転調(41,42話あとがき)

◆転調


「放課後のタルトタタン~穢れた処女と偽りの神様~」

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054954440294


 物語が核心へと迫る一方、相変わらず読み書きが滞っております。困ったものです。


 ランキングは175位から174位で安定。



◆41話「ブラッディ・ジョーク・シンドローム」


 久しぶりの五條さんです。


 カナたちとの関係がじっくり段取りを踏んで描かれる一方、五條は当然のように知佳と仲良くしています。


 これは五條が日常側のキャラクターだからですね。


 アミルスタン羊というタームが出てきますが、これはミステリ読みにはお馴染みのもので――まあ、これは隠語で文字通りの羊ではありません。隠語にしなければならない肉とは何の肉か? と考えればだいたい何のことかわかるでしょう。おそらくそのままの意味で正解です。


 前回、六花が「不謹慎で何が悪い」という旨のことを言っていたというエピソードが語られますが、蒼衣がそれをしっかり引き継いでいるという話でもあります。アミルスタン羊にしても、桜の逸話にしても。


 そして、嘘には綻びがあるという話でもあり。



◆42話「クッキーの崩れる音」


 タイトルはハドリー・チェイス『クッキーの崩れるとき』から。


 日常編が終わりを告げます。ここから物語はダークに転調していくことになります。


 信じる、信じないを問題としないという知佳の立場がここではっきり明示されます。ただ、そのあとに不穏な付言があるのがミソです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る