質問の自主企画に、参加してみた

ヘパ

第1話 ヨムヨム質問コーナー、ヘパの場合

①あなたの名前教えて下さい(ペンネーム可)


「ヘパです。ギリシャ神話の鍛冶の神様、ヘパイストス。

ほんとは、もっとかわいいペンネームにしたかったけど、ありきたりなものしか浮かばなかったから、好きな神様の名前にしました。」



②カクヨムを始めたきっかけは?


「ネットで、みんな楽しそうに小説読んだり書いたりしてて、おもしろそうだと思ったから、アカウントつくってみた。」



③1日カクヨムで何作品読みますか?


「数、答えるの難しい……。

読書の時間は積極的につくるようにしてて、一日、2時間くらいは、読んでるかな。

昔、右脳教育で速読やってたので、読むスピードは速いけど、ちゃんと読んでます。

続きが気になっちゃうから、いっき読みしちゃうタイプ。

作家さんの価値観や人生観がわかるので、読書はおもしろいです。」



④いま読んでいるカクヨム作品を教えて下さい(複数可)


「書ききれないので、気になった方は、私のプロフィール見てください。」



⑤小説を書いてますか?


「書きたくなったときに。two steps from hell の音楽ききながら書くのが好き。」



⑥書いている方への質問です。あなたのオススメ自作をおしえてください。


「『魔法にあふれる世界で、僕らは生きている』

https://kakuyomu.jp/works/1177354055303642182


ギリシャ神話と魔法を融合させた、今までにないようなわくわくする冒険が書きたいと思って執筆しました。

ギリシャ神話が苦手な方でも、ギリシャ神話おもしろいかもって、興味を持ってもらえるように、神様たちを親しみやすいオリジナルのキャラクターにしてみました。

気に入っていただけたら、うれしいです。」



⑦いままで読んだカクヨム作品でオススメなのはなんですか?


「えら呼吸先生の『とある竜の物語』

本当に、素晴らしい作品です。

詩のようにきれいな文章で、じっくり味わいながら読ませていただきました。

竜の描写、かっこよかったです。バトルシーン興奮しました。

エンディングは、涙腺崩壊注意。

えら呼吸先生、ドラゴンを描く才能すごい!

少しでも気になった方、ぜひ、ごらんになってみてください。」


えら呼吸先生の「とある竜の物語」

https://kakuyomu.jp/works/1177354055326015171



⑧いままで読んだカクヨム作品に出てくるキャラでお気に入りがいたら、教えて下さい


「コノハナサクヤ先生の『神々への鎮魂曲レクイエム』に出てくる神様たち、かっこいい。

アポロンとアレス、かっこいい。

ヒロインも、気丈でかっこいい。フクロウも、かわいい。

コノハナサクヤ先生の、かっこいい神様たちを、ぜひ、ごらんになってみてください。」


コノハナサクヤ先生の「神々への鎮魂曲レクイエム

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889599380



⑨書いている方への質問です。小説を書くときに参考にするものはありますか?(創作論など)


「特に、これってものはないけど……。

私は、歌い手さんとかユーチューバーさんが好きで、配信とか見るし。

宇宙とか恐竜とか、そういう自然科学系のこと勉強するのが好きなので、そういうのが無意識のうちにカタチになってると思います。」



⑩書籍は読んでますか?オススメの書籍はありますか?


「もちろん『ダレン・シャン』

このシリーズは、本当に壮大で、何度、読み返しても飽きません。

あとは、藤子・F・不二雄先生の漫画。

どっちも、私の心のバイブルです。」


ありがとうございました。

最後に一言どうぞ。


「最後まで読んでくださった読者様、ありがとうございます。

そして、このような楽しいコーナーを企画してくださった企画者様、ありがとうございます。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る