第六話

 そして、数日が過ぎ、最初のライブの日が訪れた。

 俺は先日、久しぶりに連絡を取った友達が来ているのかを確認しに、客席を見渡す。

「よし、来てるな」

 俺が見つけた友達は、ジーパンにTシャツという、なんともファンらしからぬ服装で、色んなチームが参加するイベントだからなのか、浮いていて、見つけやすかった。

 友達と言っても女子なのだが、なぜ女性恐怖症の俺に、女友達が居るのかというと…彼女は少し特殊な例なのだ。


 あれは中学1年生の時。

 割と毎日の様に起こっていた出来事だが、彼女の事だけは不思議と良く覚えている。

「明希くん好きです!付き合ってください」

 その日の放課後、帰ろうとした俺に、彼女は下駄箱でそう言った。深々と頭を下げながら

「ごめん無理。」

「あ、うん…そうだよね」

 俺は一言そう言っただけだったが、彼女はすぐに引き下がり、下を向いたまま…

 他の女なら、

「どうして!?」

 とか言って触れて来るところなのに…こいつ、触れてはこない。

 でもなぜ彼女がすぐに引き下がるのか、俺は知ってる。

「罰ゲームで告ってくるやつなんかと一緒に居られない」

「そ、そうだよね」

 彼女自身にも、罪悪感はあったのだろう。はっきり伝えてやると、少し引きつった顔で軽く笑った。


「ざーんねーんだったね」

 後ろで見ていた女子2人が、彼女を冷やかしに出てきた。

「明希くん。うちらと付き合ってよ」

 ついでとばかりに、彼女が振られたから、私なら行けるだろうと思ったのか、俺に告ってきた。もちろん俺は断る。

「お前らを断る理由が三つあるけど、聞く?」

「は?断るんだったら聞かないし」

「あっそ」

 俺はさっさと下駄箱から自分の靴を取り、履き替える。

「じゃあね島崎さん」

 彼女の耳元でそう囁いた。

「へっ?」

 島崎さんは耳を赤くして驚いたが、俺は普段通り。

 生徒全員の名前を覚えている事が役に立ったかな?ちなみに、告白して来たやつの名前全員言えるぞ?


