第三章 秋の口吸い 5

       5


「たよりない男でごめんなさい」本日、二度目となった洗顔をおえて応接間にもどっ


てきた香里の前で、武志郎は土下座した。ほかに謝罪の方法が見あたらなかったので


ある。


「なにがあったの? 武志郎君」目のまわりがはれたように赤くなっている香里はソ


ファーに腰をおろした。「そんなの、もういいから」


「うん……」顔をあげた武志郎は床にすわりなおし、あぐらをかいて香里の瞳をまっ


すぐに見た。「なにから話せばいいのかな……」


 武志郎の話を黙って聞いていた香里は、最後までとり乱すことはなかった。思いき


り泣いたあとだったので心に負荷をかけていたストレスが少しだけ解消されたせいか


もしれない。それでも、彦五郎を救ったのに紗世が消えなかったという話にはそうと


うの衝撃を受けたようで、軽くめまいをおこし、あやうくソファーからくずれ落ちそ


うになった。


詐欺さぎみたいな話ね。この夏をかえせ!って感じ」


「ああ。だが紗世本人も理由がわからないようだった」


「なにかほかに地縛霊になったわけでもあるのかしら?」


「それを俺らにかくしてるってこと?」


「武志郎君とはなれたくないだけじゃない?」


「それはない。俺にれたのは最近みたいだから」


「うん?」香里はぐぐっと武志郎に顔をよせた。


「な、なに?」


「好きだってこくられたの? 紗世から」


「あ? ああ、まあ……」とぼける武志郎。


「武志郎君て、そういうところあるよね。お母さんを助けたのも紗世と一緒だったっ


ていわなかったし」


「あれは悪かった。けど、紗世が告ったとかなんとかはこのさい、どうでもいい話だ


ろ?」


「ふーん」香里の視線はかぎりなく冷たい。「私、もうおりちゃおうかな!」


「おりるって?」


「この件から手を引くってこと。武志郎君が私にふれなければ紗世はでてこないんだ


し。そうなったら、武志郎君が死ぬまで童貞でも私には関係なくなるもん。でし


ょ?」


「…………」確かに香里がストレスフリーになるには、それが一番てっとり早い。


「なにかいってよ」


「いや、それもアリかと──」


「ねーよ! そんな結論だすんなら、夏休み早々に決着してたでしょ!」


「はい」


「だいたい告ったのは私の方が先なんだからね! わかってる? 武志郎君、


紗世も!」


「うん」だからどうしたという話ではあるが。


「ああムカつく! おりられるくらいなら、とっくにそうしてたわよ! 白馬の若殿


様は剥奪はくだつ! 今日からは落馬の若殿様に格さげ!」


「おう……」ほとんどわけがわからなくなってきた。


「ったく! せっかくあとで、ほめてあげようと思ってたのに! やめた!」


「ほめてくれるつもりだったの?」


「そうよ!」香里はいったん言葉を切り、そして吐きすてるようにいった。「武志郎


君のがんばり、私以外にほめてあげる人、どこにもいないでしょうが!?」


「俺のがんばり?」


「がんばったじゃない! 彦五郎君を助けたじゃない! 山賀乙様に勝ったじゃな


い! これ、すごいことだと思う。私にはとてもできないことをしたんだからね、武


志郎君は」


「さげたり、あげたり忙しいな」照れくさそうに笑う武志郎。「山賀乙に勝てたの


は、たまたま偶然だし」


「私、違うと思うな」


「偶然だろ? 次があったら絶対、無理」


「一年のとき、剣道部の試合とか稽古けいこを見にいってたって話したでしょ?」


「ああ」


「あのとき、私、思ったの」


「なにを?」


「武志郎君て、勝負勘は鋭いのに、その……」口ごもる香里。


「運動神経がにぶいっていうんだろ? よくわかるな」


「ずっと見てたもん」


「そりゃ……どうも。それで?」


「武志郎君がとりいた薩摩浪士、彦四郎さんと奥さんをほぼ一撃で斬り殺して


るのよね? その……紗世も」


「ああ」思い出したくもないが。


「彼、きっとものすごく運動神経のすぐれた侍だったんだと思う」


「あ、なるほど! だからあんなに動けたのか!」


「勝負勘の鋭い武志郎君が、運動神経抜群の侍にとり憑いたんだもん。これって最強


じゃない?」


「山賀乙には何度も斬られたけど」


「それは武志郎君に自信と覚悟がたりなかったせい、だと思うな」


「……そうかもしれない」さり気なく手きびしい意見である。間違ってはいないけれ


ど。


「まあ私としては、彦五郎君は死んでないっていった私を信じて戦ってくれたことが


一番うれしいんだけど」


「信じるさ、そりゃ」香里を信じていなければ、火の中へなど飛びこめるわけがな


い。


「ありがと。ね? だから紗世が成仏じょうぶつしなかった今度のことも、ふたりで力を合わ


せればいいの。私がおりるとかいったら止めるの。そうしてよ!」


「わかった」まだ見すてられていなかったことに胸をなで下ろす武志郎。しかし、今


回ばかりはお手あげなのではないだろうか? 具体的にできそうなことがまるで見え


ていないのだから。


「紗世は私を殺したくないっていったのよね?」


「正確には殺させないでくれだ。自分が怖いともいっていた」


「じゃあ、やっぱりあぶないか……」


「また紗世をだすつもりなのか?」


「紗世と話をする以外、成仏させる方法を見つけるのはむずかしいと思う」


「ゼロスタートかよ……筆談でもいいんじゃね?」


「たとえば嘘を見ぬくとか、微妙な感情の機微きびを読みとるとか、筆談じゃ無理」


「けど、俺、女心はわからんから」


「知ってる。だから録画してよ。私が見るから」


「あ、そう。だけど香里、大丈夫なのか? めしもろくに食えてないってのに」


「私のことが心配?」


「あたり前だろ!?」


「だったら──自信と覚悟を持って私を守ってください」


「え?」


「私は本気をだした武志郎君を信じるから」


「…………」


「守ってくれる?」


「守る……なにがあっても」


「信じた」香里はそういうと武志郎の胸に身をあずけた。武志郎は黙って彼女を抱き


しめる。紗世を抱きしめたときと同じリンスの香りがしたが、これも香里には内緒に


しておこうと武志郎は思った。そしてあらためて香里を守りぬき、迷える紗世を救う


決意を、今度こそかためたのである。


 そのままファーストキスをしてもおかしくはない流れであったし、香里がそうしたしぐ


さをしめしていたことにも気がついてはいたが、万が一を考えると自重せざるをえな


かった。もし一日に二度も紗世が憑いたら、ただでさえ衰弱している香里の命にかか


わりかねない。武志郎は必ず守ると約束したのだ。その場の流れにまかせて彼女を危


険にさらすわけには絶対にいかない。


 翌日、夏休み最終日の八月三十一日にもふたりで会うことを決め、その日はまだ日


の高いうちに香里の家を退散することにした。


 一歩、外にでるなり生ぬるい風が吹きつけてきた。クーラーのきいた室内にいたせ


いか、逆に心地よく感じる。残暑はまだまだつづいていくだろうが、一時期の鞭うつ


ような熱波は影をひそめ、これまで盛大にあふれ返っていたせみしぐれまでが心なし


か弱々しく聞こえる。足をとめた武志郎は、背の低い住宅ばかりで視界の開けた青空


にモクモクとわき立つ、季節の忘れ物のような入道雲を見あげた。そして、夕立がく


るかもしれないと思いつつ、つぶやいていた。


「夏も、もうおわりか……」


                              (つづく)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る