第2話 グール

「なにか起きないかな」


 そう昨日に愚痴ぐちったせいだろうか。ラボス村はちょっとした騒動そうどうだ。


 もう日が暮れて外は暗い。それでもまだ解決しておらず、村の人たちは総出そうでで見まわりをしている。


 どこも今夜はあかりをともし、万事ばんじにそなえていた。ぼくもこうして油燭ゆしょくのそばで日記を書きながら、となりには弓矢を置いている。


 それは昼すぎのこと。


 西の森へ、女の人たちがきのこりにでかけた。


 そこで普段ならめったに見かけないグール遭遇そうぐうしたのだ。


 グールは呪われた生きものだ。どの動物にも属さない。獰猛どうもうかつ凶暴きょうぼう。人でも家畜でも、見ればおそってくる。


 運よく女の人たちは逃げだせた。知らせを聞いた守兵しゅへいが森をさがしたけど、グールは見つからなかった。遭遇したひとりの話では、大きさは小鹿ほどだという。


 小さいからといって油断はできない。グールであれば、おとなが二人がかりでも危険だからだ。


 数年にいちど、このあたりにもグールが出没しゅつぼつする。


上級獣ダーズグール


 と呼ばれるさらに強い獣も、遠い異国の地にいるらしい。


 なにか起きないかな、などと昨晩に思った自分をしかりたい。


 村長である父さんは、村の中央でかがりいて待機している。朝まで悪いことが起こりませんように。


 豊穣ほうじょうの神デーメ・テールに祈りをささげ、ぼくは眠りにつくことにした。


 自身の部屋にある寝台でよこになり、目をつむる。


 父さんや村の人たちが心配で寝つけなかった。


 それでもうつらうつらと寝かかったとき、だれかの声で目がさめた。


「いたぞ、そっちだ!」


 声は外からだ。寝床から飛びおき居間にいく。


 居間には父さんがいた。テーブルの上に食事がある。夜食を食べにもどっていたみたいだ。


 父さんは腰に剣をさして出かけようとしている。ぼくも壁にかけてある自分の弓をつかんだ。


「おまえは家にいなさい」

「そんな、山鳥コリュドスだって打ち落とせるのに!」

「家を守りなさい!」


 ほんきで怒ったときの顔をした。これは、あきらめたほうがいい。


 父さんを見送り、食卓の席へついた。


 食卓に残された夜食に手をのばす。父さんが食べていたムサカの残り。


 ムサカは、ジャガイモとひき肉のかため焼きだ。冷めていても母さんのムサカはおいしい。そう思っていたら、となりから女の子のさけび声が聞こえた!


 弓をつかんで飛びだす。となりの家を見ると、窓の外にグールがいる。しかも前足を窓わくにかけ、よじのぼろうとしていた!


 すぐに弓をかまえはなつ。矢は胴体のやや下に当たった。


 ぎゃっと獣は鳴き声をあげ、落ちるやいなや、今度はこっちにむかって駆けてきた!


 あわてて矢をつがえようとした。だが間に合わない! そのとき、うしろから冷たい水を浴びせられた感覚になった。


 だれかが水の精霊呪文をかけた。そう思ったけど、そのまま気が遠くなっていった。


 気がつくと、父さんがいた。


 ぼくの頭を父さんが抱きかかえている。


「だいじょうぶそうだな、アト」


 頭がぼうっとした。上半身を起こしてみる。目まいなどはなかった。たぶん、だいじょうぶだ。


「ゆるせ、アト。味方にも『氷結の呪文パーゴス』を当ててしまうとは」


 そう声をかけてきたのは、村で一、二をあらそう戦士であり、守兵副長のトーレスさんだ。


「気をつけろ、この子は人間だぞ」


 村のだれかが注意した。


「いや、息子は精霊ケールをつかえないが、弱いわけでは無い」


 父さんがぼくをのぞきこんだ。


「アトボロス、起きれるな?」

「もちろん」


 ぼくは立ちあがった。ふらついたけど足を踏んばる。ここラボス村の男は弱音を吐かないのが伝統だ。


「父さん、グールは?」

「いい腕してるぞ、アト」


 声がしてふり返った。答えたのはホントスだった。ぼくよりすこし年上のホントスは、半年前から訓練兵をしていた。今夜も見まわりに参加していたらしい。


 そのホントスが、矢の刺さったグールを手にぶらさげている。


 ぼくが射たグールだ。かたちは小鹿というより土竜もぐらに近い。ただし、針のような歯が三列にならんでいる。その凶暴な姿に、女の人たちは顔をそらした。


 村の人が口々に漏らす声が聞こえる。


「見たことがない種だな」

「北の山か?」

「いや、こんな種は山にはおらん、西の谷じゃなかろうか」


 これまでのグールとはちがうらしい。


 グールがどこからくるのか、どうやって生まれるのかは謎だった。異種交配の呪いによって生まれると言い伝えられている。


「アト、母さんに湯をわかしてもらいなさい」


 父さんは、そう言ってぼくの背中を押した。


 家に入ろうととしたら、となりに住む女の子、ニーネに抱きしめられた。あの悲鳴はニーネだろう。無事でよかった。


 お風呂につかりながら、今日の一日をかんがえる。


 ぼくも精霊がつかえればいいのに。


 ぼくは、まったく精霊がつかえない。うそだろう、犬人族の人ならそう言うと思う。犬人族なら水の精霊アルケーが得意だ。物心ついたあたりから、水玉遊びはだれでもする。でも、ぼくは水玉どころか、一滴の精霊すらあつかえない。


 父さんがいろいろ調べてくれたけど、人間はどうやら精霊ケールがつかえないらしい。これがほんとにくやしかった。


 父さんはむかし、優秀な精霊戦士ケールテースだった。それに母さんは、いまでも村でいちばんの癒やし手ケールファーベだ。


 血はつながってないけど、両親のどちらも優秀な精霊使いケールヌス。なのに、息子はまったく駄目だなんて。


 でも精霊ケールがつかえなくても戦士ポレミテースなら、あれぐらい倒すだろう。


 自分の非力さがくやしい。まあ、ニーネが無事だったので、よしとするか。


 氷結呪文を受けていたせいか、ニーネはとても温かかった。からだが細い彼女を守れるぐらいには強くなりたい。


 なんだか、むしゃくしゃしてきた。


 目をとじて、ざぶんと湯船のなかに頭までもぐる。今日の一日を忘れるまでもぐってみよう。そう思ったが苦しくなってすぐに立ちあがった。


「ぶはっ!」

「アト!」


 湯小屋の戸があいていて、母さんがのぞいていた。


湯甕ゆがめで遊ばない!」

「はいっ!」

「明日は水くみしてね」

「……はい」


 怒られてしまった。でも自分がつかったのでしょうがない。起きたら小川まで水くみにいこう。


 村の高台にある家は、みはらしはいいけど、水くみ場まで遠いのが難点だった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る