「あんなことして良かったの?」

 校舎を出て、智と歩いていると、智が聞いて来た。女子1人を贔屓すると、他の奴らも来るから、彼は心配しているのだろう。

 でも俺は…

「さぁな、でも害は無いと見た」

 確信はある。島崎さんは女子から虐められているが、男子には人気がある。

 でもそれは、彼女が男子に媚を売っているからとかそういう話では無い。

 多分彼女は男子といる方が、何かと過ごし易いのだろう。そんな女子は時々見かける。


 それから彼女は、俺を見つける度に話しかけて来た。もちろん適度な距離を保ったまま。

 こういうやつは俺にとっちゃ、好感度が爆上がりだ。すぐに彼女を信頼するにまで至った。

「明希くん、桜丘に行くの?」

「ま、そのつもりではいる」

 放課後、誰も居ない学校の隅で、隠れて2人で話をする。

「じゃあ私。明希くんのファンになる!明希くんの宣伝隊長として、ライブに絶対行く!」

「ははっ!本当に言ってる?」

「もちろん!」

 彼女は俺といる時、他の男子に見せる笑顔とは違う物を見せる。アイドルを見ているかの様なキラキラした目だ。でも嫌いじゃない。

 むしろ、彼女に自信が満ちていて、とても良いと思った。

「彼氏が出来ても、俺のファンでいてくれるの?」

 そんな彼女に、俺は少し意地悪を言ってやる。

「彼氏とアイドルは違うでしょ?それに、男性アイドルのファンである事に嫉妬する様な人なら、こっちから願い下げだね!」

 男子といる時の彼女は、他の女子達の様に、甘い口調で話したりしない。自分の本当の姿で話をするのだ。

 だから俺も彼女を平気で居ようと心に誓った。


「へっ!ちょっと、明希くん?」

 俺はそっと彼女の手を握る

「握手会の練習」

「えー、今から?」

 彼女は笑いながら、俺に握られた手を振り払ったりはしなかった。

「今日も来てくれてありがとう。花音ちゃん。また見に来てね!」

「え、名前…」

 俺は彼女の手を離して、彼女を見ながらこう言った。

「俺全員の名前、覚えてるから」

「すごっ!」

 それから毎日の様に、彼女と放課後話をしていた。あの事件が起こるまでは…


 その日、俺は放課後いつもの様に花音と話をしようと、彼女の教室の前に来た時だった。

「あんた、最近明希くんとよく居るけど、どういう関係?」

「まさか付き合ってたりとかしないよね?」

 あの日の放課後、花音に罰ゲームで俺に告らせた2人組だ。

「違う!明希くんと話してるのは、彼から誘われたから!」

 俺は彼女に濡れ衣を着せられた事に驚いた。でもそれで良い。それで彼女が助かるのならそれで良いと思っていた。なのに…

「は?あんた明希くんのせいにするっていうの?信じらんない」

 濡れ衣を着せた事は逆効果だったらしい…

 俺はここには居ない方が良いだろうと、その場を離れた事を、今でも後悔している。


 その日の夜、花音から連絡が来た。

『明希くん、私来週から親の出張で、引っ越す事になったの。こんな遅くに伝える事になってごめんね』

 と。俺は正直、今日の放課後の事が原因なんじゃないかと、度肝を冷やした。

「それは、あの2人に虐められたからじゃなくて?」

『あの2人?あー、違うよ。ずっと前から決まってた事。でも、大学になる頃までには帰ってこれるってお父さんが言ってたから、明希くんのファンは続けるつもり。ライブやる時はちゃんと言ってよ?じゃないと泣いちゃうから!』

 と、そんな返信が返って来た。

「分かってるよ。忘れずに言う」

 それを最後に、彼女と連絡を取る事は無くなった。


 そして、先日。久しぶりに花音に連絡を取り、突然の事にも関わらず、来てくれたのだ。

 あとでお礼を言わなきゃな。と思いながら、舞台裏で準備をする。

「あんた…佐倉じゃない。」

 俺の後ろで声がした。俺のよく知っている声。でも、嫌いな人の声。

 さらにその声はこんな事を言い続ける。

「運良く受かったみたいだけど、これからはそうはいかないわよ」

 俺が後ろを振り向くと、高校の時、同じクラスだった女子の姿があった。

 彼女もまた、桜丘を受けたうちの1人である。

「それはどうだろうな。現に入試一位だし」

「それは…あんたが頭良かったからでしょ?」

「さぁ?」

 俺は自身有り気に言い返したが、正直高校の時、こんなキャラでは無かったので、彼女が戸惑っている。


「もういい加減、明希にしつこくしないで」

 また、俺の後ろから違う声がした。今度も聞き覚えのある声。そして、俺達のボーカルの声。

「は?優凪?なんであんた、佐倉なんかと」

「最初から同じバンドだったし」

 優は高校の時、存在感の薄い俺を彼氏として連れていた為か、男からは言い寄られなかったが、女からは彼氏が居るとは思われていなかった。

 だからなのか…彼女達の中では、俺の存在自体が消えているのだ。確かにあのバンドでギターを弾いていた男。なのに誰だか思い出せない。そんな現象が起きている。

「ま、まぁ良いわ。あんた達なんか、私達のバンドに敵うはずがないんだから」

「へぇ…お手並み拝見と行こうじゃない」

 優と女は喧嘩を始めそうだったが、これが女の戦いと言うのか…歪み合うだけで終わっている。

「明希、行くよ?2人が待ってる」

「あ、うん」

 優は女を無視して、俺を引き連れ、尋と智が待つ場所へと向かった。



 そして、ライブが進み、俺達の出番になる。

「さぁ、初めてのステージよ」

「幸い聞いてくれる人はたくさんいる」

「明希の宣伝隊長も付いてるしね!」

「あぁ!練習期間は短かったが、それでも成果を発揮しよう」

 4人で手を組み声掛けをする。

 俺達の今の格好は、まだ衣装が決まっていない為、ジーンズに白いTシャツだ。

 ついでに俺は髪を下ろしたままだし、尋も智もそこまで顔が見えない感じになっている。


 それぞれ楽器を持ってステージに入った。智だけは置いてあるドラムの席に腰掛ける。

「こんにちは、Wing Knightsです。」

 優が客席に話しかける。

「今日は私達の、桜丘に入学後の初ライブです。バンドを結成してからあまり経っていないので、まだまだ未完成のパフォーマンスですが、聞いていただけたら幸いです。よろしくお願いします!」

 正直に言うと、バンドを結成してから数日しか経っていない。と言うのは言い訳でしかない。

 そもそも俺達は、高校時代から面識があるから、よく一緒に練習していたのだ。でも、こう言うのには訳がある。

 それは…高校時代の軽音部。俺はあまり目立ちたく無い心づもりから、もっと上手く弾けるのに、もっと上手く教えられるのに、何もやってこなかった。

 だから、前のバンドのドラムも、尋のベースも、優のボーカルも、そこそこのレベルまでしか上がっていない。もっと完璧を目指せるはずなのに、やらなかったのだ。

 こんな事なら未来と琴を弾いていたいと、何度思った事か…

 それでも俺は、このメンバーでやりたかった。だからこれからは、ビシバシ鍛えていこうと思っている。今回のライブでは、それに当たっての時間が無かったのだ。


 それでも俺達は全力で弾く。客の心に響かせる。まだ、俺達のオリジナル曲は無いが、それでも俺達なりの演奏にする。

「いくよ?」

 智が声を掛ける。


「ワン、ツー、ワンツースリーフォー」

 智が拍を数え始め、第一音はドラムから。

 そして、俺のギター。尋のベースと重ねていく。

 みんなが良く聞く曲を選んだからか、客席の人達は曲に乗って来てくれたが、その分下手さが目立つ。


 優のボーカルが入り、俺達3人も気合が入る。


 音がブレたり、テンポがズレたり、ミスが目立つ。

 優も歌いにくそうだが、昔から音楽をやっていた俺も、絶対音感を持った智も、嫌な顔をする。

 俺はそんな顔を隠す為にも、髪を下ろしたままなのだ。



 なんとか、初ライブを終えることが出来た。

 演奏はまずまずだと思う。ほら、他のどのチームよりも、拍手が大きい。


 俺達は、やり切った思いで、息を切らしながら、その拍手を受けていた。

 いや、撤回しよう。俺と智は息なんて切らしていない。智はまだまだやれると、笑顔のまま。俺は、今の状況では、もう出たく無いとさえ思った。


 その後、舞台を降り、帰る準備をした。

 地下ホールの外に出ると、見覚えのある人が立っていた。

 花音だ。後ろに男を連れている。

「明希くん!凄く良かったよ!」

 彼女は俺の元へ来るなり、そう褒めてくれた。昔に比べてグイグイと近寄っては来るが、俺には触れて来ない。相変わらず、適度な距離を保ったままだ。

「もう、最初誰だか分かんなかったよ」

「うん。ごめん」

 中学の時は、前髪がこんなに伸びては居なかったし、もう少し顔が見える髪型だった。そりゃ、分からなくもなるだろう


「おい!」

 突然、花音の後ろにいた男が話しかけて来た。

「花音が一推しだって言うから来たのに、全然じゃ無いか!」

「ちょっと!」

 男は花音に止められていたが、それでも俺につっかかって来た。

「花音ちゃん。こいつ誰?」

 しかし、それに答えたのは智だ。声を少し低くして、威嚇する。

「こいつはただのオタ友。ごめんね。私ら結構ガチなの」

 花音は、俺のファンになると言ったあの日から、何かに目覚めたかの様に、男性アイドルのライブに片っ端から行ったのだそう。

 その中でも、俺は花音の一推しのアイドルだったらしい…


「今日のライブは心に響かなかった」

 男は俺に言ってくる。

「…そうだろうね。練習できなかったし」

 俺がそう言うと、男は眉をひそめた。

「それは言い訳か?少なくとも、お前は実力を隠しているだろう」

 男がそう言うと、俺も智も驚いて目を見開いた。

 正直、ここまで言い当てる人は今までに居なかったのだ。高校の間ずっと…


「お前…俺の本気が見たいのか?」

「は?当たり前だろ!花音がファンになったんだ。本気じゃなければ、俺は聞きに来ない。」

 男に指を刺され、俺は少しよろけた。

 この男は、俺が本気になる事を望んでいる。でもそれは今じゃ無い。

「夏のイベント…」

「夏?」

 俺が本気を出すのは夏のイベント。つまり智のおばさんの宿でと決めている。

 それまでは優や、尋の実力を底上げする事に時間を注ぐつもりだ。


「夏のイベントだ!そこで見せてやるよ。俺の本気を!」

 俺は普段人前では絶対にやらないくらいの大きな声で、男に言い放った。

 すると男は少し驚いたが、その言葉を受けて、一気に表情が明るくなる。

「ハハッ!気に入った」

 男は俺の手を取り握る。

 俺がびっくりして、一瞬身体を震わせると。

「あ、すまない。花音から男は平気だと聞いていたんだが…やめた方が良いよな?」

 俺は内心ひやしやして、冷や汗が出そうにもなったが、平常心。無表情で返す。

「いや、大丈夫だ」

「なら良かった」

 男は安堵し、柔らかい表情で、俺の手を握ったまま、もう一度向き直った。

「とにかく夏のイベントだな?分かった。それまでは待ってやる!ただし、期待は裏切るなよ?」

「約束する」

 俺も、男の手を握り返し、約束を交わす。これで夏のイベントに来てくれる人が確保できた。ただまぁ…最大人数はその分減ってしまうが…


「ほら花音。行くぞ?」

「ごめんね明希くん。今日は連絡くれてありがとう」

 男が手を離し先に行くと、花音は俺に手を合わせて謝って来た。

「呼んだらまた来てくれる?」

「もちろん!私、宣伝隊長だもん!」

「あぁ…宜しくな!」

 俺は眼鏡越しに、花音に中学時代同様の笑顔を見せた。

 花音も笑い返して去っていく。



「明希の好きな人って、彼女?」

「……違う。」

「ふーん…」

 俺は少し間を空けて答えた。優には勘違いされたかもしれないが、俺はただ、聞かれた事に驚いただけ。好きな子はもっと別に居るのだ。

 誰の事かはみんなには分からないだろうが

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る