第3話 分解されたメガドライブ ー軍需部品の宝庫ー
話はメガドライブ発売当日に遡る。
数台のメガドライブを入手した在日ロシア人たちは、秘密のラボでメガドライブを早速分解し、部品一つ一つを調べ上げた。そして驚きの声を上げた。
UNIXワークステーションに使われるMC68000、64KBのデュアルポートVRAMと64KBのメインRAM、あわせて128KB(1MBit)のRAM、ICによって分周され、1MIPSの処理能力を与える53MHzのクリスタル。兵器の制御に用いることができるZ80CPU。そしてヤマハの音源チップに使われるD/Aコンバーター。A/Dコンバーターを構成するコンパレーターの代わりとなるステレオオペアンプ。メガドライブ間の全二重通信を可能にする通信ポートIC。どれも部品単独では決して共産圏に持ち出すことができないものばかりだ。
そして、メガドライブの側面には拡張スロットとしてCPUバスがむき出しになっていた。つまりここに何でもつなげることができる。
彼らはすぐさまソヴィエト政府に連絡をとった。なんとしてもこのゲーム機を大量に日本から持ち出さなければならないと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます