三、鬼狩り

「何だか可哀想だわ、あの子達」


 石が小さな手のひらを擦り、皮を破って血が滲み出ても尚、行動を止めない子供達。


「仕方がないんだ。それがあの子達に課せられた業なのだから」


 ロウは痛ましげに見遣ると、つい、と顔を上げた。

太陽が傾き、地平線の向こうへと消えてゆく。辺りは急速に闇の世界へと転じてゆく。こんな所でも太陽はあるんだなと、未那は平和に思った。

 しかし、それに対しての楼とエンの声は険しい。


「日没だ」

「ええ。未那さん、気をつけて。鬼が来ます」

「え?」


 ――ドォン、と大地を揺るがす音が轟いた。連続して鳴り響く。未那と二匹の狐は大きい岩に身を潜め、様子を伺った。

 砂煙の向こうから巨大な鬼が姿を現した。恐ろしい顔で、御伽噺に出てきそうな鬼だ。額には第三の目が開いている。


 鬼は怯えだした子供達を一瞥すると、金棒を持ち上げ唸り声と共に振り回した。子供達が作った塚が一瞬で崩壊してゆく。或いはそれを守ろうとして塚諸共飛ばされた子供もいた。


「ひどい……でもどうやってあの鬼を封じ込めるの?」

「これを使うんです」


 燕が取り出した物は両手で持てる大きさの匂玉。即ち、御霊代。


「君にも見覚えがあるだろう?」

「だからあれは悪かったって」


 楼が意地悪く言うので、未那はお面をずらして口を尖らせてみせた。仕方がないな、とでも言いたげに楼は呆れ顔を浮かべる。

 からかわれたようで何か落ち着かない。更に膨れっ面すると楼と燕の忍び笑いが洩れた。つられて未那もだんだん表情を解していった。


 不意に、急に楼が未那を抱きかかえて岩陰から飛び出した。え、と思う間もなく岩が砕ける音が未那の耳に届く。着地した未那の足元までカラカラと欠片が転がってきた。


「まずいな。臭気が洩れて鬼に見つかってしまったらしい。未那は私から離れないように」


 お面を被り直した未那が頷くと楼はちらりと微笑い、すぐに表情を引き締めた。鬼を睨みつけるように見据える。


「燕は?」

「あそこだ」


 楼が差した先は上空、鬼の目前。

 燕が御霊代を掲げると鈍い光が滲み出した。一呼吸置いて燕は詠い始めた。



「ナウマク・サマンダ・ボダナン・キリカ・ソワカ。――滅!」


 御霊代の輝きが一層増す。しかし鬼は苦とせず、燕の体を掴んだ。もう片手の爪で御霊代を砕く。


「御霊代が!!」


 もがく燕を鬼は更に握り潰す。燕は顔を歪ませながらも右手を宙に翳した。ぽつ、と虹色の狐火がひとつ生まれたそれは、かざぐるまへと形を変える。


「疾!」


 かざぐるまから生じた風はかまいたちとなり、鬼の片目を射抜いた。鬼は燕を放し、呻きもがく。燕は既に御霊代を回収した楼と未那の元へと戻った。


「大丈夫?」

「ええ。それよりも問題なのは御霊代です」

「やはり一度封印を破られた物は駄目だったか。鈴があればいいのだが」


 悔しそうな楼の言葉を聞いて、未那は巾着袋から取り出して見せた。財布に付けていたのを思い出したのだ。

 小さな鈴がチリン、と涼しげな音をたてて揺れる。


「これでもいいなら、持ってますけど」

「いや……充分だ」

「急ぎましょう、目眩ましも長くは持ちません。僕が鬼を引きつけている間に二人は御霊代をお願いします」


「……楽しんでるな、燕は」


 かざぐるまを手に再び鬼へと勇んで挑む燕に、楼は軽く苦笑する。

さて、と楼は未那に向き直った。


「未那は鈴を鳴らして、鎮守神に祈るんだ」

「分かった!」


 りん……りぃん…………りん……


 言われるままに目を閉じて鈴を鳴らした。意図的に作られたかりそめの暗闇の中、その軽やかな音色がひどく心地が良い。

 ふと、眼裏に温かい光が射し込んだ。目を開けるとあった筈の匂玉がなく、代わりに彫刻が施された木製の剣が楼の手の中に存在していた。

