第11話 おっさん、綾華にコーディネートされる

 綾華に案内されたブランド店に入ると、すぐさま店長らしき初老の男が近寄ってきた。

 ここは四条家御用達のブランドらしく、店長も馴染みらしい。

 普通は洋服が並んでいるフロアで、あれやこれやと試着しながら決めるものだろうが、フロアとは別の応接間に通された。


 豪勢なソファに座り、目の前に紅茶と茶菓子が用意されると店長が笑顔で話しかけてきた。


「かしこまりました、本日はそちらの方のご洋服を見積もればよろしいのですね」

「えぇ、若宮様に合ったお仕立てをお願いいたしますわ」


 俺に似合うコーディネートなんてあるんだろうか。

 今までの不摂生とストレスのせいで、薄ハゲに三段腹の中年体型だ。

 どんなにお洒落な洋服を用意してくれたとしても、マネキンに着させた方がマシだろう。


「お任せください。見たところ、若宮様の全体的なバランスは悪くございません。キチンと採寸すればお似合いの一着が仕上がります」


 待って、採寸ってことはオーダーメイドってことだろ。

 どこのお店でもオーダーメイドってメチャクチャ高いし、しかもここは超一流のブランド店。

 俺の貯金なんて簡単に吹っ飛ぶぞ。


「ちょっと、オーダーメイドは待ってください。今回そこまでの予算がなくて」

「御心配には及びませんわ。お支払いは四条家が致しますので」

「いや、今回は俺の私服だぞ?」

「若宮様は当家のお客様も同然ですの。お客様の必要なものを当家が負担するのは当り前ですわ」


 お客様じゃなくて教育係なんだけどな、しかもキチンと教育係として給与も貰っている立場。

 流石にここは破産覚悟で俺が払うと思った矢先。


「今日、お買い物に出かける前にお父様も同じ事をおっしゃいましたわ」


 四条家御用達のブランド店で、四条総裁と綾華の意向を無視すれば恥をかかせてしまう。

 俺が恥をかかせる行動はしないと分かってて四条総裁は綾華に伝えたに違いない。

 相変わらずの狸親父っぷりだな、いつか覚えてろよ。


「分かった。じゃあ、お言葉に甘えるよ。後で四条総裁にもお礼を言っとかないとな」

「お話がまとまりましたようで。では、採寸いたしますのでどうぞこちらへ」


 洋服を脱ぐのかと思いきや、着たままでも採寸できるらしい。

 手際よく俺の首回りや腹回りなどを測っていく。

 その際に、何を気になったのか断わりを入れながら俺の腕や腹、太ももにふくらはぎを強めに揉んでくる。


 ……まさか、この店長ってソッチ系の人?


「あのさ、店長さん、採寸って身体触る必要あるの?」

「いえ、ありませんよ」


 ……なら、なぜ触った?


「ちょっと、若宮さんのお身体に興味がありまして」


 ……それって、やっぱ、そっち系の意味?


「若宮さんは若い頃に運動部でしたか?」

「運動部じゃないけど筋トレで身体は鍛えてたよ。今は全然やってないから見ての通りぜい肉だらけだけど」

「道理でバランスの取れた筋肉をされているわけだ」

「いや、ぜい肉だらけなんだけど?」

「表向きはぜい肉が多いですが、深層筋はしっかりなさっておいでです。一般的に言うインナーマッスルの事です。インナーマッスルがしっかりしている人は体幹も良いので、ダイエットの時に効率よく痩せれますよ」


 そういや、昔に流行ったなインナーマッスル。

 あの時は何の事かチンプンカンプンだったけど、とりあえず小さい頃に鍛えたのは無駄じゃなかったのか。


「じゃあ、気が向いたら久しぶりに筋トレしてみようかな。前と違って時間は沢山あるし。綾華さんも太っているより痩せている男の方がいいでしょ?」

「わたくしは、ふくよかな若宮様でも良いのですけれど」


 綾華は顔を赤らめながら困った顔で微笑んできた。本気で俺が太っていようが構わない様だ。

 うーん、なんか本当に「このままヒモ生活まっしぐらでも構いませんよ、私が養いますから」って感じだ。

 多分、四条家の財力なら可能だろうけど、さすがにヒモになるのは嫌なんだよなぁ。

 今の境遇は期限付きだから甘んじているだけで。


「効率よく鍛えて痩せたいのであれば、いつでもお声がけください。フィットネスクラブのインストラクター資格を持っておりまして、メタボに悩んでいる人たちを何人も担当させていただいて痩せることに成功させてますので」


