この作品はRPG黎明期、ウィザードリィなどダンジョン系ゲームに夢中になった世代には必ず刺さります。そしてそういうゲームを知らない世代にもぜひ読んで頂きたい作品です。蘇生さえ常に失敗と隣り合わせ。いつlostするかもという恐怖と隣り合わせの冒険はだからこそ命の大切さ、輝きを唄っています。簡単なチートざまぁ作品では味わえない、本当の命を賭けた冒険の妙をぜひ堪能して下さい。
5月頃より、毎日、楽しませて頂いてる作品です。80年代頃に大ヒットした、『地下迷宮ゲームの古典』ともいえる作品をイメージした世界観の小説ですが、作者様の文章の読ませ方、読み手の感情の揺さぶり方な…続きを読む
ベニー松山って今時の若い人は知らないだろうな。タグ見て反応する人どれだけいるかな? 昔のラノベの帝王だぜ。ベニー松山風を標榜する本作がつまらないわけなかった。
ウィザードリィやってなくても十分楽しませてくれます。やってたら、ほんの少し、「なるほどね」とか「そうなるよね」って展開に微笑むくらいかなぁ?なのでやってない方も是非読んでいただきたい。初めて…続きを読む
お人好しな善の僧侶と自分なりのルールを持つ秩序ある悪な君主が、ウィザードリィ風な世界で織りなす迷宮探索譚。
もっと見る