第十一話(1)

 思い返せば中2の頃。ある日を境に俺の周りの環境が変わった。もちろん俺の心や性格にも影響が出るような出来事。


 俺はいつもの様に、公園にギターを弾きに来ていた。

 高校受験の為の勉強なんてまだしていない。3月ごろの事だった。

 その日の事はよく覚えている。


 初めて会った女の子と一緒に歌いながら、楽しく話していたんだ。

 でも家に帰って事件は起きた。


「皐月姉遅いな…」

 俺はこの頃から料理が出来ていたから、準備をしながら、ある1人を待っていた。

「友達と話してるんじゃない?」

 棗が言う。

 俺の家族は4人兄弟。1番上の兄、棗と。上の姉、皐月。そして未来と俺だ。

 この時棗は6年生大学の4年生。

 皐月は大学入学を目前にした高校3年生。

 未来は高校1年生。俺は中学2年生だった。


 皐月を待ちながら、30分、1時間と時間が過ぎていく。もうとうに19時を回っていた。

「なんか面白いのやってないの?」

 未来が勉強を終え、テレビを見に来て、付けた。流れたのはニュース。

「えー、車との衝突事故だってよ」

 未来は凄く嫌そうに言う。

 俺はその映像を見て、驚愕した。

 未来がチャンネルを回す寸前。


 ガッシャーン

 と、大きな音を立てて、食器が割れた。

「明希っ!?」

 音に驚いた未来と棗が駆け寄ってくる。

 それを見た2人も驚き固まる。

 だが、棗だけはすぐに我に返り、動き出す。

 俺はずっとテレビを眺めたまま。

 それに気づいた未来も、俺が眺めるテレビを確認しにいった。


「明希、動かないでね」

 そんな事を棗に言われたが、当の本人である俺は、動けなかった。

 割れた食器は、俺の足に刺さり、大量に出血していた。でもそんなの気にならない。

「明希、病院行こっか…」

 俺の怪我なんてどうでも良いんだよ、棗。

「…えっ?」

 テレビを見ていた未来が声を出した。

「未来どうした?」

 それに気づいた棗もテレビを見る。


 ニュースキャスターが

『車にはねられた方は、女子高生で、重症の様です。現在、警察が立ち入りを禁止していますが、小学生くらいの女の子が助けられたと言っていました』

 そんな事を言っていて、俺は上の空で聞いていた。

「嘘でしょ…?」

 テレビを見ていた未来は、あまりのショックに、その場に座り込んだ。

 そう。事故に遭ったのは俺の姉、皐月だったのだ。

「…っ!今すぐに行けば間に合うかもしれない」

 棗は1人、険しい表情ながらも落ち着いていた。俺はそんな棗の動きを目で追いながら、何をしているのか分からないくらいに、意識が浮ついていた。


 棗は医学生だ。手慣れた手つきで、俺の足に刺さった食器を抜いていく。ほんの少しの止血と、傷口に当て布をした。

 そのまま俺を抱え込み、車に乗せた。

「病院には後で行く。未来!早く乗れ!」

「ちょ、ちょっと待って!」

 未来も慌てて家の鍵を閉め、車に乗り込む。


 現場に着くと、人が群れをなしていた。俺は棗に支えられながら、人の間を縫って、最前線に行く。

「さ、皐月っ!」

 俺は精一杯手を伸ばして、彼女の名を呼んだ。警察の人が俺の前に立ちはだかったが、それより前に、棗に引き寄せられた。

「だめだよ明希…それはダメだ」

 棗も悲しい顔で、俺をなだめた。

 俺はそんな棗と未来の顔を交互に見る。

 未来は今にも死にそうなほど、青ざめた顔をしていた。

 皐月は重傷どころか、先程息を引き取ったらしい…

 中学2年であった俺は、この時初めて、交通事故で簡単に人は死ぬのだと思い知ったのだ。

 だけど、この時は思い知ったものの、当然現実を受け入れられる訳がなく。ただ、皐月が死んだという事実だけが、俺の中に残っていた。


「お姉さん達。あのお姉ちゃんの家族?」

 女の子が話しかけてきた。

「え、そうだけど…」

 未来が涙を拭きながら言う。

「ごめんなさい!」

 女の子は、俺たちを前にして、深々とお辞儀をしながら謝った。

「え?どうして?」

「私がお姉ちゃんを殺したの。」

 女の子は意味のわからない事を言う。

「どうしてそう思うの?」

 棗が優しく問いかけた。

「車とぶつかりそうになった私をお姉ちゃんが押してくれて…私だけ助かっちゃったのぉ…」

 女の子は泣きながら説明した。

「そっか…教えてくれてありがとうね」

 棗は女の子の頭を撫でて慰めていた。


 女の子が帰ると

「皐月らしいっちゃらしいけどな…」

 棗は一言そう言った。

 もう…耐えられない。救急車で運ばれていく、既に死んだ皐月を見ているのも、泣いている未来を見るのも、もう耐えられない。

 俺は怪我をした足で、走り出した。

 その場から逃げ出すように、全力で

「明希っ!」

 棗は俺を止めようとしたが、声をかけただけだった。



 痛む足を引きずりながら、走って走って、夜の公園で1人、涙を流した。

 俺の涙を流すように雨が降り始める。

 もう足が痛いのもどうでも良いくらいに分からなくなって、ただひたすらに涙を流した。


 女性恐怖症の俺が、唯一尊敬の念で見ていた姉が死に、希望なんて無くなった。

 この先、女性恐怖症が治る事はもう無いだろう。そんな気がしたのだ。


 雨が突然止んだ。

 いや、俺のところだけだ。

 見ると傘がさされている。

 あぁ…今日公園で一緒に歌った子だ。

 俺はもう何も考えられなくて、普段涙なんて誰にも見せない俺でも、もうどうでも良いやとさえ思った。

 彼女は何も言わずに、俺に傘をさす。

 そのうちに棗が来て、ずぶ濡れになった俺を抱き上げ、連れて帰った。

 彼女にお礼を言いながら


 その日から俺は全てにやる気がなくなった。

 勉強も智や聖とやっていた弓道も。

 一時は、ただ時間が過ぎるのを待つ人形のようにもなっていたものだ。

 ただ毎日学校に行って、誰とも話さず、1日を終えて帰るだけ。

 学校では割と人気者であった俺は、当然みんなから不思議に思われたが、皐月の事を知っている少数の人は、俺の事を理解し、ほっといてくれた。


 それから俺の性格は変わり果て、歪み、自分を偽るようになっていったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る