091 「さみしいよ」

ウォーレン歴9年 陽春の月27日 深夜




 首が傾いたまましばらく動きを止めていたアレンさんがゆらっと顔を上げたので、私はためしにアレンさんの目の前でひらひらと手を振ってみた。


「アレンさーん?」


「なぁに、エスター」


 よし、ばっちり酔ったみたいだ。これならきっと、アレンさんの本音が聞き出せる、よね?


「アレンさん、真面目な話だけど」


「うん?」


「私が詠唱魔法を使えるようになったら、魔術道具は必要ないかもしれないよね」


「そうだね」


 こくりと頷くアレンさん。酔ってるけどそのへんの判断力は普通らしい。不思議な感じだ。


「つまり、コンビ解消……になるかもしれない、よね?」


「そうだね」


 ……これはただ相槌を打ってるだけかも? ちょっと違う話を振ってみよう。


「ところでアレンさんは私のことが好きだって言ってたけど」


「言ってないよ!?」


 あ、判断力あった。そこまで全力で否定しなくても、と思わなくもないけど、まあひと安心。


「まあそれは私の勘違いとして。コンビ解消になって、アレンさんはさみしくないの?」


「…………」


 アレンさんは顔をくしゃりと歪めて、またグラスを手に取った。ゆらゆら揺れながら、ちびちびコルヒを口に運ぶ。


「……僕が決めることじゃ、ないからさ」


 ぽつり、アレンさんが言ったのは、そんな言葉だった。


「どういうこと?」


「詠唱魔法を使えるようになったら、今よりずっと便利になる。そのときにエスターがどうしたいのかが、いちばん大事だよ」


「それは、この間も聞いた」


 なんだかむっとして、私はラッカ酒で喉を潤してアレンさんにずいっと迫った。


「今は、私のことじゃなくて、アレンさんのことを聞いてるの!」


「エ、エスター。近い近い」


「さみしいかさみしくないか、聞くまでこの距離だから!」


「えぇ……」


 きょどきょど視線をさまよわせて、アレンさんはようよう、小さな声で、


「そりゃ……さみしいよ」


と、言った。


 私はなんだかとってもほっとして、アレンさんから顔を離して座り直す。そうだよね、アレンさんは優しいから、私に気を遣ってくれただけなんだ。


「ありがとう、アレンさん。私も、コンビ解消になったらさみしいなって、思ってた」


 こころなしか顔が赤い気がするアレンさんが、ぱたぱたと両手で顔をあおぐ。


「でも、じゃあエスターは詠唱魔法を諦めるの?」


 そう訊かれてしまうと、難しい。私はこくりとお酒を飲み込んで、背もたれに寄りかかった。


「それは……まだ、わかんないな。諦めたくはないけど、アレンさんともコンビ解消したくないなって、複雑な感じ」


 ふわ、とアレンさんの口角が上がる。


「ふふ、エスターはわがままだね」


「それは、ちょっと否定できないかも……」


 私は苦笑いするしかない。そのあとは、またぽつぽつと旅の思い出とか、この先の予定とかを話して、時間が過ぎていった。




エスター財布:315ユール62セッタ

       →279ユール82セッタ

エスター口座:14,238ユール50セッタ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る