雅びじゃないですわよ

 所変わって、金崎町二丁目の駅前広場。一番人が賑わう場所であり、駅周辺では定期的に催しを行っている。ちょうど先週は旅芸人が大道芸を行っていた。

 駅周辺には商店が幾つもあり、駅前広場で何か行えば店側にも客が流れて利益となるせいか、商店街一同でよく宣伝を行っている。

 が、今週は違うようだ。

 賑わっている筈の駅前広場は人が行き交う事はあっても足を止める者は少ない。

 ――催し物がなければ、噴水と休憩所がある程度の大きな公園だからな。

駅前のため、駅を利用している会社員や大学生、または逢引き目的の若者が休憩で使っているか、馬車屋が客待ちをしているだけだ。

「いつもは賑わっているのに、こうやって見るとただの逢引き場所みたいですね……まさか、お姉様、依頼とはただの口実で、本当はモミジと逢瀬を楽しむために……」

「違う」

「でも、いつもは催しやっていますよね? 何で今週はやってないんでしょう」

「やっていない、ではなく、やれない、が正しいかな」

「え?」

 首を傾げるモミジに、私は駅前の一点を指差す。

 駅前広場近くにある、二階建ての小劇場。元は町の物であり、駅前広場はこの劇場の付属品のようであり、よく二つの場所を使って演芸などを披露している。広場を使って芸をすれば、自然と劇場にも足を運ぶ、というわけだ。

 しかし、その一角は西洋の衣類を身に纏った紳士淑女に陣取られてしまっている。

 劇場の垂幕は取られ、代わりに入り口に『古刀展』と記載された看板がある。

「何か、お姉様が好きそうな展示会ですね」

「ええ、まあ……」

「あら、その割に不機嫌そうですね?」

「あれは華族が趣味で開いている展示会よ……死ね。たしか一週間程を予定しているらしいけど、利益のためか、その期間は劇場と広場を買い取り、他の催しを中止にしたらしい……ざけんな、くそごらぁ」

「それで不機嫌そうなんですか? 言葉遣いが雅びじゃないですわよ」

「それだけじゃないわ。華族や招待客以外は出入りを禁じているのよ。物を愛すのは個人の自由。それを線引きするなどあり得ないわ。そもそも最初から人を選ぶくらいなら展示会など……死ねばいいのに」

「お姉様、声がだだ漏れですよ。それより、この辺りですよね? 依頼人様は……」

「あれよ」

「あれって、まさか展示会?」

「そうよ。『古刀展』の主催者、菅野亀吉すがのかめきちが今回の依頼人。そこで、今回の展示の目玉となる<太刀・雷切らいきり>を公開鑑定してほしいそうよ」

「お姉様、そういう見世物みたいなの嫌いなのに、珍しいですね」

「嫌いよ」

 ぼそり、と言った言葉が思いのほか脳内に響いた。

「見世物なんて……」


 真っ暗な世界と、異様なくらい眩しい照明。見下した目と、蔑む笑い声。それから――


「お姉様?」

 モミジの声が、暗闇に覆われた私の意識を掬った。

「どうしました?」

「……いや」

「よく分かりませんが、お姉様がやるって決めたなら、このモミジはついていくだけです。ほら、行きましょう」

「ええ」

モミジに手を掴まれ、そのまま劇場前まで移動する。握った手から微かに伝わる温もりが、私が今何処に立っているかを教えてくれた――そんな気がした。

「モミジ、その……」

「え? 結婚? 喜んで!」

「違う」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る