はみだしミニーチェ『悲劇の誕生』

 『悲劇の誕生』はフリードリヒ・ニーチェの最初の著作である。

 初版は『音楽の精神からのギリシア悲劇の誕生(原題:Die Geburt der Tragödie aus dem Geiste der Musik)』だった。


 1872年、ニーチェはこの頃、バーゼル大学で古典文献学の教授をしていた。

 24歳にして教授に抜擢され、将来を嘱望された天才ニーチェのデビュー作である。


 本当は哲学を教えたかったのになれなかった、という状況の中で執筆されたこの著作は、ギリシア悲劇をモチーフにした古典文献学的な内容のように見えて妙に哲学的なアプローチで書かれているために、微妙にわかりにくい。


 とはいえ、現実の事象を思い込みが強めな仮説の元に細分化していき、整理するというニーチェの手法はこの頃から変わっていない。


 この本の中では、『ソクラテス的』という見方を痛烈に批判している。


 現代の賢いと思われたい層にとっての大スター、論破界のアイドルことソクラテスだが、感覚や本能を批判し論理的にアプローチするという『ソクラテス的』な見方こそ悲劇の本質的な観念を殺したとバッサリ斬っている。

 そもそもソクラテス的な思考は理性があらゆるものを認識できるという楽天的な考えからでており、我々はそんなになんでも分かるわけがない。とニーチェは述べた。


 「難しい理屈よりもノリのが大事っしょ!」というチャラめな理論を展開し、昔のギリシャのやつより現代のドイツ最高、ワーグナーのニューアルバム聞いてくれよな!

 という感じでこの頃大好きだったワーグナーのプロモーションが多めに出てくる。


 将来を嘱望された天才ニーチェだが、個人的な見解に満ちた本書はアカデミズムにおいては全く評価されず、その後のニーチェの評価はガタ落ちする。


 後年のニーチェはこの著作に関してかなりネガティブに語っている。


 鼻息を荒げて理想と願望を詰め込んで一生懸命書いたのにボロクソに言われてしょんぼりしてしまうニーチェを想像すると、可愛く思える一冊である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る