 さりげなく名刺まで渡してきてフィットネスの営業をしてくるあたり、店長も抜け目ない。

 採寸が終わった後は、奥の方から色とりどりの布を持ち出してきた。

 寒色から暖色まで揃っており、俺に好きな色を聞きながら布をいくつかのパターンに並べる。


「この中からピンとくる組み合わせはありますか?」

「んー、こういうの疎いからなぁ。綾華さん、分かる?」

「わたくしなら、こちらの三つでしょうか」


 綾華が選んだ三つの組み合わせを見ながら、店長は顎を手に当てて俺と布を交互に見る。

 机の上に置いてあったタブレットを手繰り寄せる何か操作をしながら頷いていた。


「若宮さん、少し試着してみましょうか。そこのバツ印の中心にお立ちください」

「試着室じゃなくて?」

「試着室だとわざわざ着替えなきゃいけなくて手間ですからね」


 いや、手間だろうが何だろうが着替えるための試着室だろう。

 釈然としないまま部屋にあるバツ印のところに立つと、店長が奥からた立ち鏡の様な物を持ってきた。

 よくよく見れば立ち鏡じゃなくて細長い大きな液晶だった。俺の全身が映っている。


「これは液晶ですか???」

「えぇ、一般的には電子看板サイネージといわれてて、アパレル業界で使う時はハーフミラーと呼んでますね。これを使えば、着替えなしで試着できるバーチャル試着ができます。操作はこのタブレットで行います」


 物は試しとばかりに店長がタブレットを操作すると、ハーフミラーに映った俺の洋服が変わった。

 しかも、ファッション雑誌に載っている様な渋いおじさま向けの灰色系の服装だ。

 意外にもしっくり似合っている様に感じてしまう。三段腹の肥満体型なのに不思議だ。


「まあ、よくお似合いですわ若宮様」

「やはり、ふくよかであってもバランスが良いのでファッション次第で良くなりますね。少し色合いも変えてみましょうか」


 店長がタブレットを操作すると、今度は暖色系の服装に変わった。

 上下同色ではなく若干の

 おぉ、さっきまで渋い感じだったが、温かみのある雰囲気になったな。


「いいですねぇ、では綾華様好みの色に変えるとこうなります」


 暖色系に若干のグレーを混ぜた色合いになると綾華が目を輝かせながら頷いている。

 興奮しているせいか頬を赤らめて目を細めてにこやかだ。

 いくら自分好みの服装になったからといって、俺の様なおっさんにこういう反応をされるとは意外。


 恋愛フィルターって怖い。


「少し歩かれても大丈夫ですよ。女性の方々は動く時の様子も気になさいますからな。この部屋にはバツ印周辺をカバーするようにカメラが設置されてますので、若宮様が動かれても追従します。あ、後ろ姿も撮れますし、後で録画で見直すことも可能ですよ」


 すげぇなぁ、今どきのファッションってこういう風に選ぶのか。

 これなら洋服を着替える手間も省けるし、大切な商品が試着で汚されることもない。

 多分、将来的にこういうのが当たり前になるんだろうなぁ。


 店長セレクトの洋服に綾華セレクトの色合いで、色々な組み合わせが決まっていく。

 ファッションセンスが全くない俺は二人に任せっぱなし。

 下手に口を出すよりマネキンになった方が万事うまくいくだろう。


「では、計5着ほどでよろしいですね。お届けまで二週間ほどかかりますがよろしいですか?」

「えぇ、構いませんわ。ホント、楽しみですわ」


 綾華はウキウキしながら財布からブラックカードを取り出し店長に渡した。

 奥で決済処理をした店長が綾華に渡した領収書の金額を見て固まる。


 ……前職の年収三年分だ。

 三年前の俺、これからお前が稼ぐ三年間分の金額を一括払いで払うセレブが目の前におるぞ。


「あ、綾華さん、本当にいいのか?」

「えぇ、もちろんですわ。他ならぬ若宮様のご洋服ですもの。本当ならもう少し買いたいのですけど、それはまたの機会にいたしましょう」


 これ以上、買われたら金銭感覚麻痺しそうなんで勘弁してください。


「何かお礼しないとな。何でもするよ」

「では、今度一緒に学校に行ってくださいませんか? 殿方と一緒に登下校するって夢でしたの」

「いいぜ、白菊女学園って登下校は車の送迎なんだろ? 運転手でもすればいいのかな」

「いいえ、電車で通っている方々もいますのよ。ですので、わたくしも今日の様に若宮様と電車で通いたいですわ」


 ……マジで?

 制服姿の綾華と四十のおっさんが電車で?

 マジで?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る