第280話 あらたな避難民

 城壁のてっぺんである歩廊。


 ここからは、かなり遠くまで見とおすことができる。


 北西の方角、一万ほどの集団。


 まちがいなく、めざしているのは、ここ王都レヴェノアだ。刻一刻と近づいてくる。


「こりゃ、うちの王様が動くぜ」

「軍師よ、そのとおりだ。アトボロス王は、いま階段をおりられたぞ!」


 場内のほうを見ていた第二騎馬隊長、ネトベルフが切迫せっぱくした声をあげた。


「よし、おれらもいくか!」


 いそぎ歩廊から場内の地上へとおりる。


 王の一団と合流した。アトとグラヌス、そしてイーリクのほか、王をまもる近衛兵が三十名ほど。


 みなでいそぎ、西の門へとむかう。


「ヒューはどこだ?」


 鳥人の姿をさがした。


 アッシリアに潜伏した諜知隊は、もういない。だが、この王都レヴェノアの周囲には、数はすくないが索敵の網はひろげてある。そう本人から聞いていた。


 ばさり、と羽音が聞こえ、地上に舞いおりる人影があった。


「コリンディアだ。甲冑をつけた兵士の姿は、およそ千人。ほかは逃げてきた人々のようだ」


 コリンディアの歩兵とは、何度か戦った。ことごとくつぶし、こちらにも多くを引きぬいた。もはや軍隊として機能はしていないはず。だがそれでも街を守るていどの兵士は残っていただろう。その何割かが、国を捨ててきたか。


「グラヌス、用意できる兵は!」


 駆けながら聞いた。まえをいく総隊長の犬人がふり返る。


「歩兵隊の隊長すべてに命令はだした。いま兵をあつめている!」


 相手は、多くの市民をひきつれた軍隊だ。攻撃してくるとは思えなかった。それでも、ひと悶着もんちゃくあれば武力が必要になる。早い話が、喧嘩けんかになっても千人いるのだ。


 西の門に到着し、城壁の内側をくりぬいて作った馬房にいく。


 それぞれが手ごろな馬にくらをつけ、あとは歩兵隊があつまるのを待った。


「近づく集団に、動きあり! たった一名のみが、こちらにむかってきます!」


 その言葉に、はっとグラヌスが顔をあげた。


「ゼノス師団長。そうにちがいない!」


 おれは記憶をたどった。そうか、第一、第二、この歩兵師団とは戦ったが、第三歩兵師団とは戦っていない。その師団長の名がゼノスだ。


「おまえがいたのが、第三歩兵師団だったな」


 グラヌスがうなずく。


 このレヴェノア国が、アッシリアから独立してすぐに手を打った。コリンディアから兵の引きぬきだ。あのときは、もと歩兵隊副長だったイーリクが潜入し、ゼノスと会っている。


 イーリクのじゃまはしなかったが、ゼノス自身は国を捨てなかった。それがいま動いたのか。


 グラヌスとしては会いたいだろう。もとコリンディアの歩兵隊長だ。グラヌスが王の許可を取るために、アトへと詰めよった。


「自分をいかせてくれ。話をしてくる!」

「ぼくもいくよ」


 ふたりの顔が対照的だった。うれしそうなグラヌスに対し、アトは複雑そうな顔に見える。


 たしか、アトもゼノスには会っているはず。なにか考えるところがあるのか。これは、おれも同行するのがよさそうに思えた。


「ひとりに会うなら、歩兵隊を待つまでもねえ。みなでいこうぜ」


 三十人ほどの近衛兵も、馬の準備はできていた。小集団で西の門をでる。


 門をでて、お堀にかかる橋をわたってから馬に乗った。北西にむけて馬を駆けさせる。


 兵士の報告は正しかった。一万の集団は止まっている。そのまえを、たったひとりだけが歩いていた。


 にぶい銀色、はがねよろいをつけた姿。軍人であることは、まちがいない。


「ゼノス師団長だ!」


 となりで馬を駆けるアトが、馬蹄の音に負けないよう大声で知らせた。目のいいアトだ。もう顔が見えたか。


「アト、くれぐれも不用意には近づくな!」


 おれのうしろに乗るヒューがさけんだ。それも正しい。旧知の仲と見せかけ、近づけばぐさり。引きつれた一万の命をえさにしてでも、それはありえる。アトは王なのだ。


 だが、その必要はなさそうだった。


 おれたちが馬で近づくと、ゼノス師団長は立ち止まった。そしてまず腰にさした剣をさやごとぬき、いちど両手でささげるように持ちあげてから、地面に置く。そのあと片ひざをつき、こうべれた。