どういう事かと目で楼に尋ねると、楼は含み笑いしながらそれを手渡した。


「頼んだぞ」

「……は?」


 一瞬の間。

 言われた事があまりにも自然すぎて聞き流す所だった。


「だから、この剣で未那が鬼を倒すんだ。協力してもらうと言ったろう?」

「……マジ?」


 嘘でしょ、とぼやいた未那に楼は釘を刺すことを忘れない。


「今その御霊代には鎮守神が宿っておられるので、丁重に扱うように」


 その時、地面に翳りが出来た。楼が右手を垂直に上げて剣印を結ぶ。

 空間に歪みが生じてバチバチと空気が爆ぜ、鬼の苦悶の呻き声が地鳴りとなって響いた。


「この私に不意打ちとは、なかなか度胸のある鬼だな」


 楼は唇の端を持ち上げて薄く笑うと左手を数珠に掛け、右手を鬼の足に軽く触れる。


「怨咒魄散!」


 触れた箇所を中心に、足の一部分がぼろりと砂のように崩れて塵に消えた。鬼は傾いだ巨体を、膝を付くことで凌ぐ。


「未那さん、御霊代はどうでした?」


 降りてきた燕に尋ねられ、やっと我に返る。手中の物を見せて燕を安心させた。そして二匹の力を見せつけられた感想はというと。


「あのさ……そんなにも強いなら、何で自分たちでやらないワケ!?」


「面倒だからだ」

「面倒なんです」


 素晴らしいコンビネーション。未那は開いた口が塞がらない。


「なっ……」

「元々君が起こしたことだ、責任は取ってもらわないとな」

「鬼を封じないと貴女は一生元の世界には戻れませんよ。まぁ頑張って下さいね」


 さらりと脅され、今更ながらこの二匹の言動に頭を抱えた。しかし当の本人たちは随分と楽しそうだ。


「ああもう! 分かったよやるから! ……でもどうやって倒せばいいの?」

「鬼の弱点は額に開いている第三の眼です。それを封じる事が出来れば鬼は御霊代に封印されるのです」


 燕の声は鬼の咆哮によってかき消された。巨大な手が侵入者を排除せんと潰しにかかる。爪が河原を抉り、石が飛び散った。

 楼はわざとらしく溜息を吐いてみせる。


「これだから馬鹿の一つ覚えは嫌なんだ」

「仕方ないですよ、鬼ですから」


 燕がにっこりと笑う。


「じゃあ始めましょうか。未那さん、用意はいいですか?」

「い、いつでも大丈夫よ!」

「……では、之より鎮守の神の御力を以って鬼を封じる」


 瞳を閉じた楼が剣印で九字を切り、内縛印を結ぶ。


「ノウマクサンマンダ・バサラダンセン・ダマカラシャダソワタヤ・ウンタラタカンマン」


 楼の凛とした声が空気を震わせた。紡がれゆく透ったその声は闇を照らす月を連想させる。その間にも燕が鬼を引き付けていた。


「オン・キリキリ・オン・キリキリ」


 ――ドクン、と剣が脈打ち始めた。生きているように感じて、ぎゅっ、と手中の御霊代を握り締める。

 楼は外縛印を結ぶと、更に続けた。


「ノウマクサンマンダ・バサラダンセン・ダマカラシャダソワタヤ・ウンタラタカンマン」


 燕が鬼の攻撃をかわしながら声を重ねた。鬼の動きが鈍くなる。


「今だ! 未那!!」


 楼の鋭い声に押されて、未那は地を蹴った。重力を感じさせない体の軽さに未那は驚く。ふわりと身体が浮き、勢いで狐のお面が外れて首にかかる。浴衣の袖をバサリと翻らせて剣を高く掲げた。


「ナウマク・サマンダ・ボダナン・キリカ・ソワカ!!」


 楼と燕の怒号と同時に、未那は鬼の額の目めがけて剣を垂直に振り下ろした。淡い光を纏った鋭い切っ先が目を貫く。


 オオオォォ……


 咆哮を残して鬼は霧散し、剣に吸い込まれてゆく。未那の手から剣が離れて河原に落ちた。

 カラン、と乾いた音。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る