届くゾーン内のストレートに、大介は手を出した。
パワーとパワーのぶつかり合いに、ボールは前に飛んだが浮き上がり、レフトのファールスタンドに飛んで行く。
それは落ちることなく、スタンドの傘に当たった。
どよめく球場内。だが勝負する二人は涼しい顔である。
二球目は内角高め。わずかにかすったボールが、キャッチャーのミットに収まる。
キャッチした尾田はぞっとする。
173kmの球速が出たストレートに、タイミングは完全に合っていたのだ。
だがそれでも、大介の想定を、上杉のストレートは上回っていたのだ。
ここで一球、外に外れる高速チェンジアップ。
沈む球を悠々と、大介は見逃す。
勝負に来る前の、明らかな見せ球であるのだ。
続いてのツーシームは、外角をわずかに外れる球。
だが大介は打っていく。
打球はものすごい勢いでレフトのファールフェンスに当たり、そのままレフトの定位置にまで転がっていく。
パワーとパワーが、拮抗しているのだ。
ただ、大介はこの打席は捨てている。
ランナーも一人もいないこの状況では、ホームランを打たない限りは点にならない。
この打席ではとにかく上杉のボールに目を慣らし、可能であればスタミナを削っていきたい。
上杉は15回でも平気で投げられるピッチャーであるが、それでもさすがに体力の限界はあり、肩や肘は消耗するはずだ。
勝ち星にアドバンテージのあるライガースとしては、長期的に対決することを考えなくてはいけない。
もちろん大介は、目の前の勝負にも集中しているが。
ゾーン内で勝負するボールが投げられる。
10球目を空振り三振して、まず第一打席の勝負は終わった。
ライガースの先発山田は、この試合長くても五回で交代だと言われている。
もちろん状況は刻一刻と変化するわけだが、五回までだと思うなら、なんとか気合を入れて打ち取っていける。
いささか不本意なシーズンであったが、小さな故障がなければ山田も、もっといい成績は残せたはずだ。
ここで好投することは、クライマックスシリーズの査定に影響する。
育成の星と言われた山田であるが、一軍に完全に先発ローテとして定着したとはいえ、まだまだ目指す先はある。
特にメジャー志向などがあるわけではないが、のんべんだらりとしていたら、後からきた者に追い越される。
今年も20先発11勝4敗と、一人で七つの貯金を作った山田である。
だが真田の12個、山倉の八個というものに続く、チーム内では三番目の数字となるのだ。
また登板した試合数やイニングでは、三年目の大原がチーム内ではトップになった。
あれだけ力任せに投げていて、それでスタミナが切れないところが、大原に勝ち負けがしっかりとついている理由である。
一年を通して、ローテを完全に守るピッチャーになりたい。
二年前も20登板であったが、その時は14勝したのだ。
打線の援護やリリーフ陣の力もあるが、自分の力で勝ち星を積み重ねるピッチャーにならなければいけない。
そうは言っても今年のライガースは、確かにリリーフ陣が調子を落としてはいたのだが。
四回までを投げ終えて、ヒット二本のフォアボールなしと、ほぼ理想的なピッチングが出来た山田である。
だがあちらもこちらも、一点も入っていない。
山田は力を抜かずに投げているので、既にかなり疲労している。
対する上杉は、そもそも抜いていても完全に抑えてしまっているのだが。
打線も必死で食い下がろうとはしているのだ。
だがプレイオフの上杉は、パワーだけではなくメンタルも上げてきている。
三回まではパーフェクトピッチであり、四回も既にツーアウト。
ここで回ってきた大介に、どうにかヒット一本ぐらいは打って欲しいものである。
プレイオフでパーフェクトなどされたら、今後の士気に関わる。
まだ四回の段階であるのに、ライガース首脳陣はそんなことを考え始めていた。
なので大介には、とりあえずこの空気を変えるために、ヒット一本を打って欲しいというオーダーがあった。
(まあそりゃあそうか)
流れ、というものがある。
プロ入り後はあまり聞かなくなったが、高校時代は秦野などは、これを重視していた。