 王に謁見えっけんするという礼儀として、これほど正しい態度もないだろう。


 おれたちは、その手前で馬をおり、馬は近衛兵にあずけた。


「ゼノス師団長、お元気そうで!」


 グラヌスのあいさつには答えず、ゼノスは頭をさげたまま声を発した。


「コリンディア、もと第三歩兵師団長のゼノス。レヴェノア王国、国王アトボロス陛下に、お目どおり願い申しあげまする」


 近づこうとしたグラヌスが止まった。


「顔をあげてください」


 うしろから声が聞こえた。おれは王のじゃまにならないよう、わきへどいた。


 アトが、しっかりとした足取りで近づく。その左右には、すばやく近衛兵が入った。


 片ひざをついている男が、顔をあげた。


 これがグラヌスの上官だった男、ゼノス師団長か。がっしりと骨太な体格。角ばった顔には、深いしわと、厳格そうなするどい眼光があった。


 わが国にいる隊長のだれより、風格があると言えた。かつてあったアッシリアとウブラの大戦。それよりも昔から、この老人は兵を指揮していたのだろう。


 アトが近づき、ゼノスを見おろした。


 王の左右では、近衛兵が目を光らせている。近衛兵の手のひらは、剣のつかにそえてあった。緊張しているのも伝わってくる。それほど、このゼノスが別格の気配をはなっていた。


「背後におりますのは、コリンディアより参りました市民と兵士にございます」


 ゼノスが口をひらいた。


「アッシリアを捨てると?」

「左様で。王都への不満がつのっていたさなか、ザンパール平原のことが、コリンディアにも伝わりました。多くの市民が街をでましたので、護衛して参った次第にございまする」


 おたがい顔を知る者の会話には見えなかった。ゼノスは、あくまでアトを王として接するつもりか。


「レヴェノアへの入国を許可します」

「はっ。つきますれば、昨日までの敵。処断されるのであれば、この老体を」

「それは、ありません」

「では、およそ一千名の兵士。陛下のおんために働く場をお与えいただければ」


 アトは即答しなかった。すこしうつむき、考えているようだった。まえにいたグラヌスが動こうとしたので、駆けより肩をつかむ。


「いま、いくのはよせ」

「しかし」


 アトは考えがまとまったのか、顔をあげた。


「いち兵士として邁進してください。配置は追って軍師より伝えます」

「はっ!」


 またグラヌスが動こうとしたので、肩をつかんでいた手に力をいれた。


 アトがゼノスに背をむけ歩きだす。近衛兵から手綱を受けとると、すばやく馬にまたがり街へと去っていく。


 ゼノスもまた立ちあがると、くるりとふり返り、自身がつれてきた集団へと帰っていった。


 アトとゼノス。ふたつが離れたのを見て、おれはつかんでいたグラヌスの肩から手をはずした。


「立派な、かたなのだ」


 グラヌスがつぶやいた。


「それは、アトも、おれですらわかるさ。だが、アトの怒りもある」

「軍師よ、王の怒りとは?」


 見守っていたイーリク精霊隊長が声を発した。


「なぜ、いまなのか。アトは思ったんじゃねえかな。もっと早くに動いてくれれば、避けられる戦いのひとつやふたつ、あったかもしれねえ」


 イーリクが、切なそうに顔をしかめた。


「めずらしく、きびしい王を見ます」

「きびしいかねぇ。ゼノスが、ただの兵士であれば温かくむかえただろう。だが師団長だ。そして、アトは王だ。自身の判断や行動が、どれほど多くの人の生活や人生に影響するか。まあ、うちらの王様は、まじめだからな」


 肩をすくめ、軽口をたたいておく。


 どちらが正しいというわけでもない。そして、おそらくゼノス自身も、こうなると思っていたのではないか。そんな態度だった。


 くやしそうなグラヌスに気づいたが、まあ、放っておくことにする。


 帰ろうとしたが、ネトベルフが見つめているのに気づいた。見つめるさきは、集団へもどっていくゼノスの背中だ。


 さきほど歩廊で、にたような話をした。あのときネトベルフは「運がよかっただけ」と言った。


 そうかもしれない。運が悪かった、または、巡りあわせが悪かった。


「まあ、なんにせよ、遅すぎた。それだな」


 だれに言うでもないが、つぶやいた。


 おれも手綱をもらい馬に乗る。わが街、レヴェノアに帰るため、馬のはらを蹴った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る