お題:張り紙

「『この先立ち入るべからず』」

 玄関口の張り紙の文字を声に出し、靴を脱いだ。

 リビングから顔を出した親御さんとアイコンタクトを取る。お母さんが『う、え』と指さす。

 階段には、いくつもの張り紙があった。

「『侵入禁止』『危険』『Warning』『通行止め』……」

 上に進むにつれ、文字は筆で殴り書いたように激しさを増していく。

 そして、ある扉の前。

「『帰れ!』か……直球ですね」

 嘆息し、呆れて首をゆるく振る。

「三秒以内ですよ」

 猶予を与えたが、部屋からは物音ひとつしない。

 僕はスマホを取り出した。

「もしもし? ええ、僕です。実は2-D出席番号8番は小学校四年生の時、お化け屋敷に驚きすぎておも」

「あ゛ーッ!!!」

 怪鳥のような叫びと共に部屋から飛び出したのは、染めたばかりの金髪をピンで上げて額には冷えピタ、学校生活ではつけていないメガネを着用し、服装は薄着そのものという油断し切った格好の女子だった。

「お前ーッ!、おま、お前ぇぇぇぇ!!」

「冗談です。けど、次は本当に言いふらしますよ。お化け屋敷でお「う゛ぉああああああ!!」

 彼女は僕の従妹であり、学校では一学年下の後輩だ。彼女はいわゆる高校デビューに挑戦した部類の人間であり、努力の甲斐あって明るく友達も多いカースト上位の地位を獲得している。

 だが。

「かーちゃんお兄呼ばないでって言ってんじゃん!! あたしの貴重なゲーム時間奪わないでよ!!」

 この通り、実際は筋金入りのゲーマーなのだ。

 昔、ゲームのやりすぎが原因で視力が落ちたことがショックでゲーム全般を封印し、流行に敏感な女子になると心機一転した……のだが、結局ゲームに立ち戻ってしまったどころか、反動で休日はゲーム三昧となってしまったのである。

「今日は何曜日かわかっていますか?」

「……月曜。祝日だから別にいーじゃん」

「ええ。この三連休、一歩も部屋から出てないことを除けば問題ありませんね」

「あッスー……」

「……外に出ますよ」

 腕を引っ張るが、動こうとしない。面倒なので、肩にかついだ。

「さあ行きましょう」

「わ゛ぁー待って待って待ってごめんなさい!! せめて準備させて!!」

 ジタバタ暴れるのでいったん降ろすと、脱兎もかくやという俊敏さで部屋に戻ってしまった。

「二十分ちょうだい! 準備するから!」

「心の準備が必要なんですか?」

「だ、だってお兄とでかけるならフルメイクして、コーデも気合入れたいし……」

「なるほど。では待っています」

 文庫本を開き、壁によりかかる。何事にも女性は時間をかけるものと聞く。髪型も服装も一定から崩さない僕にはわからない領域だが、わからないからこそ余計な口出しや押し付けはするべきじゃない。

 せかさず、ただ待とう。

 ……と、長丁場を承知だったのだが、従妹は十分も経たずに部屋から出てきた。

 見違えるほど綺麗になった姿を見て、魔法のようだと驚嘆する。

「うぅ、外の空気がしんどみ…………ど、どうかな? ホントはもっとメイクできるんだけど、時間かかるから……」

「とても綺麗ですよ。というか、まだ十分しか経っていませんし……もしかして、急がせてしまいましたか?」

「ち、違うの! あたしが……その、早くお兄とお出かけしたかったから」

 ……我が従妹ながら、本当に驚いてしまう。

 こういうのを、魔性と呼ぶのだろう。

「……お兄?」

「いえ、なんでも。では、どこへ行きましょうか」

「んー、モールとか。マニキュア見たいかも」

「ではそこで。……外出できたご褒美で、一色買いましょうか」

「ウソ!? お兄サイコー愛してる!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る