第123話 そんな話は聞いてない

 アルとセアラに会えてご機嫌なカミラは、足取り軽く、時にはくるりとその場で回りながら町を進んでいく。


「まさかこうしてお二人に会えるだなんて、たまには外に出てみるものですねぇ」


「そういえばカミラさんは何をされていたんですか?要らぬお世話かもしれませんが、宿のお仕事でお忙しいでしょうに」


 セアラが声を掛けると、二人の方を振り返りながらカミラが嬉々として語り出す。


「実は今度、この町で大きなお祭りがあるんですよ!なんでも世界中から人が来る程の規模になるらしくて、それでその説明が領主様のお屋敷であったんです。私、貴族様の御屋敷なんて初めて入ったんですが、とっても素敵でしたよ〜!!」


「へぇ、祭りか……いつあるんだ?」


「六月です!あと四ヶ月もないですからね、準備も急ピッチで、もうバッタバタですよ!」


 六月開催と聞いて、不意に胸騒ぎを感じるアル。一方のセアラは『それは大変ですねぇ』とのほほんと笑っている。


「確かにそれは忙しそうだな……しかし、どうしてもっと早く準備を始めなかったんだ?」


「だって開催がアナウンスされたのは、一週間くらい前ですからね。仕方ありませんよ」


 そこまで言うと、カミラは二人の間に割り込んで小声で続ける。


「お二人には本当のことを言っちゃいますね?これはまだ発表されていない、ここだけの話なんですけど……どうやら天啓があって、その日に女神アフロディーテ様が顕現されるらしいんですよ。だから領主様が日程を決めたわけじゃないんです。それに町の人たちの張り切りようったら無いんですよ!やっぱり女神様の存在というのは、ディオネに暮らすものにとっては特別ですからね。もちろん半信半疑の人もいないわけじゃないんですけど、あの領主様に限って嘘を言うはずないですから」


「……へ、へぇ〜、そうなんですかぁ〜、すごいですね〜」


 ようやくセアラも事態が飲み込めた様で、棒読みのセリフを口に出しながらアルをちらりと見る。それに気づいたアルは『とりあえず黙っておこう』とでもいうように首を振る。


「……?どうしたんですか?お二人とも、様子が変ですよ?」


「い、いや、何でもないさ。それよりユージーンとジェフは元気にしているのか?」


 お世辞にも上手いとは言えないアルの誘導ではあったが、カミラとしても二人の話はしておきたいところだったので、ごく自然に話題が移行する。


「ええ、もちろんですよ。お父さんは今日も相変わらず狩りに出ていますし、ジェフは今は夕食の仕込みの真っ最中です。二人ともアルさんとセアラさんを見たら喜ぶと思いますよ!お父さんなんかは『アルの奴は一体いつになったら、泊まりに来やがるんだ』が口癖ですから」


「はは、そうか。それはすまないことをしてしまったな」


 無事に話題を逸らせてホッとするアルに、カミラは怪訝な目線を差し向ける。


「アルさん……なんだか柔らかくなりましたね?」


「……そうか?」


「ええ!前は優しいんですけど、ちょっと取っ付きにくい感じがありましたからね。きっとセアラさんの影響なんじゃないですか?」


「……どうだろうな。そうだったら嬉しいが」


「ふふ、アルさんは日に日に素敵になってますからね。私が保証しますよ」


 アルの肩に寄りかかったセアラが破顔すると、カミラは『ごちそうさまです』と言わんばかりに歓声をあげる。



 その後は主にセアラとカミラが、当たり障りのない範囲で近況報告をしていると、やがて宿へと到着する。


「ただいま〜」


 カミラが元気よく帰宅の知らせをすると、厨房から痩せ型の男がぬっと姿を現す。


「ああ、お帰りなさい…………え?アルさんとセアラさん?」


 恩人の姿を確認すると、人の良さそうなジェフの顔が、喜びよりも先ず、驚愕の色に染まる。


「久しぶりだな、元気そうでなによりだ」


「お久しぶりです。突然の訪問となってしまいまして、申し訳ありません。今日もジェフさんのお料理、楽しみにしておりますね?」


 セアラが花のような笑顔を見せて、ジェフに深々と頭を下げる。


「あ……その……わ、私もお二人にまた会えて光栄です」


 思わず頬を赤らめて照れ照れとするジェフに、アルとカミラが攻撃的な視線を向ける。


「……なぁカミラ、よその家庭にどうこういう趣味は無いんだが、ちょっと手綱が緩いんじゃないのか?」


「ええ、アルさん、奇遇ですね。私もちょうどそう思っていたところです。では、ちょっと失礼して」


「え?ちょ、カミラ?ちょっと待っ……あァァァー……」


 カミラがジェフの耳を捻りあげて厨房へと引きずり込むと、断末魔が宿に響き渡る。


「……大丈夫でしょうか?」


「ああ、大丈夫だ」


 カミラの剣幕にオロオロしたセアラに対する、あまりにも無機質なアルの返事。その『大丈夫』には何の根拠も無いのだが、有無を言わせぬ説得力が内包されていた。



「おお!!本当にアルじゃねえか、セアラさんも、よく来てくれたな!」


 狩りの成果の兎と共に帰ったユージーンが、カミラの出迎えを受けてアルとセアラの姿を見つけると、そのままの服装でアルに抱きつきバシバシと背中を叩く。


「……熱烈な歓迎は有難いんだが、せめて服くらいは着替えてくれないか?」


 獲物の血らしき汚れと、泥や砂に塗れた服で抱きつかれると、さすがのアルも顔を引き攣らせて小言を言わざるを得ない。


「ははっ!!すまねえな!そんだけ嬉しいってことで大目に見てくれや!」


 言葉とは裏腹に悪びれることなく、屈託のない笑顔を見せるユージーンに、アルもまた自然な笑顔を引き出される。


「すまなかったな、なかなか顔を出す暇が無かったんだ」


「気にすることねえよ。それよりも、随分と丸くなってて安心したぜ。アルにも家庭を持った自覚が出てきたってことだな」


 一向に来ないと愚痴を言っていたことは筒抜けではあるが、アルとセアラはその事に言及するような野暮なことをせずに、頬を緩めて頷く。


「ああ、そうかもしれないな。きっとあの頃の俺は、家族というものがよく分かっていなかったんだと思う」


「そうかそうか、まあ積もる話は酒の肴に取っておくとするか!じゃあまた後でな!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る