第2話 アンチ

YouTubeアニメや声優芸能人等で時々見かけるアンチそれは本当に必要なのでしょうか?


消えろやブスなどの暴言を吐き下手キモなどと見ていないのに言う人が私は正直言うと嫌いです


アンチではなくアドバイスやそもそも見なければ良いと思ってしまいます

最近流行った漫画でニュースに取上げてニュースがゴリ押ししたせいで苦手アンチになった人はいると思いますそのようなことで作者やファンを叩くということは弱い人だと思います私は苦手でしたが声優さんや物語キャラは悪くないと思い悪いのは強要、過激な害悪転売ヤーだと思い無視する事が最善策だと考え平和にすごしました。


歌い手では推しの¥¥さんが違う性別の##さんとコラボしていて推しの相方さんの%%さんじゃないから嫌だ嫌いキモなどとつぶやき##さんは休止や引退してしまうと言う事例が起きました


過激なアンチは##さんだけではなく%%さん¥¥さんまで傷つけてしまう

マナーを守ることは前提にネットでしたことは元に戻ることはもうできません

アンチはそれをしたことに自分は悪くないや自分が正義だと思ってしまいます


叩いてしまったと罪悪感に溺れ誰も傷つけないつかないと今からでも気づいて欲しいです


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

傷付いた心は治らない 時野 綾音 @ayane_tokino

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