セイバーの統計を用いながらも、独特の嗅覚を持っていた。
それがプレイオフにもなると、大介にも分かるようになってくる。
シーズン中とポストシーズンのプレイオフでは、一試合の重さが全く違う。
ここで完全に抑え込まれたりすると、打線陣全ての調子が狂いかねない。
大介は仕方がないので、点にもつながりそうにない、出塁を考え始める。
大介がここでヒットを打ってパーフェクトを防いでも、大勢は変わらない。
だがライガースの攻撃が完全に防がれているという状況は打破出来る。
本当ならばここもホームラン狙いでいきたいのだが、まずは神奈川というか上杉に支配された、この状況を打破する必要はある。
ここで打つべきホームランが打てない。
大介はまだまだ、己の未熟さを痛感する。
ヒットを打つための方法は分かっていた。
今季のシーズン中、レックスに遊びに行った時にいた緒方が、使っていた体の力。
小さな動きで大きな力を出す。
必要なだけの力で、必要な結果を得る。
大介は上杉のボールを良く見て、小さく鋭く振り抜く。
打球はセンター前に落ちて、ようやくパーフェクトゲーム阻止。
もっとも大介はどこかで、さすがに上杉も打たれると思っていたのだが。
上杉に必要なのはこの試合の勝利であり、パーフェクトなどというものではない。
この試合に勝てなければ、神奈川が日本シリーズに進出する可能性はかなり低くなるのだ。
一塁ベース上の大介を見て、不思議そうな顔をする上杉。
大介が一点を得られる勝負ではなく、軽く合わせて打ってきたのが不思議なのだろう。
だがこれによって、ここから上杉がまたパーフェクトピッチを続けても、次の大介の打席はワンナウトから回ってくることになる。
ワンナウトで塁に出るなら、まだしも出来る事はある。
試合に勝つためには、これも一つの過程ではあるのだ。
もちろん大介にとっては、不本意であるのは間違いない。
それにしてもライガースの打線も、かなり強力になったはずなのである。
特に打率はリーグ一位と、上杉相手でも少しは打ててもおかしくない。
実際にシーズン中であれば、大介以外のバッターでも、一試合に数本は打てるのだが。
シーズン中の143試合中の一試合とは、ギアを変えてくるのが上杉である。
大介だって、それはそうなのだ。
シーズン中にチームを勝利に導く打撃と、プレイオフでの打撃は違う。
一年目は25打数の10安打、二年目は33打数の19安打と、プレイオフでの成績はシーズン中をはるかに超えるものである。
上杉相手には、そうそう上手くはいかないのだが。
ランナー残塁ではあるが、盗塁を狙う姿勢をしたり、少しでも揺さぶろうとした。
だがツーアウトからでは全く上杉は動じることなく、続く金剛寺を三振にしてしまう。
金剛寺も高打率のバッターであるのに、さすがにもう上杉には通じないのか。
かと言って他のバッターでも、上杉から点が取れるわけではない。
山田は責任回数の五回を投げて、無失点でリリーフにつなげた。
二番手は今年、先発ローテとして20試合に先発した琴山。
今年のライガースの先発陣の中では、唯一プロ入りから五年以上の経験がある。
もっとも長くは中継ぎを経験していたのだが。
六回と七回を、一本ずつのヒットを打たれながらも、無失点で切り抜けた琴山。
だが当たり前のように援護もなく、そしてこの七回の裏には、大介の三打席目が回ってくる。
グラントのポテンヒットがあったため、ノーアウトでこの回の先頭打者。
ホームランを狙わなくても、ノーアウトからランナーに出られたら、得点のチャンスはある。
そう思っていた大介に投げた初球は、本日最速の174km。
これまでほとんどスタミナを使っていなかった、上杉の本気である。
(おもしれえ)
ヒットの得点の確率だとか、ホームランを打てる確率だとか、そういったことは頭から抜いておく。
大介はただ全力でボールを叩くための存在となって、打席に君臨した